産後性欲に該当するQ&A

検索結果:105 件

妻の性嫌悪に関して(内容は本人も確認済み)

person 40代/男性 - 解決済み

妻の性嫌悪症かと思われる状態に対し、カウンセリングもしくは受診対象となりうる科をご教示ください。 ■相談者:42歳、妻:45歳 交際:6か月、婚姻:10年 ■経歴 A.交際~妊娠:2年6か月程度、性交渉頻度:週2~3回程度 B.妊娠期間:10か月、性交渉頻度:全期間で1回 C.産後~6か月程度、性交渉頻度:0回 D.~2年前;不妊治療開始、性交渉頻度:月1~2回程度 E.~2か月前、性交渉頻度:月1~2回程度 ■主な出来事 A~C期間:流産1回、出産前は切迫性早産になり入院。 Cの頃から妻の性欲減退があったが話し合いの末、上記回数程度 D不妊検査によりエストロゲンの数値がゼロに近かったため、治療を開始し現在まで治療中。 Eの時点で妻の反応に不自然さを感じ話し合い開始。以降性交渉は無く、現在治療方法について模索することを合意。 ■症状:性交渉、性的に触れられること、TV等で男女のキスシーンを見ても嫌悪感を感じる。 ■妻の申告:夫が自分を性的な目的でしか見ていないのではないかという疑惑があった。自分は性欲が全くない。性交渉を断ると、夫が不機嫌になる。夫の事は好き。夫以外の異性に対し性的な魅力を感じるということも無し。性交渉以外の状況:家事、育児、趣味等で特段の問題は無し。夫婦共通の人間関係も良好。夫婦ともに不倫は無し。 ■病歴:妻:心療内科受診経験有(交際前) ■相談者から見た主観 過去にやや性に開放的なものの、交際後は貞淑であった。 元々声を荒げるタイプではなかったが(怒り慣れていなかった?)、近年声を荒げる怒り方をすることも出てきた。 趣味・仕事・育児に充実している。※直近1年は妻の仕事が忙しくなった 外見的な変化は、極端には無し。夫婦ケンカ:年に0~1回 ■将来の希望 夫婦共に元の関係に戻りたい。

1人の医師が回答

産後1ヶ月半 性行為 腟内の痛み

person 30代/女性 -

1ヶ月半前に第2子を経膣分娩で3400gの子を出産しました。現在完母です。 会陰切開し溶ける糸で縫合しています。 1ヶ月健診では子宮、卵巣ともに問題なく、会陰切開の傷も綺麗なので性生活を、再開していいと医師より許可がでました。 1ヶ月健診の経膣エコーの際に腟内(5時方向)からつっぱるような、チクチクする痛みがありました。エコーをおしり側に押された時は「痛っ!」と声が出るくらいの痛みがありましたが特に問題ないと言われました。 先日(産後50日目)に性行為を行おうとしたのですが、挿入すると健診の時と同じ部位に同様の痛みがあり、痛すぎて挿入できませんでした。その後、極少量ですが鮮血の出血が1回ありました。 1人目(ほぼ完ミ)の時はこのような事がなかったので、戸惑っています…。 母乳で育てているからなのでしょうか? また、1人目の時より性欲もないです。誘われるから仕方なくという感じです。 お聞きしたいことは下の3つです。 1.こちらの症状は会陰切開の傷がまだ治ってないから起こっているのでしょうか?それ以外の疾患でしょうか? 2.会陰切開の痛みだった場合、痛みがある間は性行為は控えた方がいいですか? 3.まだ1ヶ月半なのでもう少し様子を見ていてもいいですか?それとも、早めに産んだ産婦人科で見てもらった方がいいでしょうか? 4.病院にかかった場合の考えられる処置や治療法を教えてください。

1人の医師が回答

夫が性欲がわかないとのこと

こんにちは。夫のことで相談があります。こちらのサイトでよく女性が出産後性欲がわかないというのはみるのですが、男性が妻の出産後性欲がわかない場合、もうどうしようもないのでしょうか?時間とともに戻るものなのでしょうか?私は2人目出産後もうじき6ヶ月、自分自身も長いことセックスしたいという気持ちの余裕もなくすごしていたので、我慢してくれてるのかな?と思って申し訳なく思い、しようともちかけてみたけれど、、本人は「まったくしたい気持ちがない。」といい、私に対してどうでもいいような気持ちになってしまったようです。私もこの数が月忙しさになりふりかまわず子育てをしてきたので私のせいももちろんあると思いますが。そこまで言い放たれると、離婚でもしたほうが無難なのかなって感じもしますが、戻れるものなら関係を修復したいです。立会い出産でもないし衝撃を受けたということはないと思いますが、女性の産後の性欲減退よりも解決が難しそうな気がしてなりません。 心療内科なんかで相談してもいいものなんでしょうか? どこに相談したらいいのかわからなくてこんな質問してもうしわけありません・・・。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)