甲殻類アレルギー症状に該当するQ&A

検索結果:152 件

4歳 子ども 口周り アレルギー?

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4歳男の子について、先程スーパーで売っている生麺の醤油ラーメンを食べたところ口周りが赤く腫れました。以前も豆腐そうめんを食べたところ同じような症状がでて口周りが赤く腫れました。 何事もなかったように治るのでやはりアレルギーでしょうか? 食物アレルギーはナッツ類や甲殻類、蕎麦などがあります。 喘息もあります。 以前血液検査もしたことがありますがまた再度した方がいいのでしょうか? 比較的すぐに治るので様子を見ていましたが2度目なのですぐに受診した方がいいのか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。 (豆腐そうめん) 【麺状とうふ】大豆(アメリカ、カナダ)(分別生産 流通管理済み)、でん粉分解物、食塩/糊料(加工でん粉、アルギン酸Na、増粘多糖類、凝固剤(塩化 Ca、塩化Mg)、(一部に大豆を含む) 【添付つゆ】しょうゆ、砂糖、発酵調味液、食塩、かつお節エキス、かつお枯れ節、そうだかつお節、かつお節粉末、昆布/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、着色料(カラメル)、(一部に小麦・大 豆を含む (醤油ラーメン) めん[小麦粉、食塩、還元水飴、酒精、かんすい]、スープ[しょうゆ、食塩、動物油脂、砂糖、チキンエキス、こんぶエキス、かえししょうゆ、かつおぶしエキス、たん白加水分解物、香辛料、にぽしエキス、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、(原材料の一部に小麦、乳成分、さば、大豆、豚肉を含む)〕

7人の医師が回答

1週間以上続く蕁麻疹について

person 30代/女性 -

1週間以上蕁麻疹が出続けており、薬を服用して落ち着くどころか悪化している気がしています。 蕁麻疹の範囲はどんどん広がり、まだ顔には出ていませんが不安です。 クリニックでは、「合う薬を見つける、何種類か試してみる」と言われていますが、深夜に痒みで目が覚めるくらいで、注射なり点滴なりで改善は見込まれるでしょうか。 以下、時系列です。 ■ 5月6日(月)頃〜 • 突然、蕁麻疹が出始める(顔以外/首にもぽつぽつ出現) • 過去に何度か経験ありだが、これほど長引くのは初めて • 原因に心当たりなし(食生活変化なし/甲殻類アレルギーには触れていない) ■ 5月7日〜9日(火〜木) • 皮膚科受診 → ビラノア(抗ヒスタミン薬)処方 • 3日間服用するも効果が感じられず ■ 5月10日(金) • 薬変更 → タリオン(倍量)を1日2回に増量して再スタート • 夜や明け方にかゆみで起きる日が続く • 蕁麻疹の範囲が広がってきている印象 ■ 5月11日(土) • タリオンを飲み始めて2日目 • 症状の改善はまだ感じられず • 保湿(弱酸性のボディミルク)を継続中 • 「疲れが取れていない感じ」「体が勝手に反応してる感じ」に共感 ■ 5月12日(日) • タリオン3日目 → 効果の実感なし • 痒くて夜中・明け方に何度も目が覚める • 「薬の効果が切れている感じ」「9〜10時間くらいでぶり返す」 • 激しい運動は控えるべきと判断し、ジムは見送り ■ 5月13日(月) • 朝もかゆくて目が覚める → 状態は継続中 • 明日(5/14)朝に再び皮膚科を受診予定 • 「慢性蕁麻疹の入口」に差しかかっていると自覚あり • 6月に向けて、仕事の調整(数日休むなど)も検討中

2人の医師が回答

突然の発疹(右半身のみ)

person 40代/女性 -

昨日仕事が終わって帰宅後着替えるときに気付きました。 写真はと、右の太ももの付け根内側です。ほかに右の二の腕の内側が広範囲なのと、右の膝の内側と右手首にも少しできています。 痒みはほんの少しで、我慢できないようなものではありません。 左の手足はなにもでておりません。 体温の発熱はないです。 このように発疹が広がる数日前から、ポツリポツリとほんとに数個、虫刺されか毛穴の汚れかな?とおもうレベルの発疹はあったようなきがします。 もちろん直接皮膚科等を受診するべきだとはおもうのですが、、。 このような症状はどのような可能性が考えられますでしょうか? 生活に変わったことはとくにないとは思うのですが、強いて言えば、最近子供のお弁当を作るのに毎日少し睡眠不足なのと、一昨日(発疹の出る前の日の夕飯)はエビマヨを多めに食べたくらいですが、普段はエビやカニなどを食べてもなんともないです。(10年以上前に、カニをたくさん食べたときに唇が腫れ上がったことがあるので、体調によっては甲殻類アレルギー症状がでるのかもしれません。。) ちなみに、今日は良くなってはいませんが、悪化はしていないように見えます。 右半身だけなのがきになります。。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)