異所性妊娠 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:24 件

hcg1600で胎嚢確認無し 掻爬すべき?

person 40代/女性 -

体外受精を行っています(過去二回化学流産あり)。治療は今回で終了を検討しており、医師にも今日伝えました。 今回の胚盤胞移植の経過は血中hcgが以下のとおりで、今日の検査で胎嚢が確認できませんでした(一番下の値)。 4w1d 11.6mIU/mL 5w1d 686.7 5w5d 1666 胎嚢が見えなかったことから先生は「hcgを見るに少なくとも正常出産はほぼ見込めない。自分ならもうお酒も再開する(※私が「今日飲み会でノンアルにする予定ですが、仮に先生なら‥」と聞いたことに対する返答です)。むしろ今は異所性妊娠を懸念して3日後(つまり6w1d)に再検査及び掻爬の準備のために子宮口を広げる処置を行い、4日後に掻爬を行う。これでhcgが下がらなかったら異所性妊娠をさらに強く疑い次のステップに進める」とのことでした。 しかしネットを見ると胎嚢が見えるのはhcg2000くらいからという説があったり、7週や8週で初めて胎嚢が見られたという経験談もあり、また最後の治療になりそうなこともあり、「6w1dで胎嚢が見られないからと見切りをつけるのは相応なのか?」と思っております。また「5w5dにhcg1660はそんなに確定的にダメなのか?」とも。 以上の二点の他に、3日後、つまり6w1dに検査をして、結果hcgの上昇があり且つまだ胎嚢が見られないという状況だった場合に「あと数日だけ掻爬は待ってもらえないか」というのは不合理なこと(というかとてもリスキーなこと)か?ということも知りたく、他の先生のご見解を賜りたいです。上記の通り8週などでも経過観察にする医師もいるなら、6w1dならまだ猶予があるのではないかと思うのは甘いでしょうか。 なお不妊治療専門の大手クリニックなので先生は毎回違う人で、担当という先生はいません。

1人の医師が回答

血が止まりづらい事と出産に関して。

person 30代/女性 - 解決済み

血が止まりづらいと言われたことと、出産に関連するか教えてください。 私は10年以上前、親知らずを初めて抜いた時に血が止まらず、止血のために数時間かかりました(個人クリニックです)。2本目からは心配だから大学病院で抜くように、とのことだったので、2本目、3本目を続けて大学病院で抜歯することになりました。紹介状を通して、血が止まりにくいということでしたので、血液検査もしたのですが、血小板が少ないとかそういうことは無く、正常値でした。しかしその大学病院からも抜歯後、「血が止まりにくいから気を付けて」と言われました。 そして2年前に、残りの1本の親知らずを抜くことになり、大きな病院(2~3本目とは別の病院です)で抜歯してもらったのですが、「血は普通に止まりましたよ」と言われました。 自分が今まで「血が止まりづらい」と言われた、感じたのは1~3本の抜歯のみです。 現在もケガや採血でも普通に止まりますし、健康診断でも血小板の数値は普通です。 以前、異所性妊娠で卵管が破裂出血した時も大ごとにはなりませんでした。 現在初産で、妊娠34週なのですが、ふと過去の抜歯の事を思い出しました。 一応産院(抜歯時とは違う大学病院)に伝えておく予定ですが、何か事前に産院で検査などしてもらった方が良いでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

妊娠中(11週)のチョコレート嚢胞、手術するかしないかの選択

person 30代/女性 - 解決済み

妻(31歳女性)が現在妊娠中(11週)です。 チョコレート嚢胞があり(右7.9cm✖︎5.2cm、左3cm) 本日医師から開腹手術をお勧めすると提案を受けました。 理由として 1、チョコレート嚢胞の大きさと 2、下記の医師から内容 私と妻で話し合った際、手術をするリスクとして術後の子宮収縮による流産のリスクが気になること、不妊治療を1年間行い、やっと2度目の体外受精でこの妊娠ができたこと、またしない場合でもチョコレート嚢胞が縮小する可能性、無事出産できる可能性を考えて、手術すべきかどうか非常に迷っています。 医師からも難しい選択ではあるが手術をおすすめはするとは言われ、術後の流産のリスクは経験上1割以下と言われました。 また、以前別の医師からはこのまま妊娠することが理想的であると言われ、1年以上不妊治療を続けてきた事もあり、今回の提案が不安な部分もあります。 医師の診断内容 右卵巣に7.9x5.2cmの単房性腫瘤を認めます(図1)。内部は「2強調像・脂肪抑制T1強調像で高信号を示し、出血成分を疑います。内膜症性嚢胞を疑います。 嚢胞内に複数の壁在結節を認めます(図2)(図3)(図4)。境界明瞭で形態は様々です。T2強調 像で不均一な信号、「1強調像で低信号、拡散強調像で軽度高信号、ADC軽度低値を示します。胎盤とは類似した信号です。 脱落膜化した異所性内膜をまずは疑います。画像のみで悪性の明確な否定は難しいです が、著明な拡散低下や壁外浸潤は指摘できず、強く疑うとまでは言えません。 左卵巣にも3cm程の嚢胞性腫瘤を認め、脂肪抑制T1強調像で一部高信号を示します(図5) 内膜症性嚢胞を疑います。前回MR【2023/9/21)より縮小しています。 少量の腹水を認めます。 リンパ節腫大は指摘できません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)