病院緊張血圧180に該当するQ&A

検索結果:94 件

今日は血圧がなかなか下がらない。

person 50代/女性 - 解決済み

52歳女性です。 血圧測定に極度の恐怖があります。 病院、健康診断、家、どこでもリラックスして測れないです。最近は事前にソラナックス半錠を飲み測定しています。それで落ち着くこともあれば、緊張がおさまらない時もあります。 ・昨年までは120-80代 ・今年初めから不安感がでて130-90台が多い ・6月の健康診断 139-97 ・10月7日 132-93 ・本日 145-102 血圧測定が苦痛で、頻繁に測るのは相当なストレスなので気がむいた時にしか測れません。今日は2ヶ月ぶりに測定したので前日から緊張感があり測定が恐怖でした。最初上180〜160台が続きましたが30分後に140.150台がでるようになりました。 1.これは緊張によるものなのか、本当の高血圧になったのでしょうか? 2.最初は180-110でても30分後以降に145-102が出れば血圧手帳にはその最低数値を記入していいのでしょうか? 3.最初180-110の高値見るとそれが頭に焼きついてしまい恐怖感がすごいのですがその数値は無視していいのでしょうか? 4.年齢的に更年期です。生理は不定期ですがまだあります。昨年あたりから血圧に対する不安感が強くなってきているのですが、更年期の不安定なども関係はありますか? 5.更年期が関係してる場合は漢方などで血圧に対する不安感が落ち着くことはあるのでしょうか? 6.私の場合は降圧剤を飲んだほうがよいのでしょうか?緊張や不安感から血圧があがっている状態で降圧剤を飲むと危険ですか?血圧を下げすぎると脳梗塞になると聞いたのですが本当ですか?それが怖くて降圧剤を飲むのがこわいです。でも毎回血圧を測るのも怖く数値に一喜一憂する自分に本当に悩んでいます。

6人の医師が回答

白衣性高血圧について

person 30代/男性 -

白衣性高血圧で困っております。元々緊張しやすい性格のようですが、大学時代から10年以上血圧測定で必ず引っかかります。自宅で図った場合は、110〜135/75〜85くらいです。スポーツジムなどの備え付けを自分で図ってみた時も120〜110/75〜70くらいです。 過去数年間、今まで様々な時間に数えきれないくらい図りましたが、自宅で140/90を超えることはほとんどありません。しかし、病院で図ると180〜150/100〜90と必ず異常値です。心拍数も100くらいになり自分でも緊張しているのがよく分かります。なぜ緊張してしまうのか分かりません。緊張してしまうと高くなる、高い数値が出ると恥ずかしいというプレッシャーでますます緊張します。 決して病院が怖いということは無いのですが、(むしろ人間ドックなど好きな方です。)血圧測定だけは緊張というより恐怖を感じます。 質問は以下の通りです。 1 白衣性血圧を克服する方法はないのでしょうか?現在困っているのが、健康診断結果が悪く出るため保険に入れないなどの非常に困ったことがあります。 2 緊張しやすい性格で落ち着いている時は良いのですが、仕事中や何か気になることがあると血圧が高くなりやすいです。脈拍が早いので血圧も高いと想定できます。これもそのままで良いのでしょうか?今更緊張を抑えるのは難しい気がしますが、仕事中の血圧による負荷が気になります。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)