症候群 アレルギーの症状 40代 男性に該当するQ&A

検索結果:38 件

鼻中隔湾曲症の手術の効果について

person 40代/男性 -

以前より、夜中に息が詰まってむせ返るような症状(この原因は今なお不明)が時々あり、単に唾液を飲み込んだためかと思っておりましたが、無呼吸症候群の簡易検査を受けたところ、軽度の無呼吸症候群と診断されました。 このため、歯科で専用のマウスピースを制作してもらい、再度、簡易検査を受けたところ、数値が悪化し、中程度の無呼吸症候群と診断されました。 このほか、マウスピースを装着して寝たところ、夜中に大汗をかくほか頻尿の症状も見られました。 このため、マウスピースの装着を止めて、耳鼻科を受診し、レントゲンと鼻カメラで検査したところ、鼻中隔湾曲症により鼻の穴が非常に狭くなっており、持病のアレルギー性鼻炎(咳ぜんそくも継続治療中)と相俟って鼻で上手く呼吸ができない状況と思われる。無呼吸症候群の検査結果の数値が悪化した原因も、口呼吸から鼻呼吸に誘導したものの、上手く鼻呼吸ができないためではないかとの診断でした。 また、鼻中隔湾曲症では、湾曲した軟骨の影響で片方が塞がるのが一般的であるが、私の鼻は左右とも塞がる骨格であるため、鼻の気道がより狭くなっているとの診断でした。これを根治するには、手術しかないとのことで、総合病院でCT検査を受けました。 以下が、現在の悩みです。 手術を受けた方からは劇的に改善したという話も聞いており、手術を受ける方向で総合病院に診療してもらう予定です。口呼吸は様々なリスクがあるので、鼻の通りを良くして鼻呼吸の習慣が付けば病気を防いだり、無呼吸症候群の緩和にもつながるのではないかと期待しております。 しかしながら、口呼吸中心の生活に慣れてしまっており、自分が一般の方と比べてどの程度、鼻呼吸が出来ていないのかが分かりません。最終的には総合病院の先生によく相談してから決めようと思いますが、悩んでおります。 アドバイスをいただけますと幸いです。

5人の医師が回答

呼気NO濃度44と言われました

person 40代/男性 -

夜中に息苦しさで目が覚め、寝不足と全身に力が入らない感じがするので 昨日かかりつけの耳鼻科で診てもらったところ、呼気NO濃度検査というのをして 数値が44あったので喘息と診断 咳も熱も無し 帰宅後、夜に吸入器とアレルギーの薬を服用。 吸入後、しばらくして胸が熱いような痛い様な感覚。 CPAPを着けて就寝(睡眠時無呼吸症候群持ち)(逆流性食道炎持ち) 明け方に息苦しさで目覚める。 CPAPも外れている。 朝からずっと息苦しさを感じながら仕事をしていましたが、食道あたりの違和感と左下奥歯の歯痛、割れる様な頭の痛み 胸が締め付けられる様な感覚が今も続いてます。 今夜も吸入器はしたほうが良いのか、逆に悪くなったらどうしようかという不安です。土日で病院も開いてないため。 今回のこの症状でコロナではないのか? もしかしたら狭心症とかあるのか。不安があります。 今年の4月中旬に、心臓が苦しい感じを覚え、同時に左下奥歯の痛み、肩こり頭痛など 不安に駆られ、エコー、血液検査、心電図、レントゲンをしたが以上なし。 5月に入る頃には症状がましになり 5月中旬に喉の違和感、痰、痒さ、息苦しさで食物アレルギー(グレープフルーツ)によるものと言われました。 その後も、10日ほど前にメロンで同じような症状が。 アレルギーが出やすい時期で 喘息まで誘発したのか。 もともと食後は必ず痰が絡むので それが原因なのか。 一番の心配は今夜の吸入器をするべきか また、狭心症など心臓系の疾患や 突然発作とかに襲われないか不安しかないです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)