症候群 眼科・耳鼻咽喉科に該当するQ&A

検索結果:19 件

浮動性のめまい。脳神経外科を受診すべき?

person 30代/女性 -

30代女性です。昨年の8月に、第一子を妊娠高血圧症候群のため帝王切開で出産後、疲れやすくなりました。そんな状況が続き、今年の2月から体調崩しました。始まりは右耳の耳鳴りと詰まった感じから。フラフラしためまい、眼精疲労がひどく光が異常にまぶしい、疲れてくると手足がしびれるといった具合です。総合病院の内科と眼科を受診しましたが、とくに異常はないと言われました。その後、耳の詰まったような感じとめまいが治らないため、4月中旬に耳鼻咽喉科へ行きました。眼振もそれほどなく、右耳は左に比べて低音が少し聞き取りづらい(それでも正常値の範囲内)程度、体のバランスも悪くないし、起立したときの血圧も異常なしと言われ、耳鳴りの漢方薬とめまい改善の薬を飲んでいます。一度治まっためまいの再び症状が出てきたため、不安になっています。めまいは回転性ではなく、浮動性のものです。ふわふわした感じで、歩くと重心が頭の上にあってフラフラするような感じです。ひどいときは、壁に手をつかないと歩けないくらいでした。また、座っていると、自分がまっすぐ座っているのかわからなくなるという感じです。一度脳神経外科へ行って、診てもらった方がよいか迷っています。

2人の医師が回答

甲状腺機能低下と膠原病の合併症について

person 30代/女性 -

膠原病ではないかと考えて凄く辛いです。 以前通っていた不妊外来で、甲状腺の値がその病院の?基準値ぎりぎりで、まあいいでしょうと先生に言われていました。 そして今現在違う不妊外来に通っているのですが 最近何となく疲れやすいなぁと思っていたので 再度甲状腺の検査をして頂くことにしました。 すると TSH 5.7 FT3 3.3 FT4 1.1 で、甲状腺機能低下で橋本病の可能性があると結果がでました。 もともと甲状腺疾患は膠原病を併発することが多いと言われているのを耳にしていたものですから ・ドライアイ ・口が渇いているような気がする(正確には唇) ・右腕が熱を持ったように熱く、違和感がある ・左指の人差し指・中指の先端だけが乾燥している ・右喉のリンパが腫れている など気になる疾患があり 眼科ではドライアイだけではなんとも判断できないと言われ 耳鼻咽喉科では唾液は普通に出てます、喉とリンパは少し腫れているので抗生剤メイアクトを飲んでくださいと言われ 整形外科では妊娠している可能性が少しでもなるなら X線は避けたほうがいいでしょうと言われ 気になるならリウマチの血液検査だけしておきましょうということになりました。 リウマチの血液検査は来週の火曜日に結果が出ますが それまでの間不安でしょうがありません。 シェーグレン症候群ではないか、繊維筋痛症ではないか はたまたリウマチでないかなど 子供を授かりたいと病院に通っていたのに もし膠原病だったらと思うと、妊娠に対しても前向きはなれそうにないです。 来週の火曜日まで不安でしょうがないです。 アドバイスを頂ければ幸いです。

1人の医師が回答

現在の状況から判断する腎生検の必要性

person 30代/女性 -

まず、現在に至るまでの流れを簡単に記載します。 10年弱低用量ピルを服用 ↓ 引っ越しの為、ピルを処方していた婦人科クリニックから地域の総合病院へ紹介を受ける ↓ ピルの定期血液検査で今までは行っていなかったクレアチニン値も確認することに ↓ 平均よりも高い値(8.4〜8.6)が出た為、腎臓内科へ ↓ 以下、腎臓内科で受けた検診と結果 ・3〜4回ほど尿検査と血液検査 →潜血、蛋白ともに問題無し ・膀胱より上部の臓器についてCTと超音波検査 →問題無し ・抗原検査にて1項目が陽性 →シェーグレン症候群疑い 現在はシェーグレン症候群を疑っており、今後は耳鼻咽喉科で唾液の検査、眼科で涙の検査をすると言われている状態です。 唾液と涙の検査は決定事項で、そこについては全く疑問がなく必要な検査であると感じていますが、担当医より「もし唾液と涙の検査が全て陰性だったとしても腎生検はすべきです」と言われました。 抗原検査が陽性だからと言って必ず膠原病であるわけではないこと、陽性の方でも症状等なければ抗原検査をしない為、陽性=膠原病確定ではないことは自身で調べており、加えて担当医からの説明で理解しています。 唾液と涙の検査が全て陰性の場合は、今後は様子見では駄目なのでしょうか?腎生検の適応についても調べましたが私は当てはまっていないように思いました。 婦人科にてAPSも検査しており、全ての項目が陰性でした。 また、シェーグレンの自覚症状は一切ありません。 今まで様々な検査をして全て問題がなかったのに、入院も必要なリスクもあり費用も高額な検査を無理矢理行おうとする姿勢にどうしても違和感があります。 セカンドオピニオンは受けていない為、是非先生方のご意見をお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

体が緩むと痺れが増悪することはありますか

person 70代以上/男性 -

昨年11月から閉塞性睡眠時無呼吸症候群のためCpapを使っています。 使い始めてから体全体の筋肉が緩んだ感じになりました。 2月頃より、全身の痺れが強くなり、喉や舌まで痺れます、原因がわからず困っています。 元々慢性疼痛(線維筋痛症)が有るため、全身の痺れ、痛み、ふらつきと目眩、四肢の脱力があります。 Cpapの使用で体の筋肉が緩んだため、慢性疼痛(線維筋痛症)の痺れ症状が強くなる、そのような機序がありえますか。 寝過ぎると、体が弛緩して、痺れが強くなることがあります。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア、フルチカゾンプロピオン酸エステル(点鼻薬) 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

3人の医師が回答

Cpapで喉がカラカラに渇くことがあります

person 70代以上/男性 -

昨年11月から閉塞性睡眠時無呼吸症候群のためCpapを使っています。 Cpapを使っていて喉がカラカラに渇くことがあります。(そうならないこともあります) Cpapに付属の加湿器を付けています、部屋も加湿して湿度は50%以上を保っています。 口呼吸防止のため口にテープを貼っています、それでも唇の隙間から口呼吸しているかもしれません。 対策しても喉がカラカラになることがあります。 Cpapの口渇対策は他に何かあるでしょうか。 もともと慢性疼痛(線維筋痛症)があり、色々薬を飲んでいます。 薬の影響もあるかもしれません。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg、ベルソムラ15mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧、味覚異常 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg、プロマック 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア、フルチカゾンプロピオン酸エステル(点鼻薬) 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)