痔瘻手術後仕事に該当するQ&A

検索結果:52 件

痔瘻の手術をするタイミングなどについて

person 50代/男性 - 解決済み

昨年は皆さまから最適なアドバイスを頂き、心から感謝しています。 おかげさまで、現在は症状が収まりました。 本日は、下記の質問へのご回答をお願いしたい次第でございます。 【経過】 ・10月中旬に痔瘻と診断され、排膿処置が施される ・11月上旬に症状が安定したため、内視鏡検査と手術の予定を組むことになる。 ・その後、仕事が多忙になり、検査も手術も予定が立てられない状況にあります 【質問】 (1) 仕事の関係で手術が4月までできません。 主治医は病院の都合もあるので、手術を優先するようにアドバイスしてくれていますが、 膿が発生していない状態であれば、自分の都合を優先しても大丈夫と考えてよろしいのでしょうか? (2) 再び膿がたまらないように下痢にならないしていますが、 通常の排便も、長い間便座に座っていないほうがいいのでしょうか? 便が出るまでに時間がかかり、下痢じゃなくても便から細菌感染するのではと、心配になっています。 (3) ネットの信頼できる情報を見ますと、入浴時にお湯に浸かることは避けるとありました。 その一方で、主治医はお湯に浸かるのは問題ないと言っていますが、 どちらが正しいのでしょうか? (4) 昨年、排膿手術しましたが、その傷跡部分で「チクっ」とした痛みが数秒発生します。 この症状は、気にしなくてもよろしいのでしょうか? ----- ご多忙の中、大変恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

複雑痔瘻の手術後の自宅ケアについて

person 40代/女性 -

先週、数年放置してしまった複雑痔瘻の切開解放術と、複数あった痔核と肛門ポリープを切除する手術を受け、1週間ほど入院しました。入院中から大変傷が痛み、少し歩くにも冷や汗が出る状態でした。 退院時には疼痛時の薬としてロキソニンと胃薬を処方されましたが、ロキソニンだけでは不安である旨を伝えると、ジクロフェナクナトリウム50mgの座薬を処方してくれました。 あとの薬は便が硬くなりすぎないようにするモビコールを処方されています。 特に消毒薬などの処方はありませんでしたし、先生からも「シャワーやお風呂で清潔にして」と言われただけで、細やかな指示や説明はありませんでした。 朝起床時に座薬を使い、痛みが和らいだら排便し、シャワーや座浴。その後、座薬の効果が切れてきたらロキソニンを飲むようにしています。ただ、ロキソニンだけでは排便時大変シミますし痛みます。仕事は介護職ということもあり、術後3週間で復帰する予定にしていますが、他に何かやっておいた方が良いケアなどありませんか? 術後3日間の痛みに比べたらだいぶマシになりましたが、まだまだ傷が痛みます。痛みが軽減する方法などあれば教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

硬膜穿刺後頭痛について

person 30代/男性 -

前回の質問から少し時間がたった為、再度ご質問させていただきます。 経緯ですが今年の2月18日に痔瘻の根治手術で脊椎麻酔を行いました。入院中の21日から頭痛がではじめました。退院した当初は痛みもあり脳外科の先生のところに行き3月8日まで自宅で安静といわれれた為、指示通りにしました。起き上がれるようになった為、先生の許可をもらい3月11日から会社に出社しています。現在も痛みが続くのですが痛みとしては起きて15分後くらいから耳の閉鎖間、少しづつの頭痛があり、4時間後くらいから少しづつ強くなり痛みでいうと10の内3くらいの痛みになります。全体の痛みとしては仕事いきはじめたころは良くなったなと思ったのですがそこからはあまり変わらないような感じです… 当初から1ヶ月半くらい経つため不安で寝れない状態です… お聞きしたいことが何点かあります できればこのまま自然治癒でいけたらいいなと思っているのですが治る事もあるのでしょうか? 自然治癒を考える期間としてはどれくらいでしょうか? ブラッドパッチを考えていますが色んなサイトを見ると不安が多いです。 効果としてはどれくらいでしょうか? 2~3回やっていく可能性もあるのでしょうか? またやった際に現状より酷くなる場合もありえるのでしょうか? ブラッドパッチをしなかった場合にはこのまま生涯この病気と付き合っていく必要があるのでしょうか? 病気の事で常にその事を考えてしまう為、どうすれば良いでしょうか メンタルはどのように安定させれば良いでしょうか? 不安で長文になりすみません…

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)