痙攣性便秘 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:17 件

39〜40度の高熱が5日以上続いています。

person 乳幼児/男性 -

1日目、39度の発熱と嘔吐、腹痛のため夜間救急へ行きました。胃腸炎の可能性が高いとのことでミヤBMとアンヒバ座薬をもらい帰宅。 2日目、39〜40度を超える高熱と嘔吐2回。自力で歩けない状態。かかりつけの小児科へ行くと、便秘かもしれないとのことで浣腸。便秘が原因の嘔吐かもしれないがこんなに高熱は出ないと思うとのこと。 夜、熱性痙攣のため、救急へ。点滴と痙攣用の座薬をさして帰宅。 3日目。変わらず40度。嘔吐なし。ぐったりしていて自力で歩けない。話しかけてもぼーっとして返事なし。 いつも救急で受診している総合病院へいき、熱を下げるために入院。胸部レントゲン、血液検査の結果からウイルス性咽頭炎と診断。少し喉が赤いとのこと。 4日目。日中38度台後半に。少し歩けるようになったが、夕方からは40度超え。 5日目。日中38度台。再度レントゲンと血液検査をするが、異常なし。夕方から40度超え。夜中座薬をして37度台に。 6日目(本日)。日中38度台。4日目から便なし。 いつも活発で元気な子で、インフルエンザでもこんなに高熱は続きませんでした。ぐったりして声も小さくて、疲れた顔をしていて可哀想です。ご飯もちょっとしか食べず、お菓子を少し食べています。点滴は水分のみで、担当医師は、細菌性ではないので抗生剤は効かないとの一点張りです。他に治療法や、検査するべきものはないのでしょうか?咽頭炎と言いますが喉は痛がっていません。 母親である私は産後のため実家にいて、父親がずっと付き添いしています。私が入院中寂しい思いをさせ、その間に高熱で入院してしまい更につらい思いをさせて、子供が家に帰りたいと泣いているのが可哀想で仕方ありません。 高熱はこんなに続くものなのでしょうか?他の病気の可能性やアドバイス等、どうか教えてください。

1人の医師が回答

ヘルパンギーナなのに抗生剤?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳10ヶ月の娘についてです。長くなりますが、どうぞよろしくおねがいします。 22日朝発熱を確認。40度超えてました。11:30頃けいれん3〜4分。休日当番医受診ダイアップ 1回目。喉が軽く赤いとのこと。 19:30ダイアップ 2回目 39度台をうろうろ。 夜中起きて38度台に。元気。 23日朝38度台から急に40度に。かかりつけにてビタミン剤と抗生剤を半日点滴。喉が真っ赤でヘルパンギーナとのこと。CRPは1.6。ウイルスによるものだが、抗生剤を使うと熱が下がる時もある?みたいなことを言ってました。 でも熱は下がらず、夕方解熱剤。 38度台に。 夜は39度台でした。 24日朝は平熱に。念のため点滴をするとのことで昼まで。 昼過ぎからまた41度。かなり辛そうだったので、医師に電話しダイアップ 3回目と解熱剤。 夜も40度だったのでまた解熱剤。 25日朝には解熱しました。しかし、この日からかなり機嫌が悪いこと、顔、背中、お腹にうっすら発疹がある、いつも便秘なのに下痢便が解熱後から1日1回でている。 ちなみに熱以外の症状はありませんでした。 セフジトレンピボキシル5日分を処方されていて飲んでいます。 1.下痢は抗生剤の影響でしょうか? 2.溶連菌の可能性があったのでしょうか。3.抗生剤飲み続けた方がいいですか? 4.この発疹は薬疹の可能性ありますか。 休日なので受診できず…仮に溶連菌だったら、合併症など怖くて… どうかよろしくおねがいします。

5人の医師が回答

赤ちゃんの便秘と蕁麻疹

person 乳幼児/女性 -

4ヶ月の女の子です。 10日程蕁麻疹が続いており、外から帰った後や入浴後、授乳後など、体が暖まった時に出ているようです。 1週間前、皮膚科を受診したら、飲み薬は脳に移行しやすく、痙攣を起こす心配があるということで、レスタミンクリームのみ処方してもらいました。 それからどんどん蕁麻疹が出る範囲が広がり、頭の中、胸、顔、背中も真っ赤になって腫れるようになったので、心配でアレルギー科のある小児科を受診してきました。 生後20日から便秘なので、それで蕁麻疹が出ている可能性があるということで、毎日便をだすようにと、テレミンソフト、キンダーベート、ゼスランシロップを処方されました。 ゼスランシロップは、4ヶ月の赤ちゃんでも大丈夫なのですか? 皮膚科で痙攣の話を聞いたので心配です。 発達に影響したりしませんか? 処方してくださった先生は、お母さんが心配なら飲ませなくても良いとおっしゃいましたが、ひどい蕁麻疹が続くのも可哀想で、悩んでいます。 また、テレミンソフトといちじく浣腸だとどちらを使う方が赤ちゃんに負担が少ないのでしょうか? 今まではマルツエキス→出なければ綿棒浣腸→出なければいちじく浣腸という順で試してきたので・・ 自力で排便しないので、毎回使うことになると思うので、赤ちゃんに負担が少ない方を選びたいのです。 また、アレルギー検査はできるということなのですが、意味がないという意見もよく見かけます。 意味がなくて痛い思いをさせるのもどうかなと思うのですが、娘のような場合にはしたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生後一ヶ月でのCT検査について

person 乳幼児/女性 -

先日一ヶ月女児の授乳中の硬直について相談したものです。発作ではないかも、とご回答頂きましたが動画持参し小児神経の先生もいる総合病院を受診しました。動画や状況をお話しし、痙攣ぽくないと思うけど入院して脳波をとりましょうか、と本日検査をしました。睡眠中の脳波と授乳数回の脳波をとり、そのなかでは異常なし、血液検査はアンモニアが高めで明日再検査予定です。ただ白黒つけるためにと明日CT検査を勧められています。必要性は理解していますが、小児期の癌リスク上昇の記事を読み、元々極度の心配性のため自分の気にしすぎだったかもしれない、寝入りで白目むいてただけかも、自分のせいでリスクを負わせるのは可哀想では、と悩んでいます。CT1回のリスクの程度と、状況から明日受けるべきかご助言ください。気になる動きは・授乳中のみ・呼吸あり・止まるのは十秒前後、その後は寝たり哺乳したり・3/24目が開いた状態でいきむようなポーズのまま動きが止まる・同日、目を閉じて寝入り中、乳首を離したときにモロー反射、そのまま止まり黒目が上がる・3/25授乳中目を閉じて苦しそうにもがきながら飲んでいる(普段からよくある)ときに動きが止まり黒目が上がる・3/26二回目と似た感じ、それ以降ありません。普段から便秘気味で頻繁にいきんでます。分娩異常等なく体重の増えも良いです。ご回答よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

1歳の娘の発熱に伴う症状

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳1ヶ月の娘についての相談です。 昨夜から39度台の発熱が続いています。 ずっと愚図っていたため、朝食は赤ちゃんせんべいをあげましたがパクパク食べた直後に嘔吐しました。普段は頑固な便秘ですが、朝に1回軟便が出ました。 本日、病院を受診し、インフルエンザ、溶連菌は陰性で、おそらく突発性発疹かもしれないと言われました。 また4〜5日経っても解熱したかったら受診してくださいと言われました。 薬を飲ませ、その後ミルクを飲ませると、ミルクをすべて嘔吐してしまいました。 愚図りが続いていたため、ミルクを先ほどの半量あげて寝てしまいました。今のところ吐いていません。 そして、気になることが1つあります。 寝てる時にモロー反射とは違いますが、似ている感じで「ビクッ」となることがあります。大人でいうと寝てる時にびっくりしてビクッとなる感じです。 一度なると、2分後くらいにまたビクッとなることもありますし、一度きりで終わることもあります。 今は38.8度の熱です。ずっと機嫌が悪く寝るか愚図るかです。 熱性痙攣なのか、病的なものなのか、モロー反射のような動きが気になります。 発熱が原因でこのような動きをする事はあるのでしょうか? また、本日受診した先生は「3日食べたくても大丈夫ですが、脱水だけは気をつけてください」と言われました。 食べ物は朝から食べさせてませんが、お茶はちょこちょこ飲ませています。甘いイオン水などは飲んでくれません。 ミルクが飲まなくてもお茶を飲んでいれば大丈夫なのでしょうか?糖分などはお茶にはないので、やはりミルクやイオン水がのめないと病院へ行った方がいいでしょうか?

3人の医師が回答

ダイアップ後に排便をしてしまった

person 乳幼児/女性 -

2歳半の娘に熱性けいれん予防のためダイアップを処方されて挿入しましたが、10分くらいで便意を催し、我慢させようとしましたが、挿入後15分くらいに排便をしてしまいました。 形が2分の1ほど?残っていた(はっきりとは分からず、少し細くなっている状態で出てきました)のとネバネバしたものが便についていました。 時間的に病院がしまっていたので、#8000と処方された薬局に電話しましたがどちらも煮え切らない回答で、結果的に再度挿入と様子見で意見が割れてしまい、迷った結果、再度挿入しました。 再度挿入して30分経ちましたが多少ふらつきはあるものの(これは毎回です)意識はハッキリしています。 対応としては何が正解だったのでしょうか。 便秘気味なので坐薬を入れたことが刺激になるようで、今後も同じことが起きそうで不安です。 熱性けいれんは5回起こしていて、毎回咳がひどくなった日の晩に急に39℃以上まで熱が上がり寝入り時に起こしています。時間としては3分前後が多く、単純性とは言われています。 夜中に起こしていることが多いため救急にかかる機会が多いのですが、受診した救急や小児科によってダイアップの処方自体もされたりされなかったりで段々と混乱してきています。

5人の医師が回答

生後55日の赤ちゃん けいれん?腹痛?

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんです。 昨夜、寝ているところを起こして授乳しようとしたところ、最初自分のおててで邪魔をしてしまってなかなか乳首を口に入れられず苛立ってましたが、突然苦しそうにして息が止まったようになりました。てんかんのけいれん発作のようにも見えました。(父親がてんかんです。)すると、お腹のあたりから空気を飲み込んだ時のような『グボッ』という音がして、ギャーと悲鳴のような泣き声をあげるのを2回繰り返してから呼吸も戻り普通の泣き方に戻りました。この間、20秒もないくらいです。 少し泣いた後は元気よくミルクを飲んで機嫌良く過ごしているので現在は様子を見ています。 父親が特発性てんかんなので、この子もそうなのかと不安で仕方ありません。 ただ、お腹の音が気になったのと、昨日は仰向けに抱かれたり寝かされるのを嫌がって泣く事が多かったのと、寝ている時に時々突然苦しそうに顔を歪めて泣きそうになる事が何度かありました(寝る時はもちろん仰向けです) 発熱はありません。 便秘がちでガスがよく出る子です。 舌小帯短縮症ですが、哺乳瓶からは上手にミルクを飲めているので体重も順調に増えてます。 これはてんかんの発作でしょうか? 受診させた方が良いでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)