痛風腫れが引かない時に該当するQ&A

検索結果:64 件

痛風と義痛風と高熱

person 60代/男性 -

64歳男性です。数年前からゴルフなど足を酷使した後や通常時に膝から足首の部 位で義痛風状態になります。海外で起こした際は外人ドクターの診察で痛風とも診察されたことがあります。その時は血液検査ではなく膝に溜まった水の検査からの判断です。 概ねの場合外科で痛み止めやこのサイトで知ったシメチジンの処方をしてもらっ て一週間ぐらいで完治していました。自分では痛風より義痛風と判断していました。 ところが今回、3週間前にインフルエンザのような熱が出ると同時に左足首が晴れだしました。その後追うように右足も腫れ出して、両足ともに膝下全体が触れない程の痛みになりました(右膝には水が多いく溜まりました)、熱は37~38.5度の間を繰り返していました。全く動けません。 結局、救急車での入院となり、抗生物質の点滴を受けながら二週間半経過しました。抗生物質も外れて脚の腫れはほとんど引きましたがまだ自由に歩ける状態ではありません。 問題は。熱がまだ37~39.4度の間を彷徨っています。これはいかがなものでしょ うか? ちなみに担当の外科医は痛風との判断のようです。 アドバイスお願いします。 *あとシメチジンは医師によって処方してくれない場合もありますね、 なぜでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)