痩せたら身長伸びたに該当するQ&A

検索結果:118 件

15歳 中三 男子 身長が止まってしまい体重ばかり増加

person 10代/男性 -

中一(5月)157.7cm  65.8kg 中二(10月)160.2cm 70.2kg 中三(6月)161.7cm  74.4kg 中三(12月)161.7cm 77.5kg 受験生になり運動をやめたせいか、体重ばかりが増えてしまっています。 身長がそれなりにあれば、食事制限をした方がよい肥満状態だと思うのですが、 平均身長にも大きく届かず、本人も野球をやっているためまだまだ身長を伸ばしたいために、炭水化物は控えてタンパク質、ミネラル、カルシウムなど多い食事を心がけてはいますが、ここ半年で1mmも伸びずに体重だけが増加してしまいました。 まわりからは、 ・食べないと、伸びない。とにかく良質なたんぱく質を食べさせた方がよい ・太っているから、伸びない。痩せた方がいい ・筋肉質だから仕方がない(太ももや肩回りがトレーニングをしたわけでもないのにラガーマンのような屈強な筋肉がついています) ・体が硬いから、背が伸びない など言われて、私も母としてどうしていいかわからないです。 そこで、質問です。 身長の伸びはもう止まったと考えて、体重制限をした方がよいでしょうか? それとも、まだ伸びる可能性を信じて成長期の中高生に必要なエネルギーを取り続けた方がよいでしょうか? 教えてください。

4人の医師が回答

肥満でしょうか?

person 乳幼児/女性 -

3歳1ヶ月の女の子です。 身長88cm、体重14kgで少し太りぎみです。 生後3ヶ月からミルクで育てたのですが、飲ませすぎな程あげていたわけではないと思うのですが、双子の妹と同じ量をのんでいたのにこの子だけが太ってしまい、歩くようになって少し痩せてはきましたが太めのままです(下腹部がポテッとしています)。 現在は太めということも気になり、お菓子も14時頃に手作りの蒸しパンをあげるくらいで、ジュースや市販のお菓子などはあげていません。食事も炭水化物の量は気をつけて、野菜中心のご飯をあげています。 妹の方は、身長91cm体重13kgで、身長も伸びているのですが、姉の方は、身長も低めで伸びも悪いです。3歳頃までの体型が将来の太りやすさなどを決めるとよく言われますが、この子もこのまま太めで育っていくのかと心配です。ご飯も時々足りないと言いますが、炭水化物はお代わりさせるのが怖くて、それ以外のものでお腹いっぱいになるようにしています。 気をつけていても太めのままなので、少し気をぬくと肥満になったり、この先も太めのままで、痩せていく可能性はないですか? 身長は8ヶ月で4cmしか伸びていません。それも気になります。

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)