痰がからむ口が苦いに該当するQ&A

検索結果:42 件

口の中苦い 薬のせい?

person 30代/女性 -

年明けから喉のイガイガが治らず、あと胸焼けがし、2月3日に耳鼻科を受診。(お正月に結構暴飲暴食してしまいました) 鼻と喉を見てもらい、アレルギーっぽいけど胃から来てるものかもと言われ デザレックスとネキシウム20を処方されました。薬を飲みましたが、喉に痰が絡んだ状態が常にあり再度受診。最初の時にアレルギー検査をしたところ、(猫アレルギーの数値がかなり高く、うちでは猫を飼っています。) 内視鏡できちんと見てもらったら鼻の奥に粘ついた鼻水がたまっている、それが喉に落ちているといわれ、薬を変更 クラリス、カルボステイン、ネキシウムは継続 で今処方されているくすりを飲んでいます。 現在、痰が絡んだ感じもなく、胸焼けも胃酸が上がってくるかんじもなく良くなっているのだとは思うのですが、一週間前くらいから口の中が苦い、なにもしてないのに苦い。一週間前はまだ薬を変更していないので、ネキシウムの副作用でしょうか。 始めに受診した時のように、胃酸が上がる感じ、胃の不快感はないため、ネキシウムはやめても大丈夫でしょうか。ネキシウムは飲んで三週間です。 来週また受診予定なのですが、口が苦くて不快な為、相談させていただきました。

5人の医師が回答

風邪からずっと体調不良

person 40代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 49歳女です。 2週間前に風邪をひきました。 それからずっと体調不良です。 風邪は痰の絡む咳、鼻水鼻詰まり 発熱がありました。 病院で風邪薬も咳止めをもらい熱は下がり鼻水鼻詰まりも治りました。 でも未だに痰の絡む咳が続きます。昨日耳鼻科に行ってレントゲンを撮ってもらいましたが副鼻腔炎もなく異常なし。 今日内科に行って血液検査をしてもらってきました。結果は明日出ます。 痰の絡む咳以外今は胃痛(結構激痛)口の中がおかしくピリピリしていて物を食べると苦く感じます。ビールが大好きで飲んでいたのですが今は苦くて飲む気も起きません。 昼ごはんはまだ食べれるのですが晩ごはんを食べるとすぐお腹いっぱいになりその後胃がムカムカして胃痛を起こします。 腹痛も起こし食後トイレに行くことがよくあります。 体重が2週間で2キロ落ちました。 便は軟便で黄色と言うかオレンジ色のような便です。 胃カメラは毎年1回受けています。 今年は4月に受けて逆流性食道炎、萎縮性胃炎と言われています。 今のこの状況は風邪がまだ治りきっていないのでしょうか? それともなにか他に病気が考えられますか?胃がんとか大腸ガンとか肺がんとか。気になってしまいます。とてもツライです。 身長164センチ体重49キロです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

痰(のようなもの)で喉に違和感。口が渇きネバネバ。朝は口が苦く、ゆすいだ水が白濁。肺MAC症との関係

person 60代/男性 -

 数か月前に風邪気味になり、痰が酷かったです。その時は去痰剤を貰いたいだけだったのですが、内科でコロナ抗原検査することになり結局陰性、処方されたカルボシステインやアンブロキソールを2週間ほど飲みました。風邪自体は治ったと思います。  しかし、 (1) 痰(のようなもの)が今でも喉にからみます。つばを飲み込むと、喉のどこかにつまるような違和感を感じます。食べ物や飲み物がどうも美味しく味わえません。 (2) 常に口が渇き、ネバネバします。朝は口が苦く、口をゆすいだ水は白濁します。 (3) 一度だけ1か月ほど前、朝、口をゆすいだ水が鮮血混じりだったので、怖くなって内科へ行きました。以前、肺血栓塞栓症を患ったことがあるため、胸のレントゲンを撮りましたが異常はありませんでした。念のため大学病院でCTを撮り、それも異常なしとのことでした。さらに耳鼻咽喉科でファイバースコープで喉を診てもらいましたが、それも異常なしとのことでした。 (4) 4~5年ほど前に別の病院の呼吸器内科に通院し、マイコバクテリウムが痰に見つかっています。3種類の薬を1年以上飲むことになるので、勧められないとのことで、通院は終了しました。  そこで、痰や口の渇き、口をゆすいだ水の白濁は、何が原因と考えられますか?加齢のせいでしょうか?マイコバクテリウム(肺MAC症)との関係は考えられますか?様子見でしょうか?色々病歴があるため、気になってしまいます。  宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)