痰が苦い原因に該当するQ&A

検索結果:52 件

痰(のようなもの)で喉に違和感。口が渇きネバネバ。朝は口が苦く、ゆすいだ水が白濁。肺MAC症との関係

person 60代/男性 -

 数か月前に風邪気味になり、痰が酷かったです。その時は去痰剤を貰いたいだけだったのですが、内科でコロナ抗原検査することになり結局陰性、処方されたカルボシステインやアンブロキソールを2週間ほど飲みました。風邪自体は治ったと思います。  しかし、 (1) 痰(のようなもの)が今でも喉にからみます。つばを飲み込むと、喉のどこかにつまるような違和感を感じます。食べ物や飲み物がどうも美味しく味わえません。 (2) 常に口が渇き、ネバネバします。朝は口が苦く、口をゆすいだ水は白濁します。 (3) 一度だけ1か月ほど前、朝、口をゆすいだ水が鮮血混じりだったので、怖くなって内科へ行きました。以前、肺血栓塞栓症を患ったことがあるため、胸のレントゲンを撮りましたが異常はありませんでした。念のため大学病院でCTを撮り、それも異常なしとのことでした。さらに耳鼻咽喉科でファイバースコープで喉を診てもらいましたが、それも異常なしとのことでした。 (4) 4~5年ほど前に別の病院の呼吸器内科に通院し、マイコバクテリウムが痰に見つかっています。3種類の薬を1年以上飲むことになるので、勧められないとのことで、通院は終了しました。  そこで、痰や口の渇き、口をゆすいだ水の白濁は、何が原因と考えられますか?加齢のせいでしょうか?マイコバクテリウム(肺MAC症)との関係は考えられますか?様子見でしょうか?色々病歴があるため、気になってしまいます。  宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

長引く痰がらみの咳について。

person 30代/女性 -

2歳半の女の子です。 痰がらみの咳が約2週間続いてます。この前日曜日に38.8度まで上がったんで、翌月曜日に小児科受診。熱は37度前半でしたが、インフル検査は陰性。その後今日まで、36度後半の日もあれば、1日中37度前半‥と、日によってバラバラです。 そして今日は、朝は熱もなく保育園にいかせたんですが、園では37.5度まで上がったそうです。帰宅後、何となくグズグズ甘えてくるなぁ‥と思ったら、夕飯少し食べたあと、咳き込んだと同時に何回か吐きました。最初は痰を吐いたんですが、2回目以降は少量の固形物を何回か吐きました。 今はお水を少し飲んでぐっすり眠ってる感じです。熱は36.4度です。 で質問なんですが、まだかかりつけ小児科の薬があるけど、嘔吐した‥という変化があったということで、明日再度受診したほうがよいでしょうか?嘔吐の原因がよくわからないんですが、吐きそうな痰がらみの咳が出たり、実際痰を吐く時もあるし‥咳き込んだ拍子に吐いたということも考えられますか?月曜日受診した際に漢方を出され、今日初めてきちんと飲めたんで、苦くて吐く‥ということもありますか? わたし母親が今、自律神経失調症で精神科受診してる身分なんで、子どもが体調悪いと、すぐパニックになってしまうんです。 質問ばかりですみません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

喉の違和感とえづきをとめたいです。

person 30代/女性 -

12月に入ってから風邪のような症状が表れ、喉の痛みから、咳、そして胃の不快感と同時に喉に違和感が出ました。 最初は咳の延長みたいなものでしたが、時々喉にちりっと違和感が出たかと思うと急激に咳き込み、えづきます。 実際に吐くまでにはいきませんが、その頃、食事をしたあと口が苦いというかそういう感じがありましたので、 私の友人が以前、逆流性食道炎になったとき同じようなことを言っていたのを思い出し、風邪薬で胃が荒れて、胃酸が出すぎているんだろうかと思い、今日病院でガスター錠を処方して頂きました。これで安心と思っていたのですが、食後、再び喉にちりっと違和感があったかと思うと 激しくえづいてしまいました。やはり吐いてはいません。 苦いものがこみ上げてくる感じはあるのですが…。 私は小さい頃から、痰を吐き出すのが苦手で、様々な方法で頑張って出そうとするのですがなかなかうまくいかず、 飲み込んでしまうことが殆どなので、それが原因なんだろうかとかいろいろ考えてしまいますが、結局わからずにいます。 内科で胃腸の薬を頂いて飲み続けるか、耳鼻科で喉を見てもらったほうがいいのか、それもわからずにいます。 いつあの喉に何かが張り付いたような違和感がくるかと思うと夜も眠れず、それでもふいに眠ってしまった後は目覚めた途端にえづきがきます。胃酸なのか、喉の何かなのか、 大変抽象的な話で申し訳ありませんがご助言頂けませんでしょうか。 私自身、少々嘔吐恐怖症の部分があるため、えづいたりすることが本当につらく苦しいです。どうかお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)