痰気管支に該当するQ&A

検索結果:8,429 件

肺炎の後 黄色い痰が続く 気管支拡張症の疑い

person 30代/女性 -

2月に酷い咳と少量の血痰が2週間ほど続きました。 開業医でレントゲンを撮りましたが異常なく、喘息の疑いとのことでした。 耳鼻科も受診し、副鼻腔炎はないと言われています。 改善せず、総合病院で血液検査、CTを撮影し、肺炎の診断がつきました。抗生剤を飲みました。 1週間後、再度受診し、レントゲン、血液検査は異常なしでした。 喘息の検査も全て異常なし、呼吸機能検査も異常はありませんでした。 喀痰検査も一度行いましたが、特に問題ないそうです。 その後、咳はほとんど出ませんが、粘り気のある痰が喉に絡んでいます。色はクリーム色や白、薄い黄色です。血痰はありません。 量は多くはないと思いますが、午前中に数回咳き込み、夕方も数回咳き込みます。 3月中旬からは、花粉症もあり、喉と上顎が痒くて舌でかき、透明の鼻水も多く出ていました。 4月に開業医を受診したところ、クラリス2週間分とオロパタジンを処方されました。 痰の色は薄くなり、気持ち少なくなりましたが、改善はしていません。 クラリスによる下痢の副作用にも悩みました。 3月に撮影したCTに気管支の拡張部分があるので気管支拡張症の疑いがあるかもしれないと言われました。 かれこれ2ヶ月以上痰に悩んでいます。 持病はなく、今まで風邪もほとんどひいたことはありません。発熱も数年に一度、すぐに解熱します。 肺炎も今回が初めてです。 急に気管支拡張症になるものでしょうか?

6人の医師が回答

色がついた痰が続いている。気管支拡張症

person 30代/男性 -

年始にインフルエンザにかかりました。 咳と喉のイガイガは1ヶ月ぐらいでようやく落ち着きましたが、色のついた痰がほぼ毎日朝一ででます(画像載せてます)。茶色のような黄色を濃くしたような色です。症状が長引いています。 ※インフルエンザになる前もたまに画像のような痰はでていました。頻度は少ないですが。 1ヶ月に1回呼吸器科に通院しており、先日主治医に色のついた痰が続いていることを相談したところ抗生物質(ラスビック)を1週間飲むようにとのことで現在飲んでおります。抗生物質を飲む前に喀痰検査は自分からお願いしてすることになり痰を提出しています。結果はまだです。 聴診器で肺の音をきいてもらうと『痰が絡む音がするね』っとのことでした。 ※持病は軽度の気管支拡張症が右下葉にあります。 ・CTは8ヶ月前に撮影し気管支拡張症以外は異常なしです。 ここから質問なのですが 1)、以上の情報から先生方はどんな病気を疑いますか? 2)、気管支拡張症が悪化した可能性はありますか? 3)、画像の痰は濃い黄色や肌色や茶色?にも見えますが血痰とかではないですか?毎朝続いており、調べると癌や怖い病気など書かれており不安です。。 先生方、お忙しいとは思いますが返答の方よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)