癌の原因 10歳未満に該当するQ&A

検索結果:26 件

46歳、子宮筋腫で子宮卵巣全摘手術

person 40代/女性 -

46歳・独身子なしです。 39歳〜41歳で更年期障害で重度めまい(E2は221)、44歳でE2が50まで低下を機にホルモン補充治療開始。 昨年45歳で胸の葉状腫瘍で手術。病理検査結果は癌でないが、再発防止でホルモン補充不可になり今年の1月まで8ヶ月間 毎日子宮に痛み。突然ホルモン補充を辞めたのが原因と言われる(11月でE2が5未満) 今年2月〜3月→突然子宮の痛みが消えるが頻尿・膀胱炎・鼠径部の痛みが出る。 今年3月に不正出血があり子宮頸癌と体癌の細胞診→両方陰性だが子宮内膜に厚みがあり子宮体癌の組織診→陽性で子宮内膜増殖症の単型。 また9cmの筋腫1つと小さな筋腫3つ。MRI検査結果は肉腫でないと思うが ・10cmを超えると癌化する恐れがある ・閉経しているのに筋腫が小さくなってない ・今後の人生の為 子宮全摘手術を勧めらる。 紹介状の病院では「癌でも子宮内膜増殖症の異型でもなく手術はどちらでも良い。手術しないなら子宮内膜増殖症の治療を行い筋腫は年単位で小さくなるのを待つ。手術なら開腹手術で子宮卵巣卵管全摘出。46歳だがE2値が5未満なので体は老齢期で卵巣を残す意味はない。手術するかどうか自分で決断して下さい」と。 一応手術の予約を入れ4ヶ月待ち中。キャンセル可。 悩んでいる点は 今 子宮の痛みも不正出血もなく、ホットフラッシュと軽いめまいが月数回ある以外の症状がない状態で ・手術がしたほうが良いか? ・卵巣・卵管も取らなければならないか?(卵巣を取り体調が悪くなった場合、葉状腫瘍再発防止でホルモン補充不可と言われているので不安) ・周りの乳癌手術した人は癌再発予防で卵巣を取らず生理もありE2値も高い。私は葉状腫瘍で癌でないがホルモン補充やエクオールも無理か? 子宮より鬱病が辛い状況です。ご意見宜しくお願いします

2人の医師が回答

原因不明の体調不良

person 30代/女性 -

35歳、2児の母親です。去年10月頃から原因不明の立ち眩み、動悸があります。体調不良から色々な検査をしております。一回は息苦しく救急車を呼びました。食後30分以内だった為その時は軽いアナフィラキシーではとの診断でした。 12月頃、子宮がん、子宮けいがん検査、卵巣。異常なし。 11月、乳癌検診。超音波、マンモグラフィー異常なし。 2月中旬頃から胃の不調。3月、胃カメラ検査。胃炎と胃ポリープあり。ポリープは小さいもので心配はいらないとの事。 甲状腺超音波検査→右側やや肥大ぎみ。 その後、血液検査で鉄欠乏性貧血と甲状腺では?との診断。胃炎もあった為、胃薬と鉄剤を2週間服用しました。胃痛は治ったんですが、目眩等の症状が改善されず…今日また病院を受診し便潜血検査をするように指示を受けました。後、鉄剤を90日分処方して頂きました。 血液検査で異常があったのは… Fe→14、フェリチン→10未満、FT3→3.31、FT4→1.35 TSH→0.159、Hb→11.2、血小板数→34、MCH→25.7 MCV→78.7 十代の頃から子宮内幕症と診断され、二人目妊娠中には卵巣嚢腫摘出手術をしました。嚢腫は脂肪、毛の固まりで良性でした。子宮筋腫もあります。他に検査する事はありますでしょうか? 後今日病院で血圧が140という数値がでました。いつもは、上が112等、わりと低めなので、今までに見たことない数値だったので驚きました。ただ医師からは何も言われませんでした。 このような状態で何か疑われる病気はありますか? やはり鉄欠乏性貧血が原因でしょうか? 二人育児していますのでなるべく早く、症状が改善されるといいのですが… 分かりづらい文章ですみません。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

原因不明のCEA高値と上昇に困っています。

person 30代/男性 -

30歳男性です。原因不明のCEA高値と上昇について困っています。CEAの基準値は5.0未満で、喫煙・糖尿病などの一般的にいわれているようなCEA偽高値となる原因はありません。腎臓結石が数個あり、よく軽い自然気胸が年に1〜2回程度再発します。去年にCEA 6.0(4月) CEA 9.7(7月) 10.5(8月)とCEA上昇のために、9月・10月に血液検査、胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査、胸腹部CT、腹部・甲状腺超音波、PETを実施しましたが、CEAと腎臓結石以外は特に異常なしでした。(CEAは試薬メーカー3社にて異なる方法にて検査するも同様でした。また酸加熱処理を実施するも変化なく、異好抗体等の影響もありません。) ただし、PETにて右尿管部に沿って集積があったために、念のために経静脈性腎盂造影(DIP)を行いましたが異常なしでした(水腎症もなくPETのときに体位にて排泄が停滞しているせいではないかと)。しかし、尿細胞診にてクラス3のため、膀胱鏡検査を行いましたが異常はなく、腎臓結石の可能性が高く尿路系の癌は否定的だそうです。この間、CEA 12.5(10月)14.2(11月)19.9(12月初旬)21.5(12月中旬)と上昇しています。12月時点で他の腫瘍マーカーは(CA19-9、CA125、SCC、CYFRA、ProGRP、TPA、NSE、NCC-ST-439、Span-1、SLX、STN、尿BTA、フェリチン)に異常はなく、尿NMP-22が若干高値13.5(基準値12.0)でした。 現在まで症状がありません。このような原因不明のCEA上昇があるのかどうかと、もし腫瘍が発見しきれていない場合、どの時点で再検査を行うべきでしょうか。(尚、大学病院にて検査し、主治医からは4月までは経過観察といわれましたが、この上昇傾向から4月まで待っていて大丈夫かと不安です。)

1人の医師が回答

肺腺癌ステージ4治療についての相談です その3

person 60代/女性 - 解決済み

私の母(69歳)です。肺腺癌ステージ4 骨盤、肩甲骨、脾臓、縦隔リンパに転移あり、EGFR変異あり、エクソン20変異陽性、その他全て陰性、PD-L1発現あり、但し、低い。約2年前の8月頃から治験にてファーストラインの治療を実施(オプジーボと、パクリタキセル、カルボプラチン、アバスチンを4クール投与後、アバスチン+オプジーボを3週間おきに投与する維持療法に実施後、腫瘍マーカ上昇(1月CEA 58 2月CEA 86 3月 105 4月150,5月170) が確認され、昨年4月に治療終了。本人の希望もあり、1月だけ治療休止、昨年5月にテントリクによる投薬を開始しました(PD-L1の発現率が1%未満のためテセントリクになりました)。その後、骨盤、肩甲骨への放射線治療を挟みつつ合計8回点滴投与しています。  今年2月頃に風邪をひいてしまい、肺に炎症が認められたため一旦テセントリクの投与を休止して体調の回復を待っている状態です。ただ、風邪をひいてから、38℃前後の発熱が続いており、喘息のような口呼吸が目立つ状態で、また、体重が8~10kg程度減少してしまい、かつ、3日ほど前から右半身の脚や腕、胸などにむくみが認められたため診察を受けたところ尿素が溜まっている可能性があるとのことで利尿剤を処方していただきました。 本日、CTと採血をしていただき、週末に診察を受ける予定なのですが、テセントリクによる治療が継続できるのかどうか懸念しております。喘息のような口呼吸の原因として考えられること、また、全身の倦怠感や関節の痛みなども強く、睡眠も充分とれていないようなので緩和ケアなども併用してはどうかと考えております。先生方のご意見をいただければ助かます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)