癌性疼痛 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:32 件

たぶん、手遅れだと思います。

以前から何回か相談していますが、症状が悪くなったので相談します。 現在の症状から 左首にしこりが集中してできている。最大1.5cmで10個以上 特に鎖骨上の筋から、顎下までほぼ均等に7個くらいあります。(柔らかい) 硬く動かないしこり2mmくらい。 右側にも小さいのが3個以上。いずれも痛みなし。 触って分かる範囲なので、実際はもっとあると思います。 調子が悪くなった頃から嗅覚が弱くなりました。 喉頭前リンパ節前?付近の窪みに隠れている、粒が集まってできた腫瘍?があり 喉を圧迫している感じ。圧迫感、疼痛あり。 この腫瘍に続くように、胸骨の上に蛙の卵のように連なる、長いぶよぶよの 物体があります。(リンパ?) 普通に触っても分かりません。摘むとわかります。 体重減少3ヶ月で(2キロから3キロ)、食欲不振、嚥下困難感、喉の乾燥と腫れを感じます。熱はありません。 最近は、起床時に右ひじのしびれや手の痺れを感じます。寝起きのみ、倦怠感。 ずっと病院にいかなくてはと思っていましたが、病院の受付までして混雑と 恐怖、体調不良で帰ってしまいました。 あと、自分が「あなたは末期がんで余命3ヶ月です」と言われ、がんが確定する事 が非常に怖いのです。頭ではすぐ行かなくてはと思います。ですが、入院生活や 苦しい治療、末期の苦しみなどを想像するといけなくなるのです。 これだけの症状があり、ほぼがんで間違いないと思っています。 一刻の猶予もない、病院に行かなくてはと思います。だけど、駄目なんです。 もう自覚症状から3ヶ月、この症状、転移性のがんならもう終わりです。 今思っているのは、リンパ腫、胸腺がん、消化器系のがん転移辺りでしょうか。 お答えする方も、答えようがないと思いますが、がんだとすると余命はどのくらい でしょうか?がん以外の可能性もありますか?

1人の医師が回答

扁平上皮内舌癌91歳舌部分切除手術について

person 70代以上/男性 - 解決済み

91歳男性2021年3月末に舌右辺縁に白い歪なでき物(直径5ミリ)を本人が発見したが疼痛がなかったため様子をみていた。 4月中旬少しずつ大きくなってきたので家族に相談。かかりつけ歯科医に相談し総合病院歯科口腔外科紹介受け、5月7日初診。直径10ミリの白っぽい歪な腫瘍があり舌癌疑いで組織細胞診受ける。 5月17日再診。扁平上皮内舌癌と診断受け、MRI検査、PET-CT検査、血液検査実施。5月20日検査結果でる予定。 口腔外科医から、検査の結果が出ないと最終治療方針はできないが、肝臓がんと間質性肺炎を治療していることから、内科医と麻酔科医と連携し頸部リンパ節転移がなければ、静脈麻酔及び部分麻酔を併用し周囲30ミリを切除。人口膜を貼る方法が本当は良いが、昔の方法ではあるが術後疼痛が少ない縫合術でする。手術後4日間鼻腔栄養で二週間入院。手術後舌の機能性困難はほとんど出ない。との説明でした。 そこで、肝臓がんと間質性肺炎を診療受けているかかりつけ医に相談。91歳で最高齢なので判断は難しいが、PET検査で肝臓がんの進行状態がわかるので、その総合病院内科医が肝臓がんの余命が1か月2か月との判断でなければ舌癌手術を受けたらどうか?と紹介状を頂きました。 そこで質問致します。 1.頸部リンパ節転移がなく、肝臓がんの余命も長ければ91歳男性で高齢ですが手術を受けさせるべきでしょうか? 2.舌癌は口腔外科歯科医師と耳鼻咽喉科医師が治療をするようですが、全身の疾患があるのにこのまま口腔外科歯科医師に治療をお願いしても良いのでしょうか? なお、ADLは自立し頭もしっかりしています。本人は総合病院歯科口腔外科医、内科医、麻酔科医及びかかりつけ内科医の判断に任せると言っています。 私は長男の嫁です。後悔のない対応をしていきたいと思っています。1と2についてご回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

水腎症(右腎盂尿管移行通行障害)について

person 40代/女性 -

逆流性食道炎と慢性便秘の治療で通っている 胃腸科内科の定期検診のエコーで右の腎臓の腫れが見つかり、泌尿器科を紹介されエコー、血液検査、尿検査(細胞診含む)、造影CTを受け、中等症の水腎症有り右腎盂尿管移行通行障害の疑いと診断されました。 ただ、血液検査の結果クレアチニン、eGFR共に基準範囲内で腎機能に異常無し、尿に潜血もなく細胞診も陰性、造影CTでも腫瘍、結石は認められず癌の疑いはほぼ無いとの事。 しかし水腎症の原因が不明な為大学病院にて精密検査を受けるよう紹介を頂きましたが、大学病院では画像、血液検査、尿検査の結果と疼痛はほぼなく血尿もなく癌の可能性はほぼ無い事からこれ以上の積極的な検査は現段階では不要ではないかとの事。 どうしてもと言うのであればシンチかMRIを受ける事は出来ますが、それで原因が必ずしもわかるわけではないと。 水腎症が発覚した内科の先生にご相談した所、尿管に石があるんじゃないかと僕は思うし、原因がわからないのは大変不満ですが現段階では仕方ないのでまた春にエコーをして様子を見ていきましょうと、、、、。 癌の可能性はかなり低いとわかってはいても放置しておいていいものか。 ただ原因がわからないならば高額な検査をするのも、、、、どうすべきでしょうか? 原因はこんなにわからないものなのでしょうか?

5人の医師が回答

腎臓がん肺転移 ステージ4

person 70代以上/女性 -

80歳の伯母についてです。 血尿が続いており泌尿器科を受診。腎臓がん(腫瘍10センチ程度)と診断され、総合病院に紹介状を出されました。そこで改めてCT&MRI検査を行い、静脈湿潤(肺塞栓になる可能性あり)、リンパ節転移(たくさん腫れている)、肺転移(複数箇所見られる)で腎臓がんステージ4との診断を受けました。 即日入院となり、細胞を取る検査(生検?)を行ったようです。 転移があるため手術は不適用、検査結果が出るまで入院を続け、そのまま投薬治療を開始との事で、入院期間の目安は1ヶ月と聞いています。 また2〜3週間前から腹部の疼痛が酷く、腎臓がんから来ているものではないかと言われています。 質問は以下の4点です。 1 他の組織への転移が見つかる可能性は高いでしょうか?その場合、予後にも大きく影響しますか? 2 現段階の情報のみになりますが、今後の治療法はどのようなものが考えられますか?一般論で構いませんので、教えて頂けると幸いです。またその治療法は苦痛を伴うものでしょうか? 3 高齢のため、根治を望むというよりも、できるだけ元気な状態を長く続けながら、楽しみながら余生を過ごして欲しい(もちろんできるだけ長く生きて欲しいです)と願っています。現段階ではまだその希望を捨てなくても良いでしょうか?お薬がよく効けば、元気な状態でまた生活できる可能性もありますか? 4 癌の大きさ的に、どれぐらい前からできていたものと考えられますか? 血尿は2年ほど続いていたようで、本人は子宮からと思い込んでおり、婦人科に通い検査を繰り返していたようです。私達家族が子宮からの出血で相談を受けたのは半年〜1年程前だったと記憶していますが、その時すぐ血尿の可能性に気付き内科への受診を勧めていれば…と悔やまれます。 高齢のため入院期間中の体力低下も心配です。ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

疼痛治療としての再生医療と腫瘍マーカー

person 40代/男性 -

ことの始まりは、昨年11月、睡眠中に突然起きた両手足と顔に、両手足絞り取られるようなビリビリしたしびれで、手足の先から、日を追うごとに手足の根元までしびれが広がるようになりました。 最初の頃は、寝て3時間くらいすると、命の危険を感じるレベルのビリビリしびれで目を覚ましますが、手足をグッパー動かすと、痺れが無くなります。 神経内科の血液検査では異常なし、神経外科のレントゲンでも首や腰の骨に異常なし。MRIでも異常なし。医者には気の持ちよう、気にしすぎといわれました。 今週は、夜のしびれはジンジン程度に落ち着きましたが、昼間も腕や腿に筋肉痛のような痛みがあり、怠くてじっとしてると気持ち悪くなってきます。 でも吐きません。 体調不良の2週間くらい前から性欲が無いので、更年期障害もあるのでしょうか。 11月の人間ドックの結果が出て、コレステロール値、尿酸値が若干高め程度、今回腫瘍マーカーSLXだけ45で要請密検査。神経内科の先生には、今回の症状とは関係ないと言われました。 ネットで調べたら疼痛の症状でしたので、治療法を調べて、再生医療のヒト脂肪由来間葉系幹細胞の点滴治療を予約し、5週間かけて培養し、明後日施術します。 ただ、癌の人には投与してはいけないらしいのですが、再生医療の先生からは、SLX45くらいなら大丈夫と言われました。 培養した幹細胞は、保存ができず、キャンセルできないので、廃棄の場合は返金されません。 腫瘍マーカーの精密検査は、造影剤点滴のCT検査で、2月中旬なので、偽陽性か肺癌かわかりません。タバコは吸っていませんが、最近、咳と痰はでます。 癌の可能性はどれくらいあるのか? 疼痛治療に、幹細胞点滴は効果があるのか? 明後日、幹細胞点滴をすべきか。 アドバイスください。

3人の医師が回答

(30歳)上顎洞癌を強く心配しています

person 30代/女性 -

30歳女です。質問致します。(以下経過順に箇条書きにします。) ●11月20日から、左側頭部・左目の上(眉)・左右目頭の痛みで眼科 →(結果)左眼眼圧24、右19 視力両目1.2 視野検査・眼底カメラ異常なし OCT検査異常なし →眼圧を下げる点眼処方。 ●11月27日脳神経CL受診(じんわりとした左側頭部頭痛、左頬の張り感) →頭部MRI、MRA異常なし。『脳内や頬の方にも腫瘍等何もない。三叉神経痛かも。ロキソニン服用で様子見』とのこと。 →帰宅後、左下奥歯に突如痛み出現したがロキソニンで痛み消失。 ●11月30日耳鼻科CL受診(左頬骨周辺の張り、左上下奥歯の痛み=上顎洞癌懸念の為) →ファイバースコープ:鼻腔内とてもきれい。左側に少しだけ鼻水がある。 →レントゲン:副鼻腔に白いモヤや影になるような部分はないので問題ない。副鼻腔炎ではなさそうだし、上顎洞癌の懸念はありません。 →スプレー式鼻炎薬とアレグラ処方 ◆現在、左頬外側(頬側)からこめかみにかけての張り感(皮膚がジリジリビリビリする感じ)、左の上下奥歯周辺に疼痛というか、気持ちの悪さアリ。 ◆頭痛や眼痛は消失。 <質問事項> 1.頭部MRIや耳鼻科レントゲンから、上顎洞癌はある程度心配しなくてもいいですか? 2.痛みが出る程なら、レントゲンや頭部MRIで何かしらの所見がみられるものですか? 3.上顎洞癌では、三叉神経痛や奥歯の痛みが出現するとネットで調べ、不安で仕方ありません。 (私の強い希望により来週耳鼻科にてCT予定) 4.三叉神経痛は持続性のない電撃痛と見ますが、私の症状は三叉神経痛には当てはまらない気もします。 1つ終われば次、と症状が気になるので心気症かもしれませんが、痛みがあり上顎洞癌を強く心配し食欲もほとんどありません。御見解をご教示くださいますでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)