癌性胸水 40代に該当するQ&A

検索結果:55 件

74歳肺腺癌、気管支鏡下検査で組織採取できませんでした。

person 40代/男性 - 解決済み

A.  情報、経緯 母(74歳、非喫煙、活動的性格、趣味:畑、持病:高脂血症、高血圧、糖尿病 いずれも僅か)が2021/2/27の人間ドックで肺癌の疑いがかかり、比較的大きな県立病院で、喀痰検査等々を行い、「肺右下葉にクラス5腺癌あり。ステージ4。骨転移あり。4~5mmの小さな頭転移あり。」と診断されました。その腺癌付近に胸水があり、医師は癌性胸膜炎を疑っているようです。 日本人、非喫煙、女ということでEGFR-TKI遺伝子検査陽性がでることを期待し、オスメルチニブを服用。胸水を減らし、胸膜癒着を狙っているようです。この病気は治らない。延命措置になると言われました。 B. ご質問事項 何としてもオスメルチニブが服用できるよう、下記1~3お尋ねしたく、  よろしくお願い申し上げます。 1. 2021/5/6 の気管支鏡下検査後の先生の説明は、 「癌の組織(4/5のCTで2.33mm程度の大きさ。言わゆる「卵の黄身は小さいタイプ」)に到達するのに難航し、組織採取できなかった。周りの腫れたリンパ節の生検はできた。そもそも癌細胞がとれていなかったということもありえる。」でした。 母はもう一度気管支鏡下検査を受けてもいい(先生も、もう一回はないこともない)と言っていますが、受けると癌細胞がとれることはありますでしょうか。 2.病院により気管支鏡検査の道具に差はありますでしょうか。設備のより良い病院に行くべきでしょうか。 3.なぜ癌細胞が採取できなかったとお考えになりますでしょうか。

3人の医師が回答

今後の治療についてのご意見をお願いします。

person 40代/男性 -

ー状況ー 49歳・男性 今年7月頭に「原発性右下葉小細胞肺癌」、「右胸水あり」、「転移無し」ステージ4と診断を受け、7月中旬よりCDDP+CPT-11 抗がん剤治療を開始しました。 1、8、15のサイクルで休養なく 22日目に1を投与するサイクルで 今現在、4クール目の1が終わったところです。 1週間前の検査では胸水もほぼ消失し、 肺門部リンパにあった腫瘍もCTでは主治医いわく「癌患者さんだと思って見なければ見落とすレベル」だと言われている状態で、標準治療4クール終了後は免疫阻害薬での治療に入ると言われている。 ー血液検査ー CEA 前) 22→現)3.7 NSE 前) 36→現)7 PRO GRP 前) 1100→現)77.8 ー質問ー 1)小細胞癌は最初の抗がん剤は良く効くとのことですが、私の状態は主治医の言う通り良い治療結果の部類に入るのでしょうか? 2)4の1が終了の現在、つわりのような症状が強くなり、 食べ物の匂いや、見るだけでも吐き気がする状態で、ほぼ食べられず、筋力が落ち座っているのも辛い状態が起こっており、今クルー終わりで少し休薬(1~2週間)をお願いしようかと思ったりするのですが、小細胞癌なだけに、やはり間をあけず免疫治療に入ったほうが良いのでしょうか? 体重は2ヶ月で78キロから68キロまで落ちました。 3)免疫阻害治療では、どのような薬剤をどの程度の間隔で投与されることが想定できますでしょうか? 何卒、お願い致します。

4人の医師が回答

化学療法と緩和ケア 副作用及び合併症

person 40代/女性 -

73歳の母が、数年前より高血圧で投薬、3年半前に関節リウマチを発症、近院でリマチル投薬も効果なく、他院受診で間質性肺炎や肺気腫の合併症がわかり、ステロイド剤のブレドニンと免疫抑制剤のタクロリムスを服用していました。 今年4月に患った風邪から血痰が出現し、大きな病院の専門医を受診しました。 検査の結果、6月始めに、右下葉S6に径8?大の扁平上皮癌であることがわかり、胸膜浸潤の可能性があるステージIIaの診断でした。また、左下葉S6は癌疑いがある、との診断でしたが、肝臓や他に明らかな転移はないそうでした。 間質性肺炎の合併症のため、当初は、化学療法など標準治療は不可能とのことでしたが、7月になり右下葉に対して胸腔鏡下手術が可能と判断され、7月末に手術を行いました。 手術は胸腔鏡下手術で始まりましたが、間質性肺炎とみられる激しい癒着や胸水の貯留(細胞診で陰性)また、分葉不全があり開胸手術に移行しました。 右下葉切除し、53個のリンパ節中LN12の1個に転移があり、IIbと診断されました。 術後、微熱と炎症があり、間質性肺炎に誤嚥性の肺炎を併発した可能性とのことで抗生剤投与がありました。数日後、炎症も改善し8月末に退院しました。 その後、月一回の検査を受け、左肺の手術を検討しつつ、他クリニックにて、手術で採取した自己癌組織を使った樹状細胞ワクチンなどの免疫療法の準備をしていました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)