去年に発作性の上室頻拍により焼灼手術して頂いたのですが
ここ何ヶ月の間、週に何回か急に胸から口にグっと上がって来る感覚が起き
心拍数が上昇することが多くなっています。これは去年の発作が起きる前段階と同じ症状で違うのは手術前は200まで上がってた心拍数が現在は上がっても120~150程度です。
動悸は暫く続きますが心拍の下がりかたは急に下がるのではなく段階的に下がる感じです。
そこで質問なのですが
1.再発の可能性はあるのか、気持ち的な問題もあるのか
2.以前一度だけ症状が起きた際、去年手術以前に頓服薬として処方して
頂いたベラパミルと間違えてビソプロロールフマル酸塩錠を飲んでしまい
その直後に激しい動悸とともに180近くまで上がってしまったことがあります。
これは間違って飲んだ処方薬のせいでしょうか宜しくお願いします。
(それ以降は自分の判断でベラパミル、ビソプロロールは飲んでません)