4歳の男の子の事で質問させてください。
うでに白くまだらの色素がぬけたようなものができて、どんどん広がってきたので、皮膚科を受診したところ、カビが原因のホクロの一種と言われ、塗り薬と飲み薬を処方されて、一年近く通っています。3ケ月くらいで、白斑のようなものは、キレイになってきたのですが、夏に日焼けしたら、また出てきてしまいました。汗をたくさんかくので、薬をしばらくサボってしまいました。さらに通院中に軽いアトピーがあることも分かり、その塗り薬も2種類(ローションと上塗り)使ってます。
日焼けさせたから、また治療が最初に戻ってしまったのでしょうか?飲み薬をこんなに長期で子供に飲ませていいのか不安です。
病院の先生は、「腕は、盛り上がりが平らになってきているので良い傾向です、体には薬を朝晩キチンと塗ってください」と言ってくれるのですが、子供は体を痒がっていないのですが、薬を続けて本当に大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。