50代女性です
白内障について教えて頂きたいたいです。
ドライアイもあり、目薬を頂くのに眼科には定期的に通院しています。
一時期、眼圧が高い(21など)時期もありましだが、もう何年も落ち着いて(14〜18)います。
4、5年前から?もっとか?診察に行くと白内障がありますね〜と言われてました。
眼圧とドライアイの事でいっぱいで、白内障は自覚症状もないですし、高齢になったら考えれば良いか?と思っていました。
先日の診察で、白内障ありますね、と変わらず、言われました。
目薬、持っていく?効くよ!
と言われました。
言われたのは、初めてでは、ありませんが、今回も、無理に勧められるわけではなかったので、ドライアイの目薬を頂いて帰りました。
3つ質問があります。
目薬は、白内障の症状が改善されるという事でしょうか?(かすみ、眩しさ)
後、白内障の治療をする目薬なのでしょうか?
目薬で、早い治療をした方が良いのでしょうか?