検索結果:963 件
添付の写真のとおり、亀頭部分が斑に赤くなり、痛みと痒みがあり、強い異臭がしています。一昨年、皮膚科でアスタット軟膏を処方され、その際残ったものを亀頭に塗布しています。10g入り一本ありますが、このまま塗り続ければ治癒するのでしょうか。
4人の医師が回答
水虫にかかってから白癬菌を気にするようになってしまい、床や自分の足が当たったものに菌がついて、触ったら手にうつるんじゃないかと思い、手洗いやアルコール消毒など繰り返してしまいます。 白癬菌は、治療をしていても足が一瞬でも物などに触れたら菌が付着するのでしょうか?...
九歳の娘についてですが、1ヶ月半前にうなじに体部白癬ができて受診し、12日間アスタットクリームを塗り再度受診しました。一度薬をやめて1ヶ月後に検査しますと言われ、今日が1ヶ月後検査の日で受診し、顕微鏡検査で、やはり菌が残っているとのことでした。
3人の医師が回答
それ以来水虫にかかるのが怖くなってしまい、すごく神経質になり、手洗いや消毒を繰り返し、菌がついているかもと思った場所を触ることができず、かなりストレスを感じています。 怖い気持ちを払拭して、今まで通りの生活ができるようになりたいので、白癬菌について教えてください。 1.水虫...
本人は病名は忘れてしまったようですが、はく…と言っていた気がするというので白癬では?と思います。薬はロコイドとグリメサゾン軟膏を出されました。 すごい強いストレスでなると言われた、と言うのですが、白癬は菌で感染力があるとネットで見ました。...すごい強いストレス...
2人の医師が回答
一応時々床をクイックルワイパーで掃除していましたが、毎日ではないです。 2.白癬菌がついたかもしれない物は、消毒用エタノールや除菌ウエットティッシュでの拭き取りで問題ないでしょうか。昨日白癬菌がついているかもしない靴を触り、そのまま携帯を触ってしまったかもしれず...
薬を塗りながら様子を見ていたのですが、赤くなった部分をよく観察したところ、円形で円の中が少し赤みが引いていることに気がついたので、白癬菌の感染ではないかと心配しています。 ただ、同居家族には白癬菌に感染している者はおそらくおりません。(私と主人は過去に水虫といん...
5人の医師が回答
以前フケが多く皮膚科を受診しましたが脂漏性皮膚炎と言われ外用剤を処方してもらい使用しましたが改善しませんでした。 もう一度皮膚科を受診してみようと思いますが頭部白癬と脂漏性皮膚炎の違いについて教えて下さい。
この写真は爪白癬でしょうか?爪先が黄色くなっています。介護に従事しているのでお客様にうつってしまったらと思うと怖いです。
本日、私が全身アロママッサージに行ったのですが、まさかの足裏からでした。 家で裸足で歩いた足なので 白癬菌がついてるかもしれないのに、 と思い、集中できませんでした。 その後まだお風呂に入っていないのですが、全身マッサージをうけたので、 全身白癬菌がついている...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 963
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー