金曜日の夜に足の親指が腫れているという事で見たところ、少し腫れていていて赤くなり爪の生え際に膿が出た後の黄色いかすのような物がついていました。
土曜日に皮膚科に行く時には爪周りは白く膿が溜まってる状態でした。
皮膚科の先生にはばい菌が入ったのだろうと、抗生剤、塗り薬、痛み止めを処方してもらいました。
1月にそこの皮膚科で水ぶくれを切除しようと、その前にする血液検査の結果をその日にもらいました。
切除は結局してないです。
結果を見たら白血球数が10100、血小板数が46.5と基準値よりだいぶ高かったです。
去年11月にアレルギーの検査で血液検査をした時は白血球数7200、血小板数39.5と後者が高いです。
コレステロールが165で中性脂肪が202と高い事は内科で言われて、今回の爪の事もあるので、糖尿病なのかな?と心配になりました。
学校の尿検査で引っかかった事はないですが、結構な暴飲暴食で甘い物が好きで160センチで70キロは超えてるぐらいだと思います。