本日36Wの妊婦健診でした。
もともと白衣高血圧症のため、病院だと血圧が高めに出てしまいます。本日測ったところ上が130を越えたため、看護師さん数人に囲まれながら何度も測り直しを行いました。
しかし150やら160に上がる一方だったため妊娠高血圧症の疑いがあると管理入院をすることになりました。自宅での血圧が120/70くらいだとは伝えてあります。
羊水量、赤ちゃんの発育、血流などは問題は無いらしく、タンパクや浮腫みも出てはいません。
もし血圧が安定しなければ産む方向に持っていくと言われました。一度自宅に戻ってきたのですが血圧を測ると122/67です。
無事に出産出来るのか心配です。
自然分娩は難しいでしょうか?
また妊娠高血圧症だった場合重いのでしょうか?