皮下結節に該当するQ&A

検索結果:51 件

26年前の単純切除跡について

person 40代/男性 -

先日は肩のDFSPの件でお世話になり、ありがとうございました。 今日は26年前の古い手術のことについて質問させてください。 16歳の頃、側頭部の皮下に大豆程度の結節に気づきました。20歳頃には少し大きくなって枝豆程度になった時に近医を受診しました。外科で単純切除後に病理検査の結果を聞いたのですが、当時は全く腫瘍に関する知識もなく、担当医に聞いた病理検査の結果も失念してしまいました。ただ医師に悪性か良性かと聞いた時にどちらでもないと言われたことと、私が「脂肪腫ですか?」と聞いた時に、「xxx線維xx」だとおっしゃったことだけを覚えています。 その後肩にDFSPを発症し、先日Mohs手術で切除したのですが、いまから27年前に単純切除した側頭部のあれがDFSPでは無かったのか、いまからでも傷跡の生検をするか、追加切除したほうがいいのではないかと悩んでします。 側頭部の単純切除をおこなった病院に連絡し、カルテを探していただきましたが、26年前のことでもう記録が存在しないとのことでした。 傷跡付近に結節等の再発はないように見えますが、26年前の傷跡の一部が薄くスミレ色になっているのが心配です。古い傷を今からもう一度病理検査をお願いするのは非現実的でしょうか?

1人の医師が回答

おへその左10センチ下方にしこり。エコーのある皮膚科に行ってきました。いくつか質問です。

person 40代/女性 - 解決済み

3日前、おへその左10センチ下方のしこりに気付き翌日に皮膚科へ→(しこりの部分の皮膚は平ら、色もない、痛くない)触ると1センチ弱のしこりを皮下に確認でき、動かないと言われた。結節性筋膜炎かもと言われたがエコーが無いので、分からないと言われた。 本日エコーのある皮膚科へ。 「浅いところにある」「1センチ弱」 「血流があると青く写るが、青く写らないのでしこりの部分に血流がない」と言われ安心したのですが、エコーに写る私のしこりは境界不明瞭な物でした。 ●質問1、境界明瞭だと良性と聞きますが、境界明瞭か境界不明瞭かよりも、血流がその部分に無ければ安心という事で良いのでしょうか。 血流が確認できないので炎症も起こしていないし問題ないしこりという事で良いのでしょうか。 ●質問2、お腹のここに癌できないと言われましたがそうなのですか? ●質問3、少し安心し、一昨日エコーの無い皮膚科にて結節性筋膜炎かもと言われた事を言い忘れてしまいました(今日エコー診ても病名は特に言われなかったです)伝えるべきでしたか? ●質問3、分離すべり症のためここ1〜2ヶ月腰にコルセットばかり付けていました。しこりがあるのがコルセットの前の重なる部分なので、そこに当たってタコのような物が出来たのかなあと自分で少し思いますが、その可能性はありますか? (皮膚科や形成外科の専門医の方からの意見を聞きたいです)

2人の医師が回答

これは何の病気の疑いがありますか。

person 20代/男性 -

去年の3月ごろにリウマチの気があると診断され、そのときは血液検査すべてCRPとRFに異常なしでした。そして今年また血液検査をしてCRPとMMP3、抗核抗体、RF 、肝炎ウィルスすべて異常なしと診断されました。最初にでた初期の症状は両手の強張り、発熱、倦怠感、慢性疲労、そして関節の痛みの移動であちこちの体中の関節が痛くなり ました。 でも血液検査では問題なしでした。 去年の8月ごろからノイロトロピン皮下注射を始めて、先月6ごろから腸や胃が痛みだしました。1日中痛くて病院に行きエコや、大腸検査をするも異常なしでした。今は胃腸が 痛くなったり、頭の側頭部両側が痛くなったり、右の小指結節が痛くなったりします。それ以外の関節はほとんど痛くならないですが、たまに両膝、両肘、両足の指、両手の指な ど痛くなったりします。中指と小指の先には皮膚が硬くなったような結節ができています。そして未だ左上の歯茎にできる膿が去年の8月ごろからでき、一度も治りません、毎日 膿がたまります。 次は病院で何科を受診すべきでしょうか? そして、症状と検査から考えられる病気は何でしょうか? ベーチェット病などは、血液検査に出ないといわれていますが、何の病気か自分で調べててもわからなくなってしまいました。ちなみに今は強張りはありません。リウマチなのか その他の自己免疫疾患。これからどういった処置をとっていけばよいのか悩みます。アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。できれば詳しくアドバイスいただければ幸いです。

2人の医師が回答

これは何の病気の疑いがありますか。

person 20代/男性 -

去年の3月ごろにリウマチの気があると診断され、そのときは血液検査すべてCRPとRFに異常なしでした。そして今年また血液検査をしてCRPとMMP3、抗核抗体、RF、肝炎ウィルスすべて異常なしと診断されました。最初にでた初期の症状は両手の強張り、発熱、倦怠感、慢性疲労、そして関節の痛みの移動であちこちの体中の関節が痛くなりました。 でも血液検査では問題なしでした。 去年の8月ごろからノイロトロピン皮下注射を始めて、先月6ごろから腸や胃が痛みだしました。1日中痛くて病院に行きエコや、大腸検査をするも異常なしでした。今は胃腸が痛くなったり、頭の側頭部両側が痛くなったり、右の小指結節が痛くなったりします。それ以外の関節はほとんど痛くならないですが、たまに両膝、両肘、両足の指、両手の指など痛くなったりします。中指と小指の先には皮膚が硬くなったような結節ができています。そして未だ左上の歯茎にできる膿が去年の8月ごろからでき、一度も治りません、毎日膿がたまります。 次は病院で何科を受診すべきでしょうか? そして、症状と検査から考えられる病気は何でしょうか? ベーチェット病などは、血液検査に出ないといわれていますが、何の病気か自分で調べててもわからなくなってしまいました。ちなみに今は強張りはありません。リウマチなのかその他の自己免疫疾患。これからどういった処置をとっていけばよいのか悩みます。アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

乳癌の局所再発 

person 50代/女性 -

『乳癌局所再発』と『自己免疫性網膜症』を併発しています。 色々な先生からのご指導を仰ぎたいと切に願っています。どうかよろしくお願いします。経過は以下の通りです。 2012.9<原発> 【術式】皮下乳腺全摘術(左) 【病理検査結果】 センチネルリンパ節生検の実施→有 腋窩リンパ節郭清→無 リンパ節転移の数→4個中 0個 腫瘍の大きさ→50ミリ 組織型→浸潤癌 ホルモン感受性→高度ホルモン反応性(ER;+、占有率:10%以上、染色強度:中等度) (PgR;境界域、占有率:1~5%未満、染色強度:中等度) 組織学的異型度→グレード1 脈管浸潤→有 U1 HER2→陰性(スコア判定:0、HER2/neuタンパク過剰発現:なし) Ki67→1~5% 2016.10<局所再発> 腫瘍の大きさ:13~18ミリ皮膚表面に血豆の様な隆起。皮下が腫れていました) PET:;1)左胸壁皮下の再発病変に一致して集積あり13ミリ    2)右肺上葉に6ミリ大の境界明瞭な小結節。形態から転移も否定できない:R/O転移 脳MRI:異常なし 【手術】局所部分、くり抜き手術のみ(内服・化学療法・放射線治療なし) 【病理検査】 ホルモン感受性→高度ホルモン反応性(ER;+、占有率:10%以上、染色強度:高度↑) (PgR;境界域、占有率:1~5%未満、染色強度:高度↑) HER2→シグナル比:1.2、HER2遺伝子:増幅なし) 先生からは、転移はなし、これから局所再発しても外科処置のみでいい。と聞いております。 今現在、大学病院の眼科にて、『自己免疫性網膜症』の経過観察中。 眼科DRより、しっかり癌治療をすることが、眼疾患症状の改善につながると、 乳腺外科DRに連絡して頂きました。 局所再発には標準治療がなく、施設によってまちまちとのことですが、 私のような症例ではどのような治療を行うべきでしょうか

5人の医師が回答

右下側の視界が狭くなり困ってます

person 50代/男性 -

4か月くらい前から右側の視界が狭くなりました。眼科を受診し眼球には異常が無く、視野検査で両目とも右側の下方が見えないことがわかりました。 両目に同じ症状と言うことで脳外科の受診を薦められ、脳外科にて造影MRIを行いました。しかし、特に異常は認められずとの事でした。問診の際、10年ほど前に左腎臓に「血管筋脂肪腫」が出来「左腎摘出」をした経緯があり、その後も特に胴回りの皮下にしこりが多く出来ることなどの話しもしました。 その事を含めて脳外科にてカンファレンスをして頂きました。 その結果「結節性硬化症」を疑うとの診断となりました。 難病でありDNA異常との説明も受けました。 DNA異常であるかを診断するため専門医も紹介して頂きましたが、DNA検査は高額なお金もかかると聞いておりますので受けるかどうか迷っています。 また、腫瘍による視神経路の圧迫や血流異常なども調べられないか、神経内科も受診してみましたが、結局脳外科医が異常なしと診断するのであれば視神経にも異常は無いと言われました。 現在も右側の視界が狭く、真横を0度とすると30度位まで見えません。(左側はほぼ0度まで見えます) 他に何か考えられることは無いでしょうか?

1人の医師が回答

病理組織検査報告書が理解出来ていませんでした。ご説明いただけるとありがたいです。

person 40代/男性 - 解決済み

すみません。病理組織検査でお医者さまの話をよくわからないまま終わってしまったので、質問させて下さい。 腋窩のぽこっとした、小さなしこりを切除した際の物です。 これは一般的な粉瘤ということでいいのでしょうか? 深在性真菌症等の怖いことも書いてあるのですが、潰瘍や瘻孔ではないと思うのですが、その可能性はあるのでしょうか? 特に異常がなければ3ヶ月後くらいにきて下さいと言われたのですが、それで問題ないのでしょうか? どなたかご説明いただければ、幸いです。 よろしくおねがいします。 下記がその内容となります。 病理組織学的判定 化膿性肉芽腫性炎症と線維化を伴った肉芽組織 病理組織学的所見 真皮から皮下脂肪組織にかけて結節状の病変があり、多数の血管が増加し、多数の好中球と組織球をふくむ種々の炎症細胞の浸潤と膠原線維の増加による線維化をともなっている。 ※炎症性の疾患です。 今回の標本には嚢腫壁はありませんが、壁の断裂した角化性嚢腫、いわゆる感染性粉瘤・アテローマ(毛包嚢腫、漏斗部型や表皮嚢腫)で出現が予想される病変です。 難治性の潰瘍や瘻孔を形成した場合は、深在性真菌症や非結核型抗酸菌感染症の可能性もご検討ください。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)