皮膚がひりつくに該当するQ&A

検索結果:192 件

肝斑の治療でハイドロキノン使用後、濃くなった

person 30代/女性 -

妊娠出産後できた肝斑が気になり、近くの皮膚科でレチノインの塗り薬とトラネキサム酸、シナールの内服をもらい2週間ほど経ちました。 別の皮膚科で美容にも力を入れているところに行く機会があったので肝斑治療の話をしたところ、ハイドロキノンをさらに塗るといいと聞き処方してもらいました。 スキンケアの一番最後に肝斑の部分にレチノインを塗り、その後にハイドロキノンを塗って寝たところ、初日の朝に肝斑とその周りが赤くなり、ひりつきもあったのでその1回でやめました。 今3日目ですがまだ周辺に少し赤みがあるのと、肝斑が濃くなったような気がします。 この赤みや濃くなったのは治るのでしょうか? 濃くなったことがショックで、できるだけ早く元に戻って欲しいのですがこのままで大丈夫でしょうか? 数ヶ月かかりますか? レチノインだけ塗って少し経った時は赤みが出て皮剥けもありましたが、その後少し薄くなりました。 ハイドロキノンで赤くなって以来レチノインもハイドロキノンも塗っていませんが、レチノインはいつ再開してもいいでしょうか?ハイドロキノンはもう塗らない方がいいですよね?

2人の医師が回答

運動後の急な手首の発疹とひりつき コロナ感染・手首の腱鞘炎後

person 30代/女性 - 解決済み

ジムで運動後、1時間ほどしてシャワーをあびていたところ、急に右手首~手の甲にかけて発疹がでていることに気づきました。軽い痒みとひりつきもみられます。 7月中旬に手首をひねってその後サポーターをつけていることが多く、運動の際もサポーターはつかっていました(湿布は昨日の昼以降使用せず)。 ただ、写真の円で囲んだ部分は、サポーターには当たっていない部分です。 また、けがの後、1か月ほどは湿布をはっていることは多かったですが、日中光になるべく当たらないように朝の出勤時ははらずに過ごしていました。 多少かゆみがでたり、皮膚が乾いたような感じはありましたが、今回のような症状ははじめてです。 なお、7月末からコロナ感染後、副鼻腔炎と気管支炎、持病の喘息悪化などあり、ステロイド服用で軽快 ただ、休んだ分の時間外業務も多く、6時間睡眠を切ることが続いており、強い疲労は感じていました。 2年前にも、同様の勤務、睡眠や体調がみられた際に、三叉神経の帯状疱疹がでました。 以下2点に関して、ご回答をよろしくお願いします。 1. あせもやかぶれかとも思ったのですが、帯状疱疹の可能性もありますでしょうか(今は乾いてきており、広がってはいません)。 反対にあせもなどでもひりつきはみられますか? 2. 病院にいけるのが早くて月曜日の夜なのですが、月曜日の朝から、仕事で3歳児と会って対面でやりとりしなくてはいけない状態です(私はマスク着用、児はおそらく着用せず)。水疱瘡の罹患歴などは不明で、週末を挟んでしまうため会う前の確認は難しくなっています。 サポーターや長袖の服などで患部を隠し触れないようにすれば大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

酒さ、酒さ様皮膚炎持ちの保湿剤について

person 60代/女性 -

酒さ、酒様皮膚炎があります。 身体のひどい乾燥で、ヒルドイドとリンデロンVの混合薬と、ヒルドイド軟膏をもらって首から下全身に塗っています。 ヒルドイドを全身に塗ってから、朝晩リンデロンV➕ヒルドイドの混合薬を、2週間から3週間塗っているのですが、少し前から顔の赤み火照りが強くなってきて、今けっこうひどくなってきてる状況です。 はじめは酒さが悪化したのかと思っていましたが、顔以外に塗ってるヒルドイドの影響かもしれないと思い、お聞きしたいです。ヒルドイドは、ずっと合わないと自分の中だけで思っていて、酒さになってからは使ったことがなかったのですが、あまりに身体のひりつきや乾燥が酷いため、使用して、身体の皮膚は刺激感は大丈夫な気がしています。ただ、塗ると少しポカポカするような気?がしています。 顔に塗っていないのに、顔以外を広範囲に塗ってると酒さに影響ありますか? 大学病院に通院していますが、予約があと数日後なので、どうすればいいか教えて頂きたくお願い致します。 ちなみに手元に、ワセリンとボアラ軟膏(ずっと前、他院でもらった)があります。今回混ぜ薬をもらったので、リンデロンVが単体でありません。 ランクが上のアンテベート軟膏もあります。

1人の医師が回答

顔から首にかけての痒み/首のリンパ節腫脹

person 20代/女性 - 解決済み

約3週間ほど前から、顔から首にかけてのほてりと痒みが続いています。 ・3週間前〜 首全体と耳の痒みが続く。 (耳は縁が熱くなり、熱を持った感じ) その後、顔のほてりと赤み、皮膚の痒みが続くようになる。(少し腫れ他感じもある) 少しよくなったり、悪化したりを繰り返すが、お風呂に入ったり、食べたり飲んだりすると特に悪化する。 ・2週間前〜 皮膚科に行き、蕁麻疹と診断されてオロパタジンをもらったものの、あまり効かずに変化なし。 顔のほてった感じと赤み、そしてヒリヒリ、チクチクとした痒みが続く。目の周りも痒く、瞼が少し腫れる。 顔がすごく乾燥している感じで敏感で、顔を洗った後は特にすごくヒリつく。 耳と首全体、顎の下などもあいかわらず痒みが続く。 その後も症状が続いており、腕の肘より前の部分や鎖骨付近にも痒みがよく出るようになっています。 それに加えて、首が痒くてよく掻いていた際に、顎のすぐ下にコリコリとしたしこりを2個みつけ、ほかのリンパ節も少し腫れている感じがします。 皮膚科に再度相談しようかと思いますが、首のしこりのこともあり、内科的な問題ではないかという不安も大きいです。 この症状から、どういった可能性がありますか? また、病院に行く場合、皮膚科、内科、耳鼻咽喉科など、どの科に行くべきでしょうか?必要そうな検査も合わせて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

皮膚真菌症の完治まで

person 30代/女性 -

6月中旬に顔が一部分乾燥(カサカサ、赤みや痒みなし)しているため、7/9に通院している美容皮膚科にてヒルドイド処方いただきました。すると、より赤くかぶれ範囲が広がったため、他院にて8/2にロコイドを処方いただきました。 ロコイドを3日ほど塗り軽快し中断しましたが、また赤くなりはじめたため2日間ほど再開。 そのあとスキンケア保湿をしましたが、8/11にビタミン美容液を塗布したところ、皮むけが起こるほど悪化。 8/19(月)に赤みの範囲が広がり、ヒリヒリする痛みがあったために他院皮膚科を受診したところ、カビによるものかもしれないとのことでケトコナゾールを1日2回塗ってコラージュフルフルで洗顔しています。 2週間経たないと効果がわからない薬とのことで、ひどくはなっていませんが変わらずスキンケア時にヒリヒリする感じはします。 本日時点(ケトコナゾール塗布後から5日目)の写真ですが、まだまだ完治まで時間はかかりそうでしょうか?右頬と左側の目の下に赤み、カサカサ感、ひりつきあります。 また、今はノンケミカル化粧下地のみですが、 毎日そうともいかず、リキッドファンデーションは使っても大丈夫でしょうか。 副鼻腔炎の術後等経過がよくなかったため、長らく抗生剤を服用していたからかな、、と考えております。 その他、気をつけること等ありましたら、お教えいただけますと嬉しいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)