検索結果:117 件
片方の乳輪の一部に痒みがあり、掻くとその部分が膿んで盛り上がるという症状は、何かの病気なのでしょうか。 以前にも同じような事が何度かあり、皮膚科に行って保湿とステロイドで治りました。 しかしまたここ1か月ほど、一度掻いたら黄色い膿みが治りません。 下着は綿のものを着けるようにしていますが、一度よくなりかけても下着と擦れるからなのか、また膿んでしまいます。 また皮膚科でステロイドを出してもらうのがいいのか、それとも乳癌か何かの病気が疑われますか? 毎回、乳首ではなく乳輪が膿みます。
1人の医師が回答
少し前より写真のように足に赤みがあり、強い痒みがあります。 市販のステロイドとプラポリスを塗っています。一部黄色くなっているのはプロポリスを塗った後です。しかし、なかなか効き目が薄く、とにかく痒みが強いです。 赤みも広がっている気がします。 皮膚科を受診したいのですが、今は連休で受診できません。 これは連休明けまで待って大丈夫ですか?
4人の医師が回答
今妊娠6ヶ月なのですが、アトピーもちのためか妊娠前にも右胸の乳輪が痒くなったり、黄色い膿のようなものが乳輪から出ており、薬剤師さんに相談して皮膚炎の薬を使っていました。そして、また1ヶ月くらい前からまったく同じ症状で右胸から膿が出ていて、以前は一部だけでしたが今は乳輪全体から膿が出てきてしまい、昨日からは左胸の乳輪の一部からも膿が出てきてしまい、今は以前使っていた薬を塗ってガーゼで抑えてあります。この場合は今お世話になっている産婦人科の先生に相談したほうがいいのか、それとも皮膚科に受診したほうがいいのでしょうか?これはアトピーもちの人特有の症状なんでしょうか?
昨日家の犬に噛まれ、ひっかき傷みたいなのができました。 血はでてません。 ちょっと前に注射して黄色く内出血している所を噛まれたのですが今日みたら丁度噛まれた部分が一部褐色がかっています。 昨日専門外科にいったのですが、皮膚表面なので問題ないといわれました。 その犬の担当の獣医にもききましたが大丈夫ですよといっていました。 勿論犬は狂犬病、フィラリア、その他9種混合の予防接種はしています。 でも心配性なので大丈夫といわれてもちょっと恐いです。 この黄色の内出血の一部褐色がかっている所は何なのでしょうか?
2週間ほど前から乳頭の一部の皮膚が剥けたようになり、下着に黄色い分泌物がついています。しこりなどは感じません。2年ほど前に一度しこりを見つけて乳腺外来を受診したところ、乳腺症と診断されて以降、乳がん検診は年1度受けています。下着があたっているわけでなく、かゆみなどもないので掻き壊したわけでもありません。 受診の必要はありますか?
お世話になります。左手の親指の爪の事で質問です。爪の一部が青くなっている事に、昨日気がつきました。それが今日、黄みがかった黒になりました。特に挟んだりしてないので、血マメではないと思います。何もなくて突然爪にあざができたり、変色する事はあるのでしょうか?体調に変化はありません。強いて言えば、時々皮膚に黄色いあざのようなものが現れ、2~3日で消えます。今は左太腿に青いあざがあります。ぶつけた跡ではないです。
7人の医師が回答
初めはニキビだったと思うのですが、潰したり触ったりしているうち、直径1センチ程度のおできに成長しました 触ると出血し、お風呂上がりは薄い黄色がかった液体が垂れています 皮膚の一部になっているようにも感じます 表面が固く、黒ずんだ赤い色で、大きなほくろのように見えます これは何なんでしょう 悪性のものでしょうか?? 保険証が無いため、受診に迷いがあります 全額負担で診療にいくらくらいかかるかも教えて頂けるとありがたいのですが… よろしくお願いします
3人の医師が回答
1ヶ月ほど前から、左手の人差し指と中指のみあかぎれがあり、そこが乾燥と、水膨れのような細かい黄色い点々で痒みを帯びるようになりました。 その痒みが広がってしまい、ただれと皮膚の一部が弱くなって剥がれてしまっています。 痒みと痛みがあり、関節部分が赤く腫れており指が曲がらないほどです。 特に今は乾燥時にくる急激な痒みと、常時あかぎれとただれてしまった部分の痛みが辛いです。 また皮膚がめくれてしまっているところからは少し黄みがかった汁が出てきています。 明後日皮膚科には行く予定ですが、応急処置としてできることはありますか? やってはいけない処置なども教えていただきたいです。
右胸の乳首の左下4cmくらいに1cmくらいの固めの球型の腫瘍があります。 2年前くらいからしこりには触れましたが小さかったので特に気にしていませんでした。しかし、最近急に大きくなった気がします。 前までは、目視では確認出来ない程度だったのですが、最近は目視でもはっきりと分かるくらい皮膚が盛り上がってます。 皮膚表面上には特に変化はありませんが、一部に穴が空いているらしく腫瘍を圧迫するとたまに黄色がかった液体が皮膚表面上の穴から出てきます。 最初は臭かったのですが、最近は無臭に近いです。 軽く触る程度では痛みはありません。 自分ではアテロームだと考えているのですか、他に類似する病気、可能性のある病気などありますでしょうか?
2人の医師が回答
普段足の爪にジェルネイルをしているのでいつからか詳しい時期はわからないのですが、この1ヶ月以内くらいに、足の人差し指の爪の部分に痛みを感じたので見てみたら、爪と肌の部分の境目が黄〜茶色のようになっていました。 その当時は爪を上から押したり、足の指に力を入れると痛みがありましたが、ここ最近は痛みは引いたものの、爪全体が黄色く、一部根元のあたりが茶色く変化しました。 皮膚科で直接診てもらうのが1番だとは思いますが、悪いものではないか不安です。 この症状はどういったものが考えられるでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 117
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー