皮膚むしり症に該当するQ&A

検索結果:283 件

6歳の子ども、深夜に身体中を掻く。夜驚症のような症状もある

person 10歳未満/女性 - 解決済み

3-4歳頃からですが6歳の子どもが夜寝る前や深夜に身体中を掻きむしります。皮膚科や内科も度々受診してきましたが、乾燥による痒みという診断で都度塗り薬やアレルギーの飲み薬が出て、特にアトピーなど具体的には言われません。薬を服用すると一旦治るのですが薬が終わってしばらくするとまた毎日のように掻きむしります。先日は内科で一種の癖と言われてしまいました。 もとより入眠が難しい子ではじめはそのイライラからかとも思ってましたが、虫刺されの跡がある足などを掻きむしり出血することもありそれでまた眠れないという悪循環です。 また、まれにですが夜驚症と思われる症状があります。夜中に突然暴れ出します。いつも以上の力で暴れて壁にぶつかったりするのに本人は翌日覚えていません。暴れてる最中も声に反応せず目も閉じています。時間は5分くらいと短いですが何日か続きます。なんのタイミングで発症するか分からないです。 1.乾燥肌の対策として病院で処方されてるタイプと同じ保湿剤の市販薬を使ってケアしていますが、他に対策はありますか? 2.掻きむしりについて皮膚科や内科を受診する際に検査した方がいいことはありますか? 3.夜驚症について何科に相談したらよいでしょうか?(かかりつけの小児科ではとりあってもらえなかったです) 4.入眠、また睡眠についての相談は何科にしたらいいでしょうか?

3人の医師が回答

就寝中、頭皮と股間を掻きむしり、寝つきが悪く、飲酒した次の日は二日酔いがひどいです

person 30代/男性 -

2ヶ月くらい前から花粉症の症状がひどく、鼻水以外にも身体中や、顔が痒くなり湿疹が出たので皮膚科に行きました。診断名は自家感作性皮膚炎と診断され、ステロイド塗り薬と飲み薬を処方されました。ステロイド塗り薬を塗ったら身体中の痒みと顔の痒みは治りました。しかし、就寝中の頭皮の痒みと、股間の痒みは飲み薬を飲んでも、あまり効果が無く、掻きむしって起きて、朝寝癖直しで頭皮にシャワーをかけると、すごくしみます。 それと2ヶ月くらい前から乳首に痒みがあり、汁も出ていて、塗り薬を塗ってもしばらくすると、痒みと汁が出てきます。 自分としては皮膚炎は内臓から来てるのではないかと疑っています。 というのも平日は飲酒はしませんが、土曜日の夜に久々飲酒をしたら、日曜日必ず二日酔いになります。 いままではそういうのはあまり無かったので、皮膚の痒みと関係してるのではないかと考えていました。 やはり、もう一度皮膚科に行くより、消化器科へ行った方がよろしいでしょうか。 また、これらの症状は何が関係しているでしょうか。今1番きついのは、就寝中の頭皮と股間を掻きむしる行為が1番キツいです。返答の方らお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)