お世話になっております。
5歳の子供です。
26日39.3度の発熱、目やにと目の腫れ、喉の痛みで小児科を受診しインフルとコロナ陰性でしたが発熱から時間が経っていなかった為インフルの可能性もあるとのことでタミフルを処方されました。
27日37.3まで解熱
28日再度38.1の発熱があった為小児科を受診し咳も出始めたのでマイコプラズマの可能性もあると言われました。夜に39.3まで上がり寝づらいようでした。
29日平熱まで解熱後顔を含む身体中の発疹が酷く掻きむしっております。写真が見づらく申し訳ありません。
これらの症状から考えられるのはどのような感染症なのでしょうか。
現在小児科で処方された飲み薬を服用、皮膚科で処方されたステロイドを塗っていますが、明日休日診療を受診した方がいいのか様子見でいいのか悩んでおります。