皮膚癌ボーエン病に該当するQ&A

検索結果:64 件

ボーエン病様丘疹に子宮頸がんワクチンは有効ですか

person 40代/女性 - 解決済み

半年程前に急に膣と肛門周辺に扁平な大小のホクロが10個位出来、恥ずかしかったために最近になって、皮膚科受診したことろ、生検後、大病院を紹介されました。 結果、ボーエン病様丘疹(たぶんそう言われました)で、2週毎に液体窒素で治療しますとのことでした。HPV16が原因で、再発することがあり、再発予防には、夫婦で婦人科にて子宮頸がんワクチンの接種をすすめられました。私は一昨年の子宮頸がんの検診で異形成と診断され、その後半年に一度検診を受け、現在は2回続けて陰性が出たところです。 既に感染しているウイルスにワクチンは効くのですかと聞いたところ、子宮頸がんの予防にはならないが、外、つまり皮膚表面のウイルスは駆逐するから、ワクチン有効ですよと言われました。婦人科で直ぐに話しが通じるようにと『ボーエノイドパピローシス サーバリックス』と書いたメモを下さいました。 ネットで調べてみましたが、この病気をワクチンが駆逐するという記事は見当たらず、不安でまだ婦人科に行っておりません。 2度目の液体窒素治療に行った際、先生の方から『この前紹介した婦人科医にLINEしといたから、直ぐにワクチン打ってもらえますよ』と言われました。本当に効くのですかとは言いにくく、こちらで質問することにしました。 また、ボーエン病様丘疹と、ボーエン病は見分けにくいと初見の皮膚科で言われ、後で癌になってましたということがないのか不安です。 1 既発のボーエン病様丘疹に子宮頸がんワクチンは有効か 2 ボーエン病様丘疹がボーエン病だったということは無いのか をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

61歳女性 ボーエン病について

person 60代/女性 -

何年前にできたのか記憶にない位なのですが(5年以上は経っていると思うのですが) 気づけば鼠径部の近くに茶色い老人性のシミのような物ができていました。痛くも痒くもありませんでした。おフロに入るとふやけて、触るとポロポロと茶色い部分がはがれたりしました。それでも痛みは全くなく、老人性のシミだと思っていたので気にしていなかったのですが、3月6日に気づいたのですが、はじの方が赤く小さな水泡のようなものができていました。3月7日に皮膚科を受診し、ダーモスコピーでみてもらい、ボーエン病と言われました。液体窒素で治療し、2週間後にまた受診するようにとの事でした。がんとは言われなかったのですが、帰宅後調べると 初期がんのようでビックリしました。 がんと言われていないのに心配するのもおかしいですが、これからどうしたらいいのか不安でなりません。 液体窒素を吹き付け?ましたが、絆創膏などでカバーしておかなくても大丈夫なのでしょうか。バイ菌が入ったらと考えるとお風呂に入る事さえ怖くなりました。 写真は自分で撮りました。液体窒素を吹き付けたら、小さい水泡がなくなっていました。 この写真を見ていただいて、やはりボーエン病でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)