目がかゆい 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:3,154 件

シェーグレン症候群の可能性はわかりますか?

person 40代/女性 -

2〜3年前より、ちょこちょこ充血するようになりました。 放置して治ることもあるし、痛みがある時は眼科を受診して処方してもらった目薬で治ります。 数ヶ月前に眼科医にシェーグレン症候群ではないか?と聞いたのですが、シェーグレン症候群はこんなもんじゃない。違う。と否定されました。 今回また、充血して、いつもより治りが悪く受診しました。 診断結果はドライアイとアレルギーによるものだと。 ドライアイと聞き、シェーグレン症候群がまた怖くなりました。 現状、喉の乾きはあるものの水分摂取は少なめ。 感情を揺さぶるものを見た時は涙はでる。 今回の充血は太陽の光が目にしみた。 充血しているのは左目のみ。 ゴロゴロ異物感あり。 目のかゆみあり。 たまに、股関節、膝の痛みあるがずっとではない。(足首骨折の影響?) 食欲旺盛で体重増えた 寝付きは悪い 頻尿気味(特に寝る前は気になり何度も行く。不安障害あるため?) 腰回りの不快感あり 快便 子宮内膜症 LDL155、HDL40台 2月にモンドール病になり完治 この1年で受けた検査は 胸部ct、胸部レントゲン(異常なし) 腹部ct、腹部エコー(肝嚢胞、軽度脂肪肝) 胃カメラ(異常なし) 乳腺エコー、マンモグラフィ(石灰化あり) 頸動脈エコー(異常なし) 心エコー(軽度逆流あり) 肛門鏡(痔) です。 暇があればスマホをみるのでそのせいでドライアイになってるのかな?と思うのですが…。 眼科医は見たら区別できるのでしょうか? 直近の血液検査を添付します。

3人の医師が回答

おりもの異常、陰部の痒み、裂肛治療中

person 30代/女性 -

【回復過程のオリモノなのかについて。】 ナプキン写真1枚添付。左から右へ変化してます。 陰部の痒みに丸1ヶ月悩んでいます。 3ヶ月間裂肛が繰り返され肛門科に通い3回処方薬を変えてます。 肛門から分泌物が出ているからか、陰部まで荒れています。 ●11/26黄色・無臭・サラサラなおりもの。 ●婦人科にて、カンジダの所見なし。排卵日だからではないかと診断されたが、改善されず。 ●12/5フラジール内服7日間とリンデロンVGクリーム塗布で、12/10改善。 ●12/12〜12/17予定日通りの生理。 ●12/17から陰部の痒み再発。新たな症状として、黄緑のおりものが大量に出た為 12/18検査。膣の奥が時々ズキズキする。 以下3項目は全て陰性でした。 【クラミジア、淋菌DNA、C.トラコマチスDNA】 ●12/18再びフラジール内服7日間 内診、エコー問題無し。 内服3日目から痒みがヒリヒリ程度になり、おりものが黄緑色→黄色→ナプキン前方に、茶色が多めに出ました。 フラジールの作用からか、尿が濃い赤茶色のため、尿漏れなのか、おりものなのか判断出来かねます。 尿漏れの経験がなく、感覚も無かったです。 細菌性膣症とも断定されず、腟内環境を整えております。 痒みや異常なオリモノが続き不安で、不眠が続いているので助けていただきたいです。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

2歳児 手に発疹 痒み アレルギー?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

先日、猫を飼っている実家へ帰省した際、2歳と生後6ヶ月の子供を連れて行きました。 2歳児の方が触っていました。 (普段動物と触れ合う機会はありません) 実家へ到着して次の日頃から2歳の子供の方が手が痒い様子で、頻繁に掻く様になりました。 生後6ヶ月の子の方はあまり猫に触れてはおらず、特に異常はありませんでした。 自宅へ帰ってきて5日程経ちますが、痒みが治らないのか頻繁に手を掻き、発疹や赤みも治りません。両手共にです。 症状は手の発疹、痒み以外には異常はない様に思います。 食欲もあり、元気です。 子の両親が猫アレルギーを持っている可能性があります。 両親のうち片方は猫に触れると目が痒くなり、くしゃみが出ます。もう片方は血液検査で低い数値の猫アレルギーが出ました。 我が子も猫アレルギーで、その症状なのではと疑いがあり、心配しています。 大人と違って子供はアレルギーに耐性が無いのではないかと不安です。 因みにですが、昨日病院へ行きましたが、 大変人気の先生で混雑しており、診察が数秒程で終わってしまった為、猫アレルギーについての話をしそびれてしまいました。 昨日はロコイド・ヒルドイドソフト軟膏を処方して頂きました。 ・猫アレルギーの可能性があるか ・アレルギーの場合、どう対処すべきか ・処方して頂いたお薬を塗っているのみで大丈夫なのかどうか ・この手の症状についてどのような病気(発症原因)が考えられるか 上記記載のことが気になっております。 3連休ということですぐ病院には行けないこと、改めて行く必要性があるかの判断もしたく、こちらでお助け頂ければと思いご相談致しました。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)