目のいたみ 泌尿器 女性に該当するQ&A

検索結果:701 件

CA125、CA19−9が高く不安です

person 40代/女性 -

長いですが宜しくお願いします。 48歳。生理不順になってきています。 2/19に生理開始。少量でしたが2/22に一時間毎にナプキンを替える程の量になり婦人科受診。 子宮頚部検査はNILM Class2 子宮内頸部/移行帯細胞:有 上皮内病変/悪性を示唆する所見は認めません。 反応性細胞変化を認めます。 CA125……92.8(昨年8月は12.9で1月は11.5) CA19−9…91.7 SLX…………29.0 元々子宮筋腫5.3cm程があり半年毎に検診しています。 昨年8月は子宮頸部、体部異状なしです。 また、2021年2月に左卵巣が大きかったのでMRIを撮ましたが異状なし。 今回、筋腫の大きさは変わらず、卵巣は右が約6cm、左が約5cmでした。 昨年泌尿器科でCTを撮りましたが、右卵巣は嚢腫かな?と言われただけで他は問題なし。 CA19−9とSLXは初めてなので比較できませんが、CA125が半年でこんなに上がった事とCA19−9が基準より高く不安です。 MRIの予約は4月16日にとれました。 現在、下記症状があります。 肩甲骨辺りと腰が痛く整形外科で電気通院中。 寝返りが少ないからか痛くて目が覚める事あり。 胸周りのジリジリする痛みは肋間神経痛だろうとの事で様子見。 胃もたれが続いており、ネキシウムとレパミピドを服用。 2/15から寝汗をかいています(2/24迄は盗汗、それ以降は着替えなくても我慢できる汗でここ3日程は汗を気にせず眠れています)更年期だろうとの事。 先月から口の中が乾いて目が覚めます。 これらの症状は血液検査の数値が高い事に関係しているのか気になりましたが、そうではなく個別症状で関係はなさそうでしょうか? CA125とCA19−9が高いと考えられる病気はどのようなものがありますか?

2人の医師が回答

尿管結石、TUL手術までのステント留置について

person 60代/女性 -

今月半ばに、仕事中に3回目の尿管結石となり早退して泌尿器科に行きました。ここは少し前に血尿で知人に教えてもらった病院で評判のよいところです。 今回は激痛と嘔吐、病院でまず痛みを取ってから検査をということで坐薬を使いましたが効果なく(1番効き目の強いものだったそうです)、筋肉注射でとりあえず痛みはおさまりました。その後、病院でも嘔吐。 検査の結果、詰まっている結石の大きさは約7ミリ、砕く方法は骨と重なっているのでてきないとの事。TUL手術までの間、鎮痛剤で自分でコントロールするか尿管ステント留置をするかとなり、薬は元々効きづらいので無理だと思い尿管ステント留置術をしてもらいました。ちなみに、手術は9月上旬でこれでも早い方らしいです。 その後は仕事は幸い連休で、その後行きましたが仕事にならず早退し、翌日は休みをもらいました。その後、遠方の父が危篤状態となり子どもたちと共に5日間行き、危篤状態が解除となって落ち着いたため帰ってきました。 が、空港までの移動や病院まで、何かと動かなくてはいけず薬は処方されていましたが血尿はともかく腰痛や下腹部、特に左側の膀胱あたりが痛くという状態でした。 職場には、仕事内容を抑えたものにしたほうがよい旨の診断書を出しており、明日から出勤します。仕事は、パートから社員になってまだ日が浅いことやひとり親家庭なこともありあまり休みたくないのですが、夜勤も週1程度ある仕事なのと通勤時間がわりとあることで正直不安です。 病院にも電話してみましたが、やはり手術日は早めることはできないそうで、とりあえず現在1日3回服用のカロナールでなく坐薬などにするか診察をということで予約を今日入れてもらったところです。 手術を受けるまでまだ月日があり、ステントがある状態での仕事が不安です。薬を変えて仕事内容を見直してもらう以外ないのでしょうか。

1人の医師が回答

昨日から急に体調が悪くなりました

person 50代/女性 - 解決済み

7月初めから膀胱炎の症状があり、薬(クラビット)が効かなく、病院も4ヵ所か通いました。 2ヶ月以上軽い痛み違和感か続き、途中膀胱炎も繰り返し発症して、それがストレスで自律神経が乱れてしまい、8月半ばから体調が少しづつ悪くなり、9月9日に耐えられなくなり、体重は7キロ減、食欲無し、眠れない、倦怠感、息苦しさ、どうき、腕のぞわぞわ感などで、4ヶ所目に診察頂いた、内科泌尿器科で膀胱炎のお薬以外にロフラゼプ酸エチル錠1mgとマイスリー5mgを処方していただき、就寝前に 9月16日から27日まで12日間ロフラゼプ酸エチルを1mgを服用 9月28日から10月6日まで9日間ロフラゼプ酸エチルを半錠を服用 ロフラゼプ酸エチルはトータルで21日間服用しました。 体調は回復し元気に過ごしてたのですが、11月2日に病院で膀胱炎の再発がわかり、翌日から突然、倦怠感や疲労感、胃もたれ、食欲が無くなり困ってます。 もしかしたら抗生物質のファロム錠200mg、レパミピト錠100mgと一緒に処方され猪苓湯合四物湯が気持ち悪いのかもと、漢方は飲んでません。 (猪苓湯合四物湯は9月3週間飲んでました) ロフラゼプ酸エチルをやめて3週間以上元気に過ごしてましたが、離脱症状でしょうか? ロフラゼプ酸エチルは保険で持ち歩いてます。飲んだ方がよろしいでしょうか? 半分の量でも効果はあるんでしょうか? ロフラゼプ酸エチルは1回だけ飲むだけでも効果はあるんでしょうか? 旅先で体調が悪く困ってます。 ちなみに10月26日(木)にインフルエンザのワクチンを打ってます。腕が腫れるぐらいでしたが、29日(日)に倦怠感、膀胱の違和感があり体調が悪かったです。 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)