目の動きに該当するQ&A

検索結果:6,079 件

モロー反射と点頭てんかん

person 乳幼児/女性 -

生後30日目の娘です。 昨夜寝ているときにモロー反射を5回ほど連続で繰り返しました。 手はパーに広げて、単発でするモロー反射と同じようだったのでモロー反射だと思ったのですが、調べると点頭てんかんと出てきて心配になりました。 大きな音はしてませんでしたが、モロー反射を連続ですることはありますか? 連続とは、反射で上げた手が布団に着く前にまた反射が起きたり、途中で背伸びをしてまた反射が起きたりしていました。 その後反射で目が覚めて泣き出したので 抱っこし、飲みたがったので授乳をしてまた寝ました。 起きているときにこのような動きをしたことはまだありません。 点頭てんかんとの見分け方があれば教えて頂きたいです…。 また、別ですが、寝ているときにビクッと両足を曲げて上げて、それに驚いたのか?モロー反射をしていました。その後はそのまま寝ていました。 この動きはてんかんではないかと心配です。 動画を載せれないので反射のときのポーズ?を載せます。 2人目の子供ですが、2人目妊娠前に心気症になってしまったため、毎日何かを心配してしまっています… よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

8歳 睡眠中の動きについて

person 30代/女性 -

8歳男子です。 先日、睡眠中に、ガクガク手が震える?動く?ようなことがありました。時間にすると3秒とかです。すぐ近くで私も寝ていたのですが、体が密着していたので、その動きで私が目が覚めました。顔を見ると、暗くてよく見えなかったですが、普通に寝てましたし、その他異変はなく、その後もすぐまた寝入っていました。 私も、何だったんだろうと寝ぼけながらもまたすぐ寝れるくらいの出来事でした。(様子が変だと焦って夫を起こすほどではないくらい) が、心配性なもので、翌朝思い出してみると、なんだか、震えてたよなー痙攣?と突然心配に思って来ました。 と思って気にしていると、たまに、お腹を激しく掻くような動作を3秒ほどしたりしていて、それも気になって来ました。 痙攣ですか?てんかんとかですか? 先日別件で受診した小児科で相談してみたところ、白目向いたりしてなかったしょ?多分心配しなくていいよ!と言われました。てんんかんとかだったら、また起こるから!と言われましたが、何度か上記のような動きは感じます。 多分、心配のない、正常な動きだとしたら、むしろまた起こりますよね。 睡眠中のてんかんの痙攣はどんな感じなのですか?

6人の医師が回答

脳性麻痺について(生後2カ月半)

person 乳幼児/女性 -

生後2カ月半の娘がいます。 以下の様子から脳性麻痺の可能性があるかどうか教えていただきたいです。 これだけでは判断しかねるのは承知の上ですが、あくまで可能性があるかどうかだけでも教えていただきたいです。 ・手足を常にバタバタさせている(止まるのは寝ている時のみ) ・同じ動きをするのではなく、四肢全てバラバラの動きをする →例えば、(右手は肩を回す感じ、左は挙手の動き、足は擦り合わす感じ) ・親指を握り込んでいる(寝ている時は開いていたり、閉じていたり、、) ・助産師さんにそり返りが強い、背中の筋緊張が強いと言われている(支えながら座る姿勢にしようとすると、背中はギリギリ垂直になっても、頭は後ろに反り返っている) ・ミルクを飲む時、集中して飲めないのか、数秒おきに首を大きく左右に振るので、飲ませづらい(目を閉じている時は落ち着いているのかあまり首を振らないため飲ませやすい) ・眠りが浅い(浅いと言うより日中は10分も寝ない、そのほかはずっと泣き続けている、新生児の時からです) →助産師さんにも今までで一番寝ないし、泣く子だと言われています ・手の指をバラバラに動かす ◉写真あります →例えば(人差し指、薬指のみ曲がったままあとは伸びたり、ピアノを弾くような感じでバラバラに動かす、簡単なパーグーの動きが全くありません) ・追視はある(目で追いながら、左右に首を動かすことはできる) ・クーイングや笑顔はない ・股関節は柔らかい ・助産師さんが引き起こし反射をしていたが、ダラーんとしていた ・手は動かす以外はWや、両手下げており、胸の前で組んだり、舐めたりしていない 以上の点から脳性麻痺の可能性はありますでしょうか。また、脳性麻痺の場合、病院ではどのようにして、診断してもらえるのでしょうか。 教えて頂きたいです。

4人の医師が回答

新生児の仕草や様子について気になること

person 乳幼児/男性 -

生後10日ほどの新生児について気になることがありますので、質問させてください。 ・昼夜、だいたい2〜3時間(長い時は4時間)寝て起きてを繰り返します。寝ている間、時々グズるような声は出しますが、比較的とても静かでスヤスヤ寝ています。静かすぎると発達障害など心配なのですが、赤ちゃんはこんなものでしょうか? ・起きている時に手足をバタバタさせる事が多いです。足は蹴るような動き、手は前に突き出すような宙をかくような(犬かきのような)動きをします。グズる時もこのような動きをします。これは赤ちゃんとしては普通の仕草でしょうか?手で遊んでる?けいれんとは違うでしょうか?? ・抱っこしたりあやしている時、目が合ったと感じる時があります。しかし、名前を呼んでもこちらを向くことはありません。 この時期の新生児はまだ目がはっきり見えてないのでしょうか? ・寝ている時、手をバンザイにする時もあれば下におろしたまま寝ている時もあります。バンザイが普通と聞いたので、手をおろしていると心配になります。あまり気にしなくてもいいでしょうか? ・泣いていてもおっぱいを飲むと満足するのかすぐに寝ます。赤ちゃんはもっとグズるイメージですが、これも普通でしょうか? ・生後3日の新生児聴覚スクリーニング検査(OAE)で両耳リファーになりました。翌日、小児科のお医者さんが実施したABRでは両耳パスしました(パスが出た日、ABRの前にOAEも実施したのですが、左はすぐにパスしたものの右は赤ちゃんが起きてしまったため実施できなかったそうです)。 これは結果として安心してもよいでしょうか?

5人の医師が回答

ウエスト症候群について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

7ヶ月になってすぐの頃に、仰向けで、首をナナメ右上に何度も繰り返し上げ、目も同じ向きに上転しました。10秒毎に繰り返し、約3分程続きましたが、その日はその一度のみ、次の日四つん這いになっている時に、首をカクンと落ちるような動きを、10秒毎に繰り返し、2分ほど続きました。 その日は、休日診療受診。次の日大学病院を受診しました。ウエスト症候群の疑いはあるので、脳波の検査をとなりましたが、脳波の検査までに数日かかるとの事でした。もし、ウエスト症候群なら、早く治療したいと思い、休日にかかった総合病院を再受診しました。 たまたま、そこに小児神経に詳しい先生がいらっしゃり、直ぐに脳波の検査。 脳波中に、首がカクンとなるような発作が出ました。眠っても取りました。 結果は特にウエスト症候群や、てんかん発作を疑う 脳波は出てないとの事でした。 数日後の夜、泣いて起きてきて、手足が寝てる時の状態のまま痙攣。時間は1分ほど。てんかんの疑いあり。最初の脳波を取ってから1日のシリーズ形成の回数が増えたり、減ったりします。 先程、手だけが、持ち上がりました。同じ秒数とかではなくバラバラ。目は、虚ろ。その後は泣くこともなく寝ました。ウエスト症候群のような動きが、引き続き、毎日起こるので、やはり、そうなのでは?と疑ってます。 1、2度目の脳波で、やはりウエスト症候群でした!ということも考えられますか? 2、シリーズ形成の秒数は、均一だったりしますか? 3、右足だけとか、手だけとか、首だけとかのシリーズ形成もウエスト症候群にありますか? 4、発作のような動きがあっても脳波に出てないのは てんかんではないとのことですか?2度目で出てくる可能性もありますか? 5、ウエスト症候群以外に考えられる症状はありますか? 言葉だけでは難しいと思いますが、回答頂けたら嬉しいです。

3人の医師が回答

左膝内側側副靭帯損傷について

person 50代/男性 -

50歳ちょうどの男性です。 七月頭に運動中に左膝を内側に捻り、バキッと聞こえたような気がしました。 その際に膝の痛みというより、膝に大きな違和感を感じ直ぐに運動をやめ、二日後にMRI診断をしてもらい、左膝側副靭帯損傷グレード2で、全治二ヶ月とのことでした。半月板については加齢的ダメージは見られるが、大したことないとのことで、捻りのある動きは厳禁とのことで、サポーターと湿布、痛み止め処方で六週間経過しました。MRIでは少し血液か水は溜まったようでしたが、抜いてはいません。 幸い受傷直後からまっすぐ歩く、階段登り降り、しゃがむことなど、日常生活は問題なく、時間経過とともに快方を期待しましたが、膝を立てて仰向けに寝た状態で、左に寝返りを打つ動き(特に写真のように少し足を持ち上げ外側に開く動き、なお、足を持ち上げなくても痛みはでます)のときと、同じく仰向けで膝にわざと力をいれてまっすぐ突っ張らせたときに、運動はとても無理と思う嫌な痛みを膝内側に感じます。 また、デスクワークから休憩するとき椅子から立ち上がるため体を回転し、立ち上がる時、左足を捻っているわけではないはずなのに、左膝内側になぜか疼痛を感じます。 グレード1の損傷は経験済みで、当時内側に荷重をかけ捻りさえしなければ痛くなかったのですが、グレード2ですと、このような動きでも痛みは感じるものなのでしょうか?全治まで二ヶ月以上かかることもあるのでしょうか? 歩行に支障なく半月板に引っかかるようなかんじはありませんが、半月板損傷は全く考えなくていいのか、不安です。主治医に二回目の受診で確認しましたが、MRIを見返すことなく半月板は大丈夫と言われたためこちらで相談させてもらいました。 なお、五週間目のMCL損傷徒手検査では最初より痛みは軽減したと感じています。膝可動域も健常時と変わりません。体型は痩せ型です。

5人の医師が回答

くも膜下出血術後1ヶ月目

person 60代/女性 -

私の母64歳が、9/27にくも膜下出血にて自室で吐いたまま意識不明の所を身内に発見され、そのまま救急病院に運ばれ、緊急手術を行いました。グレード5の危険な状態だと言われましたが、7時間のクリッピング手術を行いました。担当医からは「目が覚めない可能性もあれば、重度の後遺症が残る可能性もある。何れにしても覚悟が必要になります」との事でした。脳の腫れを逃す為、左側の頭蓋骨は外した状態と説明されています。※1ヶ月目の現在も外した状態です。 術後1日目から、左手左足を動かしたり、右足を組んだり、割と動きが激しい為、ミトンをつけていました。右手は痛みを入れても動きが鈍いです。術後2日目には目を開けましたが、こちらの言葉は理解はしていないようでした。10日目くらいからオンライン面会時に、こちらを認識したのか顔を歪めて涙を流す行為が2回立て続けに見受けられました。また、冗談を言ったりすると顔の左側のみですが、しっかり笑うようになりました。 (冗談の内容: ・仏壇に隠した100万円の場所を教えて?・頭蓋骨入ってないんだから絶対に頭触っちゃだめだよ!脳みそ削れるぞ!・俺が母さんの手と足になってやるからな!俺だとかなり不安かもしれないけど!)などです。オンライン面会(病院のタブレットを用いたテレビ電話)ですがしっかりこちらを見て冗談などを言うと笑ってくれます。ただ、左手で鼻を掻いたり、口を動かしたり、頭の位置を自発的に変えたりしてるのですが「母さん、左手動かしてごらん」「口を開けてごらん」「頷いてごらん」などの指示は入りません。また、声も出しません。まだ1ヶ月目で、2週間目からPT.OT.STの皆さんがリハビリを実施してくれており、ゆっくり経過を見るのがベストなのは理解出来るのですが、現状どの様な疾患の症状なのかが気になっております。ご教授いただければ幸いです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)