目の疲れ 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:47 件

6月と8月に赤ワインのような血尿

person 30代/女性 - 解決済み

34歳  5月頃~  性交渉で裂傷・出血・カンジダあり 生理は毎月月末30日頃~ 6月6日朝 排尿時にポタポタと鮮血、2回目も同様にポタポタ鮮血。昼過ぎ、赤ワインのような?血尿(この時点では婦人科の出血と思っていた) 夕方に婦人科に行ったところ、特に膣からの出血痕はないが、裂傷はあるのでゲンタシン軟膏の処方。以後の排尿は通常通り。 6月7日朝 排尿終了時に、クリトリス周辺にツンとした痛みがあり、何だろうと思い調べると、膀胱炎と出てきたので、再度婦人科に行く。婦人科で検尿カップに採ったところ、かなり混濁した尿だった。濃いオレンジ色?くらいで浮遊物あり。検尿結果、膀胱炎ということで、抗生物質処方。次の日にはツンとした痛みもなくなった。 7月28日 血尿も混濁尿もないが、排尿終了時のツンとした痛みがあり、泌尿器科へ。泌尿器科の予約がいっぱいで、内科で検尿。比重1.015、ph 8、白血球約75、ウロビリノーゲン正常、赤血球3+、ヘモグロビン3+であった。抗生物質が処方され、すぐにツンとした痛みは消えた。 8月7日 膣口の裂傷が気になったので、婦人科へ。念の為粘液検査。 8月22日 婦人科へ。結果、クラミジアなし、大腸菌あり。膣錠処方。 8月28日朝 膣口の辺りがむずむずするようなツンとするような変な痛みあり。トイレに行き、排尿すると、排尿痛とポタポタ鮮血。少ししか出なく、またすぐに2回目に行くと、やはりポタポタ鮮血の混じった尿。9時頃、泌尿器科へ。赤ワインのような血尿。50mlしか出ず。疲れからくる膀胱炎だと思うので、抗生物質を3日分出すので、1週間後にまた来るように言われる。尿検査以外の検査は無し。この後の排尿では特に血尿は出ず、ツンとした痛みは消え、下腹部痛のみ。ただし、生理予定日が8月31日の為、どちらかは不明。 6月に赤ワインのような血尿があったばかりで、また膀胱炎と考えて良いのでしょうか?

4人の医師が回答

抗生剤の服用日数について

person 60代/男性 - 解決済み

自己導尿を1日4~5回しています。導尿後の痛み(しみる感じ)、頻尿の症状が出たあと尿の汚れを認め、泌尿器科で処方されていた抗生剤(ファロム)を服用しました。3日目には尿も綺麗になったのでとりあえず5日間は服用しました。(炎症反応は続いていたと思います。導尿後しみる感じはありました。)その後、疲れや長時間に渡る運転、デスクワーク等が原因なのか、調子が悪くなり、服用を止めて3日後再度導尿後の痛みが強くなり、尿混濁、血尿を認めるようになりました。次の受診日を待たず、泌尿器科を受診、検査の結果CRP1.2、白血球数9000、を認め軽度の炎症反応ありと診断され、抗生剤の点滴と飲み薬(ファロム)を2週間分処方されました。医師からは、とりあえず1週間飲んでみてと指示がありました。20代のころから慢性前立腺炎となり、残尿が多いこともあり、前立腺を削る手術を2年前に受けました。手術の効果なのか会陰部痛はしばらく認めていませんが、少々睾丸に違和感を感じるようになりました。(安静にしているときは全く症状はありませんが、動くと変な感じです)話がそれてしまいましたが、よく抗生剤の服用2週間から4週間とかありますが、どのような判断で服用を休止すればよいのか教えてください。私の場合2週間の処方で1週間服用で止めてよいのか。目にみえるものではないので判断ができません。症状が出たら再度服用ということでもよろしいのでしょうか。長期間の服用は耐性菌ができる可能性があるので好ましくないとも聞きます。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

激しい頭痛

person 20代/女性 -

二週間ほど前から毎晩ではありませんが、布団に入った後に激しく左側の頭痛に襲われます。頭痛と同時に目の奥や頬っぺた、額もいたくなります。左側全体が痛い感じです。特に目の奥が痛いです。眠りにつく前だけでなく眠った後に激痛で目を覚まし、それからは痛くて寝転がっていられず 横になると激しく痛むので、ずっと座って治まるまで耐えています。市販の頭痛薬を飲んで30分〜一時間ぐらいすると落ち着くのですが、寝転がって眠った後にまた頭痛に襲われ目を覚まします。その時薬を再び飲まなくても、一時間ぐらいで治まります。昼間はボワーンとした感じで痛いまではいきません。そのまま朝まで痛くならない時もあるので、治ったのかなっと思うとまた痛くなったりします。あまりに痛かったので夜間救急外来に行って、CTをとってもらいましたが特に異常はなく、偏頭痛か疲れからだと言われました。偏頭痛は時々あるのですが、それよりも痛いし、夜あまり寝れないのが辛いです。 自然に治まりそうにないのでまた病院に行こうと思いますが、何科を受診すればいいでしょうか? 何の可能性がありますか? P.S関係ないとは思いますが一ヶ月ぐらい血尿がでます。そちらは今泌尿器科で調べてもらってる最中で、先週の検査で右の方から出血してると言われました。薬はもらってません。これも関係ないとは思いますが、RA患者でアザルヒィジン、プレドニゾロン、ナボールSRを服用中です。

1人の医師が回答

術後の体力の回復について教えてください

person 50代/女性 -

以前 相談させて頂きました現在24歳の息子のことで悩んでいます。 21歳5ヶ月で腎良性腫瘍14センチ開腹手術 その4ヵ月後にに腸閉塞の手術を受けています。 腎腫瘍の手術から2年9ヶ月が過ぎました。 6ヶ月ごとに泌尿器科で血液検査 レントゲン,1年ごとにCTを受けています。 5年間検診がありますが 異常はありません。 現在大学院を休学して2年目です。 8月より週4回3時間のアルバイトをしていますが 少し欲を出して 勉強など頑張ると疲れを感じ 術以前の様に無理のできない自分がとても悔しそうです。 酸化マグネシウムは 毎日飲んでいます。 今度こそ 今度こそ、と思い前向きにがんばってきていますが その度にがっくりとしています。 症状は 眠くなったり 、体が震えたりして そこで無理をすると 風邪をひき寝込むことになるので 今は 実家で暮らしていますし 自分でコントロールしています。 手術後の1年間は 術後間もなく無理をして大学へ行っていたのですが 緊張したり 疲れると 度々 頭が真っ白になったり 思ったことが言葉に出来ない、、などあったようです。 来春 復学の予定なのですが、このままでは 社会に出られるのかな、、と 不安です。

1人の医師が回答

3歳から続く尿潜血について

person 30代/女性 -

3歳の時に高熱を数日出したのを機に尿潜血反応がでるようになりました。その後は定期的に泌尿器科に通い経過観察。+が多い時や蛋白が疲れなどで出た時は血液検査もして異常なし。造影剤を使用した検査も2.3回小学生までにしてますが問題なし。その後は学生時代に大きな病院に行きましたが蛋白が基本出てないし今まで通りの病院で様子見でいいのではと言われて様子を見てました。 社会人になってからは通院はしなくなりましたが年に一度の健康診断で尿沈渣と尿検査と血液検査、体調崩した時に病院へ行った時に行った血液検査で腎機能の項目をみてましたがやはり血液検査は問題なし。 膀胱炎には一度なりそのときに泌尿器科の先生にこれらの経過を相談しましたがやはりタンパクが出てないなら様子見のままで大丈夫と思うよとのお話。実際膀膀胱炎は普通の症状と治療で完治して何も影響なし。 仕事を辞めてからは妊娠し、腎臓が圧迫されるから何か影響が出たら怖いと思って腎臓内科も受診しました。しかしここでも尿潜血のみだからとの話で終了。妊娠中も後期と産後に蛋白が±になりましたがこれは妊婦さんよくありますよね。その後出なくなりました。 今は自宅で検査キットを買って定期的に調べてますが、引き続き尿潜血は出てますが蛋白は出ません。 潜血の+は昔から尿を我慢してる時間と運動したかどうかによる気はします。 今の医療は進歩してますし一度詳しく調べたほうが…とは思いつつも、現代の医師でもたんぱくが出てないし、目で見てわかる血尿も30年以上ここまで一度もない、腰痛も浮腫も全くないのでお医者様のご意見は同じような答えが多いのが現状です。 こちらや昔病院で慢性腎炎の可能性は指摘されたことはありますが、原因不明のまま長年尿潜血が続く人っているものですか? 写真は少し前のですが右は2016年、左は2018年の尿沈渣結果です。

4人の医師が回答

20代女性、残尿感や頻尿が続いています

person 20代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 【経緯】 20代女性ですが、8月末ごろから頻尿が気になり、婦人科にかかりました。尿検査の結果、何かの数値が低いとのことで「典型的な膀胱炎。ストレスや疲れを溜め込まないように」と診断され、抗生剤を5日分処方いただきました。服用するも、改善が見られなかったため、9月初旬に再度婦人科を受診しもう5日分処方いただきましたが、目立って改善したように思えませんでした。 3度目(おそらく10月ごろ)婦人科を受診した際にエコーを撮ってもらったところ、「子宮や卵巣は問題ない」とし、泌尿器科の受診を勧められました。 そこで11月初旬に泌尿器科へかかると、「膀胱炎の症状は見られない」として薬も処方されませんでした。 それでも頻尿や残尿感が気になるため、もう一度12月初旬に婦人科にかかると、そこではやはり「膀胱炎の数値が出ている」として抗生剤をもらいました。5日分服用しましたが、改善は見られません。 (※全て同じ婦人科です) 確かに現在、現職の激務、転職活動、家族の病気など、これまでで最もストレスのある生活を送っています。 【症状】 ・残尿感 ・残便感 毎日一定量は尿も便も出るのですが、もう一歩出切っていない感じがします。尿をしていても、ある程度出ると途中で出が悪くなり、下腹部にある何かに邪魔をされて出づらくなっている感覚です。便を出すような感覚でいきむと、残りの尿が少しずつ出てくることが多いです。 ・頻尿 残尿感により、トイレに行く回数も増えます。一回の尿量が少ないとは感じません。 ・膨満感 昔から下腹が出やすい体質で、膨満感があります。うつ伏せになると、お腹に鈍痛があることがあります。 ■先生に聞きたいこと(質問) 今度は何かを受診すればよいのでしょうか?ストレスを溜めないように様子見しても良いのでしょうか?

3人の医師が回答

バクタ配合錠による副作用について

person 30代/女性 - 解決済み

バクタ配合錠を服用後、喉の痛みがあるのですが、薬の副作用の可能性があるかどうかお教えください。 頻尿と残尿感の症状があり泌尿器科を受診し、検査の結果、大腸菌とブドウ球菌がでたとのことでバクタ配合錠を朝晩に一回2錠とムコスタ錠を5日間処方していただきました。 3月23日から飲みはじめ、25日ぐらいからものすごく体がしんどく、気持ち悪さがあり食欲が落ちていました。27日から喉の痛みも出てまだ続いています。最近忙しく、疲れが出たのかとあまり気にしていなかったのですか、薬を飲み終わってから体のしんどさが随分軽減されたため副作用だったのかとバクタ配合錠について調べたところ、副作用の所に無顆粒球症で喉の痛みと記載されているのを見つけました。 喉の痛みが出始めたのは27日で薬を飲み始めて5日目、本日30日まで喉の痛みは続いていますが発熱はありません。 薬剤師の方からは一日に何度も下痢をするようなら教えてくださいとだけご説明いただきました。 お教えいただきたいのが、 ・喉の痛みは副作用による無顆粒球症の症状の可能性はあるか ・バクタ配合錠を服用中の体のだるさ、食欲の無さは薬の影響か です。なかなか時間がとれず、すぐに病院にいけず心配になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)