抗生剤の服用日数について

person60代/男性 -

自己導尿を1日4~5回しています。導尿後の痛み(しみる感じ)、頻尿の症状が出たあと尿の汚れを認め、泌尿器科で処方されていた抗生剤(ファロム)を服用しました。3日目には尿も綺麗になったのでとりあえず5日間は服用しました。(炎症反応は続いていたと思います。導尿後しみる感じはありました。)その後、疲れや長時間に渡る運転、デスクワーク等が原因なのか、調子が悪くなり、服用を止めて3日後再度導尿後の痛みが強くなり、尿混濁、血尿を認めるようになりました。次の受診日を待たず、泌尿器科を受診、検査の結果CRP1.2、白血球数9000、を認め軽度の炎症反応ありと診断され、抗生剤の点滴と飲み薬(ファロム)を2週間分処方されました。医師からは、とりあえず1週間飲んでみてと指示がありました。20代のころから慢性前立腺炎となり、残尿が多いこともあり、前立腺を削る手術を2年前に受けました。手術の効果なのか会陰部痛はしばらく認めていませんが、少々睾丸に違和感を感じるようになりました。(安静にしているときは全く症状はありませんが、動くと変な感じです)話がそれてしまいましたが、よく抗生剤の服用2週間から4週間とかありますが、どのような判断で服用を休止すればよいのか教えてください。私の場合2週間の処方で1週間服用で止めてよいのか。目にみえるものではないので判断ができません。症状が出たら再度服用ということでもよろしいのでしょうか。長期間の服用は耐性菌ができる可能性があるので好ましくないとも聞きます。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師