目の痙攣 30代に該当するQ&A

検索結果:2,319 件

30代女性、朝起きたら立ち上がれなかった

person 30代/女性 -

夜勤のある仕事をしています。 ここ数日はプレッシャーとストレスのある状況でした。 1日目 早朝に起き12時間ほどの立ち仕事を終えた後、足裏が非常に痛くむくみがありました。夜に寝ている間は足が攣って何度も起きました。 普段からすごく疲れると心臓や身体や手が小さくブルブル震える感覚があり、その日の仕事後もそうでした。 2日目 起きるととてもひどい頭痛になっており、頭痛薬を飲むと徐々に改善しましたが、空腹で薬を飲んだせいか吐き気が出ました。嘔吐はなく、時間の経過で落ち着きました。また、目の痙攣が出ましたが足の痛みはほぼ改善していました。その後夜勤をして朝まで立ち仕事を行い、また足の痛みがひどくなっていました。仕事の後はとても疲れていましたが、前日に続き臓器や手の震える感覚以外は他に症状はなしです。 3日目 朝起きてお手洗いに行った後二度寝をしていました。寝ている途中で宅急便が来たので布団から起きあがろうとしたところ、足に力が入らず立ち上がれませんでした。勢いと手の力で何とか立とうとしても、太ももがゾワゾワして途中でバランスを失い倒れてしまい、3mくらいの距離で3回転倒しました。目眩や頭痛はありません。意識もしっかりしていて、足だけが動かない感じでした。足は重いのではなく、ないみたいでした。30分ほど横になって再度状況を確認したところ、足に違和感はありますが立てました。 【質問】 以上の状況から、 考えられる原因や病名 病院の受診が必要か その場合何科を受診すべきか 必要な検査や治療 その他注意事項 について教えていただきたいです。 なお、いまは排卵日〜生理開始の間で妊娠しているかわかりませんが、妊娠希望です。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

薬剤による眼瞼痙攣と遅発性ジストニアの疑いがあります

person 30代/女性 -

2023年11月下旬から、目の瞬きが多くなり、 2023年12月からは目が自然に開きづらくなり、 2024年2月頃からは目が勝手に閉じてしまい外出や生活に支障をきたしました。 2023年11月頃、 ・ラツーダ40mg ・クエチアピン(最小量)1錠 ・レキソタン(頓服) ・婦人科かんばくだいそうとう(漢方) ・婦人科ピル→1月半ば頃から飲んでません を飲んでおり、 目の症状が出始めた少し前にラツーダを20mgから40mgに増量しておりました。 心療内科医者からチックと言われていましたが、頓服を毎日飲んでも一向に良くならず、眼科医を受診したところ薬剤性眼瞼痙攣だと言われました。 医師の指示で、 ラツーダを1月30日から2月15日までで40mgから20mgに減薬、 2月15日からはラツーダがなくなりました。 3月8日からは、クエチアピンの減薬も始まり、2日飲んで1日飲まないという減薬をしています。 3月15日頃から眼瞼の症状は落ち着いてきましたが、 今度は首を左右に(特に左方向が多い)降ってしまう症状がでてきました。 特に目が開かない時、食事中や移動中、スマホやPCを見る時になります。 神経内科で見てもらったところ、ラツーダを急に減薬したことによる、遅発性ジストニアと言われました。 ・首や目のけいれんを止めるために、ランドセン(リボトリール)を処方してもらいましたが、 ラツーダと同じベンゾジアピン系の薬だと知ってまた目が悪くなるのではないかと不安です。 0.5mgを1日1回、二日飲みましたが飲むことが怖いです。 飲まなくても問題ないでしょうか? 飲まないと離脱症状がありますか? ・遅発性ジストニアを治りますか? ラツーダやクエチアピンの減薬をやめてもう一度服薬し、ゆっくり減薬しなおすのが良いのでしょうか?

4人の医師が回答

胃腸炎関連痙攣の疑い

person 30代/女性 -

1年半前のことになりますが2歳0ヶ月のときに子どもが無熱性痙攣をおこしました。 保育園は1歳11ヶ月から通い始め、無熱性痙攣がおきる一週間前(一週間前は1歳11ヶ月)に体調が悪く、痙攣を起こす4日前は下痢がでてしまいお腹が痛いと泣いたりもしてました。胃腸炎からくる湿疹もありました。 痙攣を起こした日は夜中で目が冷めたときには既に痙攣をしていました。5分ちょっとで全身けいれんがおさまり目を開け、その後3分後に再度今度は手足のみ痙攣をしてすぐおさまりその後はずっと寝てしまいました。病院についたときは目を覚ましいつもと変わらず元気でした。 CT、脳波、MRIは異常なしとなりました。 保育園で胃腸炎も流行っており(お迎えのとき保育士と嘔吐して迎えに来た子どもの保護者がロタかもしれないと病院で言われたと話していたのも聞こえてきました)、私は胃腸炎関連痙攣かなと思ったのでそのことを伝えウイルス検査もお願いしましたが、胃腸炎関連痙攣は全否定されました。結局原因が分からず1年半が過ぎました。痙攣の再発はありません。 風邪なので小児科や救急に行った際、この話をすると3人の先生から胃腸炎関連痙攣の可能性が高いと言われいまだにもやもやしてしまいます。 胃腸炎関連痙攣であれば安心するのですが、胃腸炎関連痙攣は全否定され、てんかんの可能性が高いと搬送先の病院でいわれたのでいまだに心が落ち着かず鬱かなと思うこともあります。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)