目もらい 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:78 件

今後の不妊治療をどうすべきか・・

person 40代/女性 -

現在41歳、結婚も遅い方です。 39歳の時に自然妊娠での反応がありましたが胎嚢見えず、その3か月後にも自然妊娠反応があり、しかし翌日には出血。それから以降、タイミング法、人工授精7回、今月に顕微授精1回を繰り返しましたが、1度も妊娠反応は出てません。血液検査(不育症の血液検査含む)・卵管造影検査は済ませ、何の検査を行っても特に悪いところは見つかりません。 病院はこれまでに3か所伺い、すべて不妊治療を実施している病院です。1度目の病院ではチョコレート嚢胞があり、子宮内膜症も見られる、と言われましたが、2、3度目の病院ではチョコレートも子宮内膜症も見られない、との診断でした。ただ、2度目の不育症検査をした病院では影響が無い程度の小さな筋腫があるとの診断を受けました。ひとつ気になるのは、陰性反応が出た時にどの病院も「自然妊娠してるからなぁ」と何かを決めつけているような言い方をする時があります。 来月以降の治療を考えないといけないのですが、年齢が大きく関係していることは十分に承知なのですが、私自身、自然妊娠した経緯があるので、根本的な問題(子宮の中をよく診てもらったりするなど)に目を向けた方がいいのかな、とか、いや、顕微授精をもう少し続けて頑張った方がいいかな・・と、いろいろ考えてしまいます。 何かアドバイスがあれば、ご教示ください!!

1人の医師が回答

妊娠中の妻の不育症検査結果について

person 40代/男性 -

妊娠中の妻の不育症検査結果についてです。 体外受精にて妊娠し、現在10週4日目です。不妊治療クリニック卒業後、初めての妊婦健診で、エコーなど特に問題なさそうと言われました。 受診の際、今までの検査結果も提出したのですが、少し気になる内容があると言われ、心配になっています。 昨年に妊娠13週頃に胎児心拍停止、流産していましたので、今年になって不妊治療クリニックにて不育症検査をしてもらいました。 主治医からはその時はビタミンDが低いことを指摘されたものの、他は特に指摘がなかったので気にしてなかったのですが、 産婦人科にて、抗核抗体判定量/FA という項目が基準値をオーバーしている点が気になると言われました。 数値は以下です。 抗核抗体抗体価:160倍  HOMO型:80倍  SPEAKLED型:160倍 その他の項目は基準値内でした。 そこで質問させていただきます。 1. 上記数値によって、どんなリスクが考えられるのでしょうか。 2. 何らかのリスクが考えられた場合、何か対処法はあるのでしょうか。また、すぐにでも対処すべきでしょうか。 昨年、突然胎児心拍停止しているので、また同じようなことが起きないかとすごく不安です。 どうかよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

流産後の無排卵と不育症検査について

person 40代/女性 -

42歳FEBとします。 3/17顕微授精新鮮胚移植、3/31陽性反応がでてその後経過を見てきましたが、胎嚢は確認できたものの0.9ミリと成長せず、4/26繋留流産で自然に排出しました。これまで妊娠5回、そのうち繋留流産3回と化学流産2回。今回初めて内容物の絨毛検査をし染色体異常なし。2度目の繋留流産後、不育症専門外来のある大学病院で一通りの不育症検査もしていましたがこれも異常なし。他に原因を探ることはできないかその大学病院の主治医に相談したところ、子宮筋腫がある、まだ新しい検査だが筋腫の動きを高温相にMRIでみて悪さしていないか検査できると、その方向で基礎体温を測っておりました。しかし、流産後この2周期ともに2相にならず無排卵で不正出血。これまでこんなことはありませんでした。昨日の受診で「無排卵は高齢のためやむをえない、自然妊娠は可能性薄い。高温相にならなければ検査できないしそれを待っていたら年齢的に厳しい、筋腫の位置を見ると妊娠に影響ある場所ではないため検査はせず早く不妊治療を再開して下さい」と、生理を起こすデュフアストンを10日間処方され、不妊治療先へ紹介状をもらい帰ってきました。主治医の説明を聞いても何かむやむやにされた感じだけが残り、帰宅後無排卵な状況と、不育症の原因もわからないまま不妊治療することが不安で。 1 今のように無排卵であっても、今後の体外や顕微授精には問題ないのですか? 2 年齢的に無排卵は仕方ないのですか?治療しなくても自然にまた排卵が起こることはあるのでしょうか?もう自然妊娠する可能性がないから治療も必要ないということでしょうか? 4 デュファストンはどんな意味があるのですか?これを飲めば基礎体温が整うのですか? 3 染色体異常がなくて流産したことにもやもやしています。もう手立てはないのでしょうか?原因不明のまま不妊治療を再開してかまいませんか?

1人の医師が回答

漢方薬とホルモン剤の橋本病への影響と排卵障害

person 40代/女性 -

不妊と不育の治療を漢方薬(温経湯と折衝飲)で行っており、 昨年12月から不妊治療(デュファンストンとセロフェン)を行っていました。 1月30日現在、左の卵胞が3mmあるのですが、排卵しません。 セロフェン内服終了日から自宅にて排卵検査薬を使い検査していますが、 LHが陽性になったことがありません。受診時も陰性です。 右側の卵胞は1mmです。セロフェン内服3日目より浮腫みが酷く、 眠気や倦怠感など橋本病の症状がひどくなりました。 2月3日現在はだいぶ症状は軽くなったのですが、 首の付け根の痛みは残っており声枯れと喉の違和感があります。 喉の痛みや下肢の浮腫みもあります。 デュファンストン内服中は1日3回を3日間は飲んでいたのですが、 胆石の痛みが酷くなり1日2回に減らし飲んでいました。 こういったことがあり医師から甲状腺専門医に漢方薬と デュファンストンとセロフェンを併用することで甲状腺への影響や 排卵障害に対して橋本病の関連についても診てもらうよう言われました。 以前診ていただいた甲状腺のクリニックに行った時、 漢方薬を飲んでいることは話したのですが、医師は漢方薬については 軽くしか触れませんでした。 現在も漢方薬は飲んでいるので、橋本病の症状が少し軽減したことを 考えるとセロフェンの影響で橋本病の症状が悪化したように感じます。 排卵障害について漢方薬とセロフェンやデュファンストンの相互作用なのか、 何が原因なのか判断しにくいと医師はいいました。 漢方薬に詳しい甲状腺専門医を受診するか、以前診てもらった 甲状腺専門医に診てもらうか、悩んでいます。 既往(胆石症、橋本病、胸肋鎖骨関節炎と石灰化症と筋炎、不育症、 子宮腺筋症、子宮内に9mmの腫瘍か筋腫有り、慢性鼻炎) 内服漢方薬( 不妊目的=温経湯、折衝飲、胆石症=大柴胡湯、 血行促進=還元顆粒、胃痛=甘草瀉心湯)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)