生後11ヶ月と2週間の娘についてです。
1、おいでと呼んでも来ることはめったに無く、親がいなくなると目では追うものの後追いはありません。また、指差しもできません。拍手を真似したり、音がならおもちゃのボタンを人差し指で押して喜ぶなどの行動は11ヶ月になってできるようになりました。人見知りもあります。
指差しやおいでなどの言葉の理解ができてないのは、遅れているのでしょうか?
また練習をした方がよいのでしょうか?
2、まだハイハイやつかまり立ちができません。最近四つん這いになる様子はでてきましたが、進むことはできず、すぐうつ伏せになってしまいます。つかまり立ちをさせても足がぐにゃぐにゃしてしまい、立てません。
寝返り→2ヶ月、首座り→3ヶ月、お座り→7ヶ月、ずり這い→8ヶ月です。
もうすぐ一歳になるのにハイハイやずり這いができないのは遅いでしょうか?