目を触ってしまったに該当するQ&A

検索結果:7,760 件

5ヶ月の子供、目に石鹸が入った

person 乳幼児/女性 -

夜、5ヶ月の娘をお風呂に入れている時に、娘が石鹸(赤ちゃん用の泡全身ソープ)の着いた手で目を触ってしまい、染みたようでパニックになって石鹸の着いた手で更に両目を擦るように触り、大泣きしてしまいました。 すぐに濡らして絞ったガーゼで両目を拭き、 顔にお湯がかかるとビックリして目を瞑ってしまっていましたが、2回ほどおでこの方から目の方に流すようにシャワーをかけました。 その後は次第に泣きやみましたが、 お風呂から出た後も、目に違和感があるのか泣いてはいないけど頻繁に目を擦っていました。 その後寝る直前(入浴から1時間~1時間半後くらい)まで頻繁に目を擦っており、そのまま入眠しました。 入眠してからは起きて目を擦ったり泣いて起きたりせずに、いつも通り眠っております。 以前も石鹸の着いた手で目を触ってしまったことがあり、同様の対処(ガーゼ拭きとおでこからシャワーをかける)をしましたが、 その時はお風呂から出た後にしきりに目を擦るようなことはありませんでした。 まだ赤ちゃんで白目があまり見えないので目を見開いて状態を見ようと思いましたが、 目を見開こうとすると嫌がって動くので目に指が入ってしまいそうでしっかりは見れませんでしたが、ぱっと見た感じでは赤く充血しているようではありませんでした。 やはり病院を受診した方がよろしいでしょうか。

8人の医師が回答

4歳 保冷剤の中身が口や目に入ったかもしれない

person 乳幼児/男性 -

4歳の子供のことです。 幼稚園へお弁当を持って行く際に保冷剤をお弁当の上に乗せてバンダナで包み持たせていました。 今日帰って来ると、保冷剤が破れて中身が漏れていたようでバンダナにもベッタリとついていました。 保冷剤はラップで包まれ、お弁当とスプーンセットとバンダナはビニール袋に入っていたので先生が対応してくれたのだと思いますが、その前に子供が触ってしまっていたと思います。 ネットで調べたところ、内容物は水、カルボキシメチルセルロースナトリウム、塩化ナトリウム、グリセリン、防腐剤と書いていました。 お弁当の中身に入ってしまっていたということはないと思うのですが、手についていた場合、まだスプーンやフォークをうまく使えず手で触ることもあるので、お弁当を食べる時に一緒に保冷剤の中身が口に入ってしまっているかと思うのですが、大丈夫でしょうか? 害があるものはありますか? また、目をよく触るので保冷剤の中身がついた手で目を触ってしまった場合、何か影響ありますでしょうか? 帰りに寝てしまったので子供にまだ詳しく体調を聞けていないのですが、お迎えに行った際は特に変わった様子はなく元気でした。 様子見で大丈夫でしょうか?

8人の医師が回答

HIV、c型肝炎、梅毒、性器ヘルペス、大腸菌の感染力について

person 30代/女性 -

上記疾患の感染の可能性について教えていただきたいです。 1.子供の手を洗おうとした際、洗面台のふちのあたりに子供の足が入ってしまい服も少し濡れてしまいました。洗面台のふちは濡れていたので他の人が手洗い、またはうがいをしたしぶきが飛んでいたと思われます。入ってしまった足自体は洗ったのですが、ズボンを着替える前に濡れていた場所を子供が触り目を擦ったり舐めたりしてしまいました。HIV、c型肝炎、梅毒、性器ヘルペスの方の体液が洗面台に付着していた場合、感染する可能性は高いでしょうか。 2.お風呂に入る際、陰部を伝ってお湯が垂れることがありますが、お風呂のふちにも垂れることがあり、その水を触った手で子供が目を擦ったり、舐めたりすると梅毒、性器ヘルペスになる可能性は高いでしょうか。 3.郵便物にHIV、c型肝炎、梅毒、性器ヘルペスの人の体液がついていたとして、郵便物を触った手で触ったものを子供が舐めたり、郵便物子供が触り、目を擦ってしまった場合、手に目に見えて体液がついていなければ感染している可能性は低いと考えても大丈夫でしょうか。 4.便をした後、手を洗わずに髪を触ってしまった場合、その髪の毛を子供が触りその手で目を擦ったり、手を舐めたりしたら大腸菌はうつりますか?大腸菌は乾いていても付着した場所を触ればどのくらいの時間感染力を保つのでしょうか。 5.HIV、c型肝炎、梅毒、性器ヘルペスの人の体液が料理に混ざってしまった場合、電子レンジで30秒温めた程度ではウイルスは死活せず、その料理を食べてしまった場合感染してしまう可能性は高いでしょうか。 お忙しいところすみませんがよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)