目を閉じて開ける 残像後みえるに該当するQ&A

検索結果:19 件

四月終わりごろから右目の視界に残像が見えます

person 20代/女性 -

4月終わりごろから右目を動かすと目の奥にズキッとする痛みがあります。 それから二日後くらいに視界の上部にもやもやした感じが出てきて、今は視界の上半分ほどが、なにか残像のようなものがずっとあって、目を閉じたときにたまに見える細い線の模様?が目を開けていても見える状態です。 その模様は蜃気楼みたいにユラユラと揺れていて、少しチカチカする感じもあります。 あとごくたまに、光を見ていないのに、キラッとした小さい光が見えたりもします。 幾つか目の病気を調べてみましたが、残像の所は真っ暗で見えないということはなく、もやもやとした薄暗いフィルターがかかっているような感じです。 五月に入ってすぐに眼科に行き、瞳孔を開く目薬をさされて眼底検査もしましたが、特に何もなく「眼精疲労だね」と言われビタミン剤1週間分と目薬をいただいて二週間経ちましたが、まだ治らないどころか残像の範囲が広がった気がします。目を動かしたときの痛みも継続しています。 また二年前から閃輝暗点からの片頭痛を患っているので、これが閃輝暗点でないということはわかります。残像の形がまったく別です。二年前初めて発症したあとに脳外科さんに診てもらいましたが、脳みそは綺麗と言われました。 4月に入ってからほぼ毎日10時間ほどパソコンやスマホ、ゲームなどをしているので眼精疲労は確実にあると思うのですが、ここまで治らないと不安です。 パソコンで授業を受けたり課題をしたりしないといけないのであまり控えることもできず、、、 これはこのまま放っておいてもいつか消えるのでしょうか?また眼精疲労でこのように残像のようなものがずっと見えているという症状は割とよくあることですか? 一度眼科で診てもらって異常なしだったのでセカンドオピニオンを求めに行っても同じ結果が出るような気がして、ここで質問いたします。

2人の医師が回答

明け方目を開けたら、一瞬ピンク色のものが見えました

person 40代/女性 -

おはようございます。今朝明け方目が覚めて、お手洗いに行きました。 お手洗いで座っている時、眠くて朦朧として目をつぶっていたのですが、目を開けた時に、何かピンク色のもの(印象ですが、直径3センチ位のピンクのペンで塗り潰したようなもの?)の様なものが見えて、一瞬で消えました。 以前から明け方お手洗いに起きると、壁に紫っぽい点が見えることがあったので、それは眼科で診ていただいたのですか、問題はありませんでした。 今年の3月に別件で眼科に行き、目の写真(機械の前に座って撮りました)を撮っていただきましたが、異常はありませんでした。1年前には脳のMRIを撮っていただきましたが、それも視神経に問題なしと言われています。 これは何の症状なのでしょうか。眠くてボーッとしていました。またそのピンク色のものは直ぐに消えてしまい、その後試しに目を閉じて開けてみても見えないです。 思い当たるとしたら、お手洗いのタオルがピンクだったので、それの残像の可能性もあるのでしょうか。 続かなければ心配しなくてよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

焼き付いたように格子状の残像が消えません

person 50代/女性 -

更年期もあり、夜中に目が覚めた時の暇な徒然に 毎日スマホゲームで数字パズルのような格子状の画面を見続けていました。 昨日の起床後に、格子が残像として現れているのに気づきました。 そのような経験は初めてです。 視力は裸眼(右-12.5 左-0.9 )の強度近視、矯正して(右1.0 左1.2 )    目を開けていても、閉じていても同じように見え続けています。 かかり付けの眼科で視力、眼底検査を受けましたが異常なしで、原因についてはよくわからない内容でした。 2日を経過してもまだ格子の残像が残っており、若干薄くなった感じはありますが、壁などを見た時、画面の焼き付きのように格子が見え続けています。 残像について情報を検索しても数十分で消失する、長くても翌日には改善されるようですが、2日目の状況から推測すると2-3日で消失(軽快)するスピード感ではありません。 ・太陽光のような強い光を見た場合ではなく、それよりは弱いけれど、スマホ画面(ブルーライト?)を見続けてしまったこと、 ・残像は点ではなく格子状であること、 ・まさに画面の焼き付きのような感覚であること、 ・症状が続いていること自体が不安です。 原因と改善の見込みや方法、受診するならばそのポイントを知りたいです。

2人の医師が回答

眼の様々な不調

person 20代/女性 -

26歳女性です。 15歳くらいから、近視でソフトの使い捨てコンタクトを使用し始め、20歳頃にコンタクトが眼にひっついて外すのが困難なことが度々出てきました。 その後、2ウィークから1デイに変えましたが、あまり改善されず眼鏡の日が増え、眼科を変え、3年前ぐらいから、プロクリアの1デイに変えて、はずしにくさはなくなりましたが、痛みや乾燥があったりで、不調なので、眼鏡ばかりで必要最低限でコンタクトをしています。 コンタクトを着けていない時でも、目を開けるのが辛く、閉じるもしみるような痛さがある事がかなりあります。 またここ数年、眩しく感じたり、外で眼があけれないこともよくあります。 近所の眼科ではドライアイかアレルギーじゃないかと言われ、よく目薬を出されますが、改善なしです。 18歳頃から飛蚊症があり、今までに網膜が薄い部分があるとも言われたことがあります。 とにかく、眼が辛く、生活にも支障をきたしています。 仕事上、コンタクトにしたいのですが、それもままなりません。 どのような病気が考えられますか? また眼科でどのような検査をしてもらえばいいでしょうか? 瞼をこすると、フラッシュの残像のような光?がこする動きにならって見えるのも気になります。

1人の医師が回答

視界の隅にフラッシュ残像のようなものとぶれ

person 20代/女性 - 解決済み

こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 症状に初めて気づいたのは今年の2月頃なのですが、 瞬きの瞬間に左目の視界の隅(耳側)に、フラッシュ残像のようなものが見えます。 しばらく瞬きをすれば消えるのですが、左目だけなので気になっています。 事務職でほぼ一日中パソコンを使っているのですが、 大体画面に集中したあとに見えているように思います。(リラックスしているときなどは見えません) また、夜電気を消して目を閉じて開けると、両目の視界がまばらにぶれているように見えます。 しばらくすると消えます。(左目の方が症状が顕著。特に耳側の隅には毎回現れます) もし原因や病名がわかればと思い、質問させていただきました。 以下は余分な話かもしれないのですが、 私は左右0.08の強度近視で、飛蚊症で眼底検査をした際、左目の視神経乳頭の形が緑内障のものと似ていると言われ、視野検査もしました。 欠損はなかったのですが、それから目のことにはかなり神経質になってしまい、 上記の症状も眼底検査の後から気になり始めました。 常に失明の心配をしていて、ふとした瞬間に不安と心配で絶望的な気持ちになります。 視野検査の際も、音が聞こえたときに反射的に押してしまっていた気がするので、信憑性に欠けている気がします。 診ていただいた先生には、二年に一回くらい来ればいいと言われたので、また来年頭にでも行こうと思ってるのですが、 常に心配している今の精神状態が凄くつらく、 また何か言われるのではと眼科に行くのが怖くなってしまいました。 そして心配すぎて逆に誰にも言えなくなってしまい、 一人で不安に浸っている状態です。 どうすればいいのかと悩んでいます。 何かお知恵をお借りできれば誠に幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

パニック障害です。これは離脱症状なのでしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

昨日の夜もいつも通り、 パキシルCR25mg、リーゼ5mg、あと過敏性腸症候群のお薬(ミヤBM錠、コロネル錠)を飲みました。 朝は、嫌な夢を見たなあと思いながら起きて(夢を見て全然眠れていない感じ。眠いが頭が冴えて二度寝できない感じ。)、今日は友達と会う約束をしていたから連絡がきているかスマホをとりに行った後 もう一回寝直そうとベットに戻ったら金縛りのような症状(自分の頭の中から音がなってる、目を開けてても閉じてもよくわからない残像みたいなものが繰り返し見える、思うように体が動かせない)と、パニック発作がでた時のような症状(身体が熱くなってくる、手が震える、動悸、叫びたくなる、現実感がない、周りの音が異常にうるさく感じる、口が渇く、吐き気)が一斉にきてとても正気でいられる状態じゃないものに襲われました。とりあえずリーゼ5mgを飲んで今は落ち着きました。 特に恐ろしかったのは、体が何をするかわからないことを頭ではわかってても抑えきれないと思ってしまったことと、断薬、減薬していないのに(昨日お薬を飲み忘れた訳でもない、昨日病院の日だったのですが継続して同じ処方が出された)突然、症状がきたこと。 苦しすぎて、言葉では表せない、自分が化け物になったような怖さがありました。覚せい剤使ってる人のイメージ映像と自分が重なるようで怖かったです。 これは離脱症状なのでしょうか? 今日の夜も同じようにお薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)