以前相談後の経過です。2月4日に眼球に癒着した目頭皮膚の剥離手術をしました。次の日、良くはなり50%位は改善はしましたが、より左を追って目だけで見た場合、やはりダブって見える両眼複視状態が改善しきれてません。手術次の日の診察では、翼状片手術による癒着は取りきれてるはずだから眼球筋力の低下や炎症による可能性ありとの事で様子見ています。
まだ、瞼も腫れて目も動きずらいです。
脳や視神経の検査は以前教授いただき、脳神経外科受診してMRI検査済で問題なしです
正直精神的にも目の手術は避けたいとこですが、仕事や生活に支障があるのなら手術も検討、改善したいと思ってます
質問は
1、術後まだ一週間ですが複視は日が経てば改善するのでしょうか?
2、改善しない場合、筋肉の癒着や異常など、原因を調べる為にどのような検査ができる病院を探せば良いでしょうか?
宜しくお願いいたします