盲腸炎 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:28 件

教えて下さい

person 20代/女性 -

5月中旬に熱が出て喉が痛く病院へ行きました。それは扁桃腺が腫れているとの事で薬を飲み2日程で良くなりました。その一週間後位に前日に食べ過ぎたのか胃が痛く我慢が出来なくて救急で病院に行きました。行く前に家で熱を測ったのですがその時は36.7℃だったのですが、病院で測ったら38.5℃で血液検査と尿検査をしました。少し炎症反応があるので盲腸かもしれないということでCTを造影剤を使って検査をしました。盲腸ではなかったのですが、肝臓に何かが出来ている事がわかりました。それと少し血尿がでていたそうです。その後、MRIと超音波と血液検査をしました。血液検査で癌になったときに上がるという数値は上がってないので多分、過形成だろうとの診断でしたが、その病院には肝臓の専門医がいないので専門医いる病院を紹介されました。その専門医がいる病院で肝シンチ(?)という検査と肝炎を調べる為に血液検査、超音波をして来週にMRIを造影剤を使って検査する予定です。 長々と説明してしまいましが肝シンチという検査はどんな人がする検査なのでしょうか?血液検査の数値等は詳しくはわかりません。肝炎等の血液検査の結果もまだ聞いていません。ただ3年前に出産したのですがその時検査した時には肝炎ではありませんでした。あと血尿も膀胱炎だろうと前の病院で言われたのですが薬も貰わず、自覚症状もありません。肝臓に腫瘍ができて血尿がでるという事はありませんか? 教えて下さい。

1人の医師が回答

腸炎、膵炎、CT、癌の可能性

person 20代/男性 -

24歳男性。 日頃から胃痛、腹部膨満感にげっぷあり。4月に多量飲酒で胃を痛め、腹部膨満感あり、腹部エコー受けるも問題なし。 当時胃カメラで逆流性食道炎グレードmと診断。 その後も度々胃が痛くなることがあり、また最近は右下腹部(盲腸あたり?)の違和感、食後痛、押すと痛むことが気になる、食後の気持ち悪さが続く。(4月の時も右下腹部の違和感はあり)。 先日消化器内科にて胆肝や腸の問題だろうとCTを受け、添付画像の診断。膵臓は通常より少し肥大しているくらいと言われる。 血液検査はどれも正常値で異常なし(腫瘍マーカーは検査なし)。 軽い炎症が起きてるとして来週大腸カメラ予定。膵臓は大腸カメラの結果次第。 【質問】 1. 今回のCTは上腹部と書いてありますが虫垂に言及しているのは、どの辺りまで写っているということなのでしょうか?回腸末端はうつらず、虫垂は見えるということはあるのでしょうか? 2. 症状が出ている場合にCTで癌などの見落としはないでしょうか? 3. とりあえず今の段階では悪性疾患は考えなくてもいいのでしょうか? 4. 回結腸リンパが目立つ、とは何を意味するのでしょうか?

4人の医師が回答

肝嚢胞の疑いあり、造影剤CTを受けます

person 40代/男性 -

 以前こちらにも相談させていただいたのですが、2ヶ月ほど前から、左腹側部に違和感を時々感じるようになりました。かかりつけ医では、検尿、超音波による尿管検査をしたところ異常なしでした。しかしこちらで、腹部CTを撮ってもら宇土とよいという指摘を受け、大きな病院で先週CT検査を受け、今日結果を聞いてきました。担当の内科の医師は、画像を見ながら、特に悪いところはないという判断でしたが、放射線科医師の所見に(電子カルテに映し出されている文章を見ただけなのでうろ覚えです)「肝臓に嚢胞の疑いあり。成分がわからず、造影剤CTの必要あり」というようなことが書かれていました。そのため明日今度は造影剤CTを撮りに行きます。内科の医師に尋ねると、最悪、胃がんや大腸がんの転移でないかどうかを確認する、とのことでした。  私の最近の受診や人間ドックの結果です。3ヶ月前、検尿、腹部エコー(腎・肝・膵・脾)、胃カメラ、腫瘍マーカー、血液検査、便潜血検査全て異常なし。1年半前、盲腸を疑われ、腹部造影剤CTを撮り、大腸憩室炎と診断され服薬で治癒、2年半前と4年半前大腸カメラをやり異常なしでした。  このようなケースはよくあるのでしょうか。

1人の医師が回答

放射線科vs呼吸器内科、どっちが正しいの?

person 70代以上/女性 - 解決済み

76歳女性。2010年12月、盲腸癌及び大腸憩室炎に伴い回盲部切除、D3郭清、3×4cm mod>tub se infa ly0 v0 T3N0M0 pStage2 無治療で経過観察。2011年12月、左乳房癌、単純乳房切断。SNL1本中に微小転移1個あり、リンパ郭清なしで終了。最大径16mm乳腺浸潤性腫瘍、Stage1で、アリミデックス服用中。 2015年9月1日骨盤~胸部フォローCT(造影)で肺野に「結節影」数個 最大径8mm以下 指摘。放射線科読影レポでは「炎症性>肺転移」。消化器外科の主治医の指示で院内呼吸器内科受診。呼吸器内科では「影は転移性肺腫瘍に見える」。その後主治医からは「2ヶ月後CTで経過観察」 2015年10月末、胸部TSCT。以下は読影レポ。 肺転移の所見を認めない。両肺にconsolidation、粒状濃度、気管支拡張を認め、前回CTよりわずかに増悪傾向あり。右肺には結節性病変の出現もみられる。いずれもNTMの増悪等に矛盾ない。結節性病変に関しては前回と比較して一部軽度縮小、一部軽度増大し、炎症性変化に矛盾ない。(が、転移を完全には否定できない) 乳腺外科からは「状況証拠から、転移だとしても乳癌からとは考えられない。消化器でフォローを」 続いて呼吸器内科からは ・血液検査と喀痰検査から、非結核性抗酸菌症がある。 ・ただ、この(結節の)影は転移だと思う。主治医にもそのように伝える。 上部・下部消化器内視鏡検索とエコーを実施し異常なし。 で、(消化器外科の)主治医からは、 ・来年1月に再度CT ・気管支鏡や針生検をするには小さい ・胸腔鏡をやるのはいいが、麻酔下だからやはり体に負担がかかり、そこで「炎症」だと、かえってデメリット という主旨の話がありました。 1主治医の方針は妥当? 2放射線科と呼吸器内科の意見が異なっているが、その検討の上で経過観察なのか? 3セカンドオピニオンも視野に入れるべきか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

急激にでかくなっている。

person 30代/女性 -

卵巣の腫れで相談させてもらっています。 何度とすみません。 右側の、卵巣の腫れで今月末にぞうえいざいなしでMRIを受けにいくのですが、今年四月の時の卵巣エコーでは異常ありませんでした。 9月中旬頃に下腹部が痛くなり冷や汗が止まらず夜中救急で、病院に行きぞうえいざいありのCTをとりました。 私はその画像を見ていないのですが、便がたまっている、盲腸でも無さそうとのことで、胃腸炎ではないかと診断されました。でも下痢もしておらず、吐いてもいなかったので胃腸炎と言われてもピント来ませんでした。 そのとき卵巣の指摘などされなかったのですが、もしかしたらその時卵巣の異常があった可能性はありますかね? その時熱が37.6度あり、血液検査も炎症?反応が結構高かったみたいなんですが。 ①ぞうえいざいのCTでも卵巣の腫れなどはわかるものですか? ②もし、その時卵巣に異常がなかったとしたら、2ヶ月位で5センチ程になったと思うと、悪性の可能性おおきいですか? 今回腫瘍マーカーは、異常なしでしたが、あまり当てにはならないんですよね? 画像とあわせての判断になるのは十分わかっていますが、立て続けにに婦人科系の病気になっているので、怖くて仕方ありません。 4年前に左側卵巣嚢腫(皮様嚢腫)で腹腔鏡してます。 その時は、その当時8か月で6.5センチになっていて、そのときも大きくなるのが早いから、良性だとは思うけど術後の検査結果をみないと何とも言えないといわれ、結果良性でしたが。 今回はそれ以上に成長が早いような気がするので怖くて仕方ないです。 子供も小さいですし、卵巣がんだとしたら予後はよくないと聞きます。 ③万が一早期発見だとしても、予後は良くないのですか? ④長生きできないのでしょうか? 右腰も痛くて、卵巣の辺りの痛みもあり気持ちを普通に保つのが精一杯です。

4人の医師が回答

子宮頸がんでの子宮全摘と癒着

person 30代/女性 -

38歳子供1人(13歳)の主婦です。よろしくお願いします。 昨年9月に子宮頸がん(上皮内がん)で円錐切除をしました。断面陰性でその後、1ヶ月に1回の定期検査を受けています。 今年4月に主治医より、手術の際切除した細胞に微小浸潤があったこと、先日の血液検査で腫瘍マーカが1.9だったことを告げられ、単純子宮全摘をしましょう、と言われました。悩みましたが、もう妊娠の希望はなく、昔から生理痛がひどく最近は痛み止めもきかなくなってきたこともあり全摘を決めました。 しかし、以前他の病院で卵巣が腫れた際に癒着があるので手術はできない、と言われたことを伝えMRの検査をしました。結果、後屈で腸や膀胱がかなり癒着しており手術できないので「定期検査を続けていきましょう」という結論になりました。 癒着の原因は10歳の時、盲腸が破裂したことです。白血球の値があがらない体質で(父も同じ体質で破裂しました)、発見が遅れたためです。腹膜炎で2回の手術後、おなかに入れていた管の穴から腸の内容物が出続けていて治療に1年以上かかりました。17歳の時にも卵巣茎捻転で開腹しています。 子宮は摘出しなくて大丈夫なのでしょうか。 本当に子宮は摘出できないのでしょうか。 また、再発が確認された場合の治療はどうなるのでしょう。 子宮摘出で腸や膀胱を傷つけるリスクと再発のリスクを考えた上での主治医の判断だとは思いますが、日々不安が大きくなっていきます。どうかアドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)