少し前から、夜寝ている時に急に心臓がバクバクして目が覚めることが何度もあります。
特に寝入りばな、眠りに落ちる瞬間が多いです。
例えて言うなら、寝ている時に急に起こされて心臓がバクバクする時のような感じです。
バクバクして目が覚めると、目がチカチカして焦点が定まらない感じになっています。
ただ、その時に脈拍を測ってみると70〜80台くらいで、そんなに高い感じもありません。
深呼吸したりして、数分で症状は落ち着きますが、また眠ろうとするとバクバクして目が覚めるという繰り返しです。
もともと期外収縮があり、ビソプロロール2.5を毎朝服用していますが、バクバクしている時は不整脈が起きている感じではありません。
これは、一体何なのでしょうか?
心臓に問題があるのでしょうか?
それとも、自律神経や精神的な問題なのでしょうか?
もともと不安症っぽいところがあり、最近は日中もソワソワしたり胸がザワザワしたりすることもあります。
心療内科には通院していません。
今年、循環器内科で心エコーをしましたが、特に問題はありませんでした。