眼圧上がる行為に該当するQ&A

検索結果:109 件

睡眠時無呼吸症候群(≠カタスレニア)と緑内障

person 40代/女性 -

正常眼圧緑内障で治療中の40代です。 十数年前から睡眠時に「うなる」と指摘されました。ビンの蓋が空かないときに発するような声とのことです。カタスレニアという症状に似ていて、踏ん張るような唸るような状態で息が止まる「無呼吸」かと思います。その後いびきも発するようになりまして、睡眠時はかなりうるさいようです。 睡眠時無呼吸症候群という言葉を聞くようになってから、自分もそうなのかとも思いましたが、日中の睡魔や頭痛、起床時の疲労感などはないので、今までは見過ごしてきたのですが。。 睡眠時無呼吸症候群と緑内障との関連が取り上げられているのを知り、震えあがりました。現時点では視野欠損もなく「初期」といえる状態ですが、筋トレなどいきむような行為は悪影響を与えるといった文献も目にしました。毎晩何度もいきんでいると思うと、眠るたびに緑内障が悪化するような気になり眠るのも怖く感じます。 無呼吸症候群には治療法があるようですが、カタスレニアはまだ解明されていない謎が多いようですが、現状はどうなのでしょうか?無呼吸症候群を診て頂ける病院で何か改善するようなことはあるのでしょうか? ご教授頂けますようお願いいたします。

13人の医師が回答

突発性難聴ステロイド治療と眼圧について

person 20代/女性 - 解決済み

先週金曜日より、突発性難聴治療のためステロイド点滴を通院で行っております。 今週末ぐらいまでは通院による点滴が続く予定です。 耳鼻科の主治医より、ステロイドで眼圧が上がる可能性があるとのことで、今週中に一度眼科に行って眼圧を測ってくるように言われたため、本日眼科で眼圧を測ったところ、先生が直接測るもので20と21という眼圧になっていました。 眼科の先生によると、ギリギリ正常範囲で正常高値であるため、今特にすることはないとのことですが、このまま緑内障になってしまうのではないかと不安です。 もともと強度近視があり、先月OCTと眼底検査を受けています。右目は問題ないとのことでしたが、左目は少し赤いところがあり、(多分近視によるものではあるが)念のため視野検査を来週行う予定です。 ・ステロイドは今日から投与量は減らして点滴にはなっているのですが、ステロイドをやめると眼圧は低下するのでしょうか? ・眼科の先生は、初めてステロイド使う場合は1ヵ月くらいで眼圧が上がってくることが多いと言っていましたが、使用して五日目くらいでも眼圧は上がるのでしょうか? ・OCTに赤い部分があれば、短期間のステロイドでも緑内障に進行してしまいますか? 突発性難聴で落ち込んでいたのに、眼圧も高くてさらに落ち込んでいます。

1人の医師が回答

緑内障手術待ちで薬を増やしても上がっていく眼圧

person 50代/男性 -

いつも緑内障3度目の手術の事についてお伺いしているものです。昨日大学病院で診察を受けて参りました。左目眼圧が上がっている方の目は眼圧25になっていました。前回の時ダイアモックスを一錠増やしていたのですが下がるどころか上がっていました。前回は23。 医師は前回の時にこのくらいの眼圧だったら一錠増やせば眼圧が下がると言っていたのですがだめでした。その他にサラカム、ピラミッドも、顔していました。私がこのような高い月であと1ヵ月以上手術まで待っていても大丈夫か、すでに視界がすごく白くて醜い状態です。と言いましたら、それじゃしょうがないからもう一つ薬を増やしますと言ってデタントールと言う目薬を追加しました。そして入院時に右目のほうの若い時に網膜剥離により神経が萎縮してる方の目の白内障手術をするときに右上のほうも同時に緑内障手術をすると言うことを初めて言いました。私が相談したいのは左目緑内障手術まで薬を増やしても上がっていくこの眼圧で1ヵ月以上待って大丈夫かと言う事と緑内障の症状は無い右目の白内障手術の時に同時に緑内障の手術を行うことが必要なのか、またこの手術はどのような手術だと考えられるのか聞きたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)