検索結果:107 件
お世話に成ります、62歳サラリーマン男性です。(172cm、76kg) 15年前頃から痛風、高脂血症等を持っています。12年前に右目を白内障手術を受けています、昨年よりその右目が正常圧白内障と言われ、同じ眼科医で見て頂いており、ミケナルという点眼薬をさしています。そんな折、たまたまネットで安保徹と言う医師の記事を見ました。利尿剤により房 ...
子供の目の周りが赤くなり湿疹が出来ていたので病院で見てもらったら「リンデロンVG軟膏」が出ました。 私自身が以前、花粉症の症状で眼科にかかった時、目の周りの痒みに「眼科用の塗り薬」を出されて使っていたのですが、切らして、手持ちだったリンデロンVG軟膏をちょっと使っていたら、次に眼科に行った時に眼科用と皮膚用では全然違うのだから勝手に使う ...
ドライアイ気味なので、眼科でソフトサンティアをもらいました。副作用もなく何度点眼してもよいと言われました。今まで使っていた防腐剤なしのドライアイ用目薬は、眼が乾くのを抑えられる気がします。ただし、点眼回数が制限されるのでソフトサンティアとドライアイ用目薬を併用してもよいのでしょうか。また、市販の防腐剤なしの目薬でも1日に6回以上は点眼しな ...
先程、目に漂白剤か油落とし用の洗剤が入ったかもしれないんですけど、最初は痛みも充血もなかったんですけど、その後、ちょっとたってから、一回だけ目に痛みがあったんですけど、充血はないんですけど、眼科へは行かなくて良いですか?
三歳の男の子です。先週の土曜日にアレルギー性結膜炎といわれリボスチンをもらいよくならないから今日また別の眼科にいきものもらいといわれクラビットをもらいました。両方時間をあけてつけてよいといわれましたが市販の目薬には子供用とかあるのですがこの二つの目薬は子供用ですか? ちなみに薬局できいたらクラビットの抗生剤は飲み薬では子供にはださな ...
三カ月と14日の赤ちゃんについてです。何度も質問させていただいています。顔中を掻いてしまうので、皮膚科を受診しキンダーベート軟膏とプレドニン眼軟膏を処方されました。早く治したくて結構べったりと塗っていました。赤ちゃんは顔を掻いた後、眼を掻いてしまうので眼に軟膏が入っていると思います。ステロイドは眼圧を上げると知り不安です。塗った日にちは1 ...
今二ケ月の新生児の赤ちゃんが乾燥によって顔がかさかさです。母に塗っても大丈夫といわれ、眼科用の一般軟膏基剤プロぺド白色ワセリンを塗ったら良くなりましたが、塗って良いものか、実際病院の先生に聞いていなくて、分からないので教えて下さい。 お願いします。
数年前交通事故に遭い、近くが見えにくくなりました (診断は輻輳麻痺・調節麻痺です) 現在眼鏡(遠く用と近く用、2つを使用)と コンタクトレンズ(遠近両用の)で矯正していますが 眼精疲労?で頭痛が酷く、鎮痛剤を常時服用しています 先日眼科で眼鏡の度数を変更しました 度数について質問なのですが 遠く用の眼鏡:-4.25(右)/-4.00(左 ...
一年くらい前から角膜炎で眼科に通いコンタクトを禁止され点眼をしていました。去年眼科に行ったところもう大丈夫と言われ眼科に行かなくなりました。 そして先週コンタクトを作りに違う眼科に行ったところ角膜炎が再発しており…今回行った眼科の先生によると点眼をやめたら角膜炎は再発すると説明を受けました。 前の眼科ではそんな事言われなか ...
私は長年に渡るドライアイ患者です。当時ドライアイと診断されたのも、パソコン使用による視力低下に加え、眼の表面に無数の細かな傷があるからというものでした。診断されて以来、眼科は一度も受診をしていませんが、ドライアイ用の防腐剤の入っていない目薬を使用し続けています。ところが一年半程前に妊娠をして以来時々なのですが、目の前をチカチカと光る無数の ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー