6月で10歳になる息子に1年くらい前から急に動作を止めてぼーっとする欠伸発作の症状が出始めました。
父親が確認していましたが、母である私は気づかず、初めて確認したのは今年の2月です。
脳MRIに異常なし。短時間の脳波検査は異常が見られたが、その時に発作が起きていなかったので、てんかんとは確定できないので、今度入院検査となりました。予約がだいぶ先のため、こちらで質問させていただきます。
欠伸発作は夕食後リラックスしている時に10秒くらい。出る日は2回くらい。出ない日もある。
ここ最近は20秒くらいになっている。目は開いていて、目線は左斜め下の方が多いが、右向きもあるし少し上向もある。本人は、ぼーっとしてるけど、目が見えてて,耳も聞こえているけど喋れない、と言っています。発作後は普通に戻ります。
2日前初めて睡眠中、早朝5時半ごろに発作が起きました。仰向け、目は開いていて、顔を左右に振り、口は歪んだ感じでウッウッ、とうなって苦しそうでした。
左手を出し痙攣させ、右手は布団の中でモゾモゾ、足は確認できませんでした。多分2分くらい続いたかと思います。
てんかんだと覚悟していますが、どんな種類のてんかんか気になり、わかることを教えていただけたらとおもいます。長文で失礼いたします。