睡眠薬性欲に該当するQ&A

検索結果:60 件

うつ病でイフェクサーを飲んでいます。性欲が無くなり、彼氏に申し訳ないです

person 20代/女性 -

私は29歳の女です うつ病を患っており、昨年2月から治療中(イフェクサーと睡眠薬服用)です ここ数カ月は性欲がなくなっていて、彼氏との行為もしたくなくなりました。さらには想像するだけで気持ち悪くなり、ひどい時は吐き気もあります 8日に一度彼氏と2月末ぶりにえっちしてみました。出来なかったら申し訳ないとは伝えたのですが、「出来なかったら仕方ない、その時はゲームでも」と言われて試しました。濡れるし、気持ちも良かったのですが、それでもういいやとなっていて、彼氏からは「月1は?」と聞かれたのですが、気分にもならないので、「半年は?」と返しました 彼氏は「2ヶ月に一度は?」と聞いてきたんですが、完璧にしたくないわけではないし、嫌でもなかったけど、性欲もやる気もわかないからと、こっちだって譲歩してるからとお願いし、なんとか3ヶ月に一度にしてもらいました この前に彼氏とした時は少しだけ気分が悪くなった程度で、問題なく出来ました。彼氏も気を遣ってくれたのか短めに済ませてくれました 彼氏とは今年で付き合って1年になり、プチ遠距離なので、会えるのも月に1〜2日程度。私の眠気や家事、ペットの都合で10〜15時までのデートです 夜も会えるのですが、彼がいつも会いに来てくれていて、隣県のため山越えもあり(片道2時間くらい)なので、仕事のこともありますから、夜に会ったことはありません イフェクサーは昨年8月の受診から服用しています 睡眠薬は何度か増減と変更がありました 想像したら気持ち悪くはなりますが、下ネタをよく言うのですがその時は特に感じませんでした 以前は月に1〜3回(2〜3回のデートに一度)のペースで出来ていたので、それも申し訳なく思ってしまいます ・なぜ気分の悪さを感じるのでしょうか? ・性欲が強めの彼氏には申し訳ないのですが、3ヶ月に一度で良かったでしょうか? ・ゲームやお出かけ、買い物は出来るのに、彼氏とのエッチだけ出来ないのは何故でしょうか? ・眠すぎるのに夜は薬がないと眠れないのはなぜですか? ・1日の中でやる気や眠気の差が激しいのはなんとかなりませんか?

2人の医師が回答

(20代女、鬱病)自慰行為をしすぎてしまう

person 20代/女性 - 解決済み

20代、女です。 ここ2年以上、自慰行為をしすぎてしまうのが悩みです。 むらむらもやもやして6時間以上する時もあります。平均は3時間くらいかと思います。ほぼ毎日です。達することも全くできなくなり余計にすっきりもしませんし痛いです。 私は鬱病と診断されており、布団から出られない日もあるのですが、毎日欲だけはわいてきます。 元々性欲はかなり薄かったのですが、気分が落ち込み希死念慮が出れば出るほど強まってきた気がします。 人と会ったり外に出たりするのが中々難しいため人とはしていませんが、このままではおかしな方向に行ってしまうのではと心配しています。 鬱病は性欲が減る場合が多いと見ました。だから余計に不思議で、不安です。 (他の欲求に関しても少し書きます。 睡眠は、眠剤があれば基本眠れます。頓服として違う種類のを足すことがあります。理由は分かりませんがどうしても眠りたくなくそれらを飲めないことがあります。一度眠るとなかなか起きれません。普段は12時間近く(※幼い頃から我慢しなければこれくらいが基本です)寝ており、長いと20時間超える時もあります。(途中に何度か一瞬目覚めてます) 一度30時間を超えた時に主治医に相談して薬の強さを変えてもらっています。 食事は、受け付けない時と食べすぎてしまう時があります。基本的には2食食べるようにしています。) 鬱の症状で性欲が爆発すること、自慰行為に依存することはありますか? それから、薬の副作用(精神薬を全く飲んでいなかった時や別の精神薬を飲んでいる時もこの状態でしたので、大きな原因にはなっていないと思っています)の可能性や、別の精神的、身体的な病気の可能性はありますか? ここで調べて妊婦さんのは見たのですが、今も過去も妊娠はしていません。 主治医には相談できていません。 ご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

「躁鬱病の処方薬の服用と、性欲などに関する作用について。」の追加相談

person 40代/男性 - 解決済み

先月、「躁鬱病の処方薬の服用と、性欲などに関する作用について。」の件名にて、質問をさせていただきました。数年前から、性欲の減退・勃起の硬さが弱い事など、薬の副作用を疑って質問を投稿して、こちらである親切な先生から、薬の副作用も大きな要因である場合も多いとの、回答を得ました。 そして、2週間ほど前の精神科の通院時に、かかりつけ医の先生に、この事を打ち明けて話したところ、睡眠時間も8時間と長く感じていた事もあり、服用している睡眠導入剤の、クエチアピン錠の量を合計250mgのところを、50から100mg減らすことと、デエビゴ錠5mg2錠を1錠へ、と段階的に減らして様子を見る許可を得ました。現在は、まだクエチアピンを50mg減らして1週間が経った状態ですが、少しずつ、性欲が回復して、オナニーの頻度も回復してきました。また、射精時の勢いも強くなった事、オーガズムの強さも戻って来た事を感じています。ただ、勃起の硬さがまだ少し弱い感じは残っており、まだまだ薬の服用量を調整する必要を感じております。 また、受診時に、加齢や、動脈硬化の可能性や、肥満や脂質異常症、高血圧が影響している可能性などもあり得るとの指摘を受けたので、血圧も測定して、直近の血液検査の結果を確認しました。血圧は、今日の昼食後安静時に、最高が119mmHg、最低が74mmHgで、問題無く、身長が167.5cmに対して体重が78kgと肥満である事は否定出来ないですが、血液検査で、注意が必要な項目は、LDLコレステロール値が162mg、HDLコレステロール値が51mg、中性脂肪が122mgと、脂質異常症の基準値はクリア出来ていました。 今後も、動脈硬化や生活習慣病の予防に努めるつもりですが、勃起不全の点に、特に焦点を当てると、心因性・器質性の両方に注意が必要だと感じています。また、肥満を解消する事、運動不足気味なので、有酸素運動や筋トレも生活に取り入れて、健康の為に出来ることは全て行いたいと思っております。加齢による男性ホルモンの減少のチェックなどでも、いずれは泌尿器科を受診して、検査などでお世話になろうと思っております。 今、出来る事で、思い付く事は、全て書いたつもりですが、他にも何か足りない事や、注意する事、出来る事があれば、教えていただきたいと思っております。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

躁鬱病の処方薬の服用と、性欲などに関する作用について。

person 40代/男性 - 解決済み

現在、躁鬱病と診断されて治療を受けて17年ほど経ち、鬱病から始まって合計で精神科通院歴22年が経つ、40代後半男性です。 服用している薬は、抗うつ剤だけでなく、睡眠導入剤も含めて、数が多いですが、そのためか、数年前から、排尿時間が長いことを自覚していました。 しかし、今回メインに質問させていただきたいのは、その他の症状のことについてです。合わせて数年前から自覚していたのが、性欲が減退したこと、勃起の硬さが弱くなったこと、朝だちが無くなったこと、オナニーの際にも射精に勢いがなくなってきたこと、オナニーの回数も週に一度と以前の半分くらいであること、オーガズムの強さを以前より弱く感じること、など、性の悩み全般に加えて、これらが全て、加齢だけが原因ではなくて、服用している薬の副作用も大きく関わっているのではないか、という事を疑問に思ったため、教えていただきたいと思います。 全て、生活の質に関わってくるので、聞きづらい質問でも、きちんと精神科のかかりつけ医の先生に相談する事を推奨する情報もネットで得ておりますので、次回の通院時には必ず質問して確認するつもりです。 この他にも、排尿時間の長さなども心配なので、泌尿器科を一度受診するつもりでおります。そこでも、性に関する、これらの質問もさせていただくつもりでおります。 BMI、27ほどで、肥満です。日常生活では、喫煙・飲酒共になしで、毎日、冷たい炭酸水500mlを3本、アイスカフェオレをコップ2杯ほど飲みます。 長い文章で、読みづらく、申し訳ありません。 ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。 以下、参考までに、現在服用している薬のリストを載せておきます。 ・朝夕食後一回ずつ シクレスト舌下錠5mg アルプラゾラム錠0.4mg バルプロ酸Na徐放錠100mg ・就寝前 フルニトラゼパム2mg クエチアピン25mgを2錠 クエチアピン100mgを2錠 センノシド錠12mg デエビゴ錠5mgを2錠 ・頓服薬(睡眠が取れない時) プロチゾラム錠0.25mg 以上です。ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

精神的な不調、受診するべきかわからない

person 30代/女性 - 解決済み

10代の頃に不安障害やうつで入院や投薬をしていましたが充分に治療できておらずまだ症状があります。再度受診した方がいいか、また日常に支障が出ているのが精神的なものからなのか甘えなのか判断できません。メモしている症状などを書くのでご意見を頂けたら幸いです。 ・朝起きた瞬間から数秒で不安感がきて辛い。泣いてしまう、動けない ・マシな日は朝〜昼は元気でやる気もあるけど午後〜夕方にかけて不安定になり、うつ状態になる ・1対1の人間関係において、第三者に相談すると「そんな些細なこと気にしなくていい」と言われるような事でも「怒らせた?怒ってる?次会って謝ってももう嫌われていて避けられる?2度と仲良くしてもらえずずっと冷たい態度をとられ続けていくかも」等の不安にずっと支配されてしまう。 ・落ち込むと飲食できない、体が動かせない、気力が全くなくなる ・不安だと明日がもうない、人生に希望がないような心境になる ・見捨てられ不安がとても強い ・20代の頃に病院で発達障害を調べた方がいいと言われ検査に行きアスペルガーの特徴と愛着の問題があると言われているが結婚を機に通院や投薬(睡眠薬)をやめている ・泣くのを我慢してる時のような喉にグッとくる痛み ・不安定なのを落ち着かせたくて腕を殴ってしまう ・好きな事ができなくなった ・以前から「何か頑張ってないと病んでしまう、頑張らないといけない、夢を叶えないと手遅れになる、頑張らないと無価値」など生き急いでるような感じや常に焦ってる感じがあった ・倦怠感、頭痛 ・性欲減退、家族に触られるのが苦痛 ・頭にもやがかかった感じで、普段ならありえなかったミスを連発する、家事が疎かになった ・過去に通院や投薬を理解したくないと言われていて家族に今でも症状があることが言えておらずどうすべきか悩んでいる よろしくお願いします。

3人の医師が回答

射精後日数日間に渡って倦怠感・鬱のような症状になります

person 40代/男性 -

最近(40代)になって、極端に性行為や自慰行為の翌日3、4日間倦怠感・イライラとやる気、集中力が出なくなりました。年齢によるホルモンの減少のせいかと思っていましたが、先日たまたま3週間ほど仕事が忙しく、そのような行為をしていなかったあと久しぶりに射精をすると、翌日から「人生がつまらない、このまま消えてしまいたい」と思うぐらいに落ち込み、自分でも驚くぐらい数日間何も仕事が手がつかないまでになってしまいました。 ネットで調べると、だからと言って全く何もしない状態だと精力は更に減退するとの情報もあり、今や楽しみではなく向こう数日の仕事の様子を見て定期的に管理射精を行っているような状態です。お恥ずかしい話ですが性欲は人一倍あるため、1週間ぐらい溜めてしまうと今度はそのような行為のことを考えて集中力が下がってしまいます。うまく性欲と精神状態をコントロールしたいです。 ちなみに体格はやせ型で、運動は週に一回パーソナルトレーニングジムで行っているのと週3回はあえて通勤するようにして3-4,000歩を歩いています。サプリメントは亜鉛、CoQ10、ビタミン群などをここ10年以上ほぼ毎日飲んでおります。睡眠時間は6~7時間をできるだけ確保するようにしています(平均では6時間に満たない) 考えていた対策としては、射精後の日だけ特別なサプリ(マカなど)を飲むか、薬(テストステロン塗り薬)などでした。先生方にはマスターベーションのやり方、薬などでうまく精力を維持する方法をお伺いしたいです。よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

50歳男性、気分変調症による性機能障害について

person 50代/男性 - 解決済み

50歳男性です。20年程前から気分変調症を患い、精神科に通院しております。今では病状も以前と比べると安定し、仕事もしております。 6年前に結婚したのですが、当時から性機能障害に悩んでおります。子供はいません。 具体的には挿入しても不感症のような感じで、快感をほとんど感じず、オーガズムに達することがほとんどできません。勃起しても持続しませんし、性欲もあまりありません。 薬は、半年前に主治医に相談の上、ジェイゾロフト50mg+アリピプラゾール3mgから、トリンテリックス20mg+アリピプラゾール3mgの組み合わせに変更してもらいました。しかし、あまり改善したという感覚はありません。ほかに薬はメイラックス、ドグマチール、ジアゼパム、抑肝散、眠剤として、ニトラゼパム、トリアゾラムを服用しております。 以前、泌尿器科でエナルモンデポの筋肉注射を何度か試みたことがありましたが、効果は感じられませんでした。 年齢なども考慮すると、もう性機能障害を改善する手段はないのでしょうか。若い頃のようには無理だとしても少しでも改善できればと思っております。 長文お読みいただきありがとうございました。ご助言いただけると幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)