睡眠薬飲んでも目が覚めるに該当するQ&A

検索結果:762 件

不眠症と片頭痛で辛いです

person 30代/女性 -

10年以上睡眠薬飲んでいます。飲まないよりは良いですが何を飲んでもこまめに目は覚め眠りも浅いです。 数年ルネスタで少しましでしたが、認知症リスクなど不安で1ヶ月前からロゼレムに変更、併用してルネスタ(2〜3日に1回)も飲んでいます。 でもやっぱりあまり眠れません。 寝ついて30分〜1時間くらいでまず目が覚めます。そのあと2〜3時間でまた目が覚めうとうとしながら朝を迎えます。 仕事中や人と関わっている時は良いのですが、いつも不安感があります。 寝ている時はトイレも近くなり口の渇きや目の渇きもあります。日中は良いのですがなぜか寝ている時です。これは不安からくるものでしょうか? 薬をやめられない、飲んでも眠れない自分が情けなく辛いです。 どうしたら良いのかわかりません。 毎日ルネスタだけ飲むのと、毎日ロゼレムを飲んで時々ルネスタを併用するのとどちらが良いのでしょうか? また、日曜から片頭痛で一度マクサルトでひきましたが、昨日昼からまた痛くなり夕方またマクサルト服用しましたが全く効かず今9時過ぎましたがまだ痛いです。痛み方は典型的な片頭痛ですが、こんなに長く痛み続けることはありますか? 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2人の医師が回答

夜中トイレに起きて気を失いました

person 30代/女性 - 解決済み

昨晩寝る前に(1時ごろ)睡眠薬を飲み、朝方(7時半ごろ)トイレに目覚めました。 起き上がったところふらつき、家具に手をついて手を怪我しました。 そのままトイレに行き、便座に座ったところで手から出血してることに気がつき、そのまま気絶しました。家族が発見してくれたため、目が覚めた時にはトイレの床に倒れていました。家族によると、声かけをした際意識が戻る直前に「なに?!」などとうわごとを言っていたようです。記憶はありません。 ゆっくりベッドに戻ったところ、全身から発汗し、サウナの後のようにボーッとしました。そのあと急に寒くなり、布団をかぶって休みました。現在(18時)も頭がくらくらする感じがあり、足元もふらつき怖いです。 今朝はかなり冷え込んだため,ヒートショックか、睡眠薬が効きすぎたとかでしょうか?(睡眠薬は1年くらいは飲んでいて、夜中にトイレに起きることもしょっちゅうありました)また、血が苦手で採血で失神したこともあるので、血を見たからの可能性もあるなかなと思いましたが、うわごとなど言っていたのも気になります。 病院を受診すべきでしょうか? 服用中(1日). ・アルプラゾラム2〜3回(朝晩+1回) ・スルピリド25mg1回 ・デエビゴ1回

8人の医師が回答

就寝後に体が熱くて何度も目が覚めて寝れません。

person 40代/男性 - 解決済み

因果関係があるかわかりませんが、二週間前に血液検査の炎症反応10.8、胸部CT 検査により細菌性肺炎と診断され、5日間39度の高熱、咳が続きましたが、抗生剤のおかげで昨日血液検査(正常値)、なぜか白血球は少し高い値がでてましたが主治医は大丈夫だろうとのこと。とレントゲン画像の結果、快方に向かっているということで治療終了となりました。まだ、咳とたんが出るのでお薬は処方してもらっています。 心配なのは、4日前くらいから就寝後(11時就寝)、毎日深夜1時から2時くらいに体が熱くて目が覚めてしまいます。首元にうっすら汗をかいたかかいてないか程度で熱を測っても36度9分くらいですので発熱という感じではないです。そこから、なかなか寝付けず、少し寝れたと思っても同じように体の熱さで目が覚めてほとんど寝た感じがせず、毎日しんどいです。こんな状況なので、気持ちもしんどくなってきました。 呼吸器内科の主治医にも昨日相談しましたが、病み上がりだから体温調整がまだうまくできてないかもしれないですねということで試しにデエビゴを処方してもらいました。 昨夜は少し布団を薄くして睡眠薬は飲まずに寝ましたが、同じ状態でしんどいです。 今は睡眠薬を飲んでも寝れなかったらと考えると不安でたまりません。心も体もしんどい状況です。 何か考えられる原因や、対処方法、最悪受診する場合何科に行けばいいかなど、教えていただきたいです。 どうぞお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)