硝子体剥離に該当するQ&A

検索結果:863 件

見えにくさが後発白内障の影響なのか分からず心配

person 30代/女性 - 解決済み

4年前に右眼が強度近視による網膜剥離を起こし、硝子体手術、レーザー照射を受けました。その際同時に人口レンズに入れ替えています。 この度2年ぶりに網膜剥離後の眼底検査などを受けた際、後発白内障になっていると診断され、レーザー手術を勧められました。 実は眼底検査前から右眼の見えにくさを感じており、片眼を瞑り右目だけでみると視野の中心に光の残像のような丸い影が見え、その部分がもやがかかったように見えにくく、残像のようなものの向こうに見えるものが歪んで見えている事に気がつきました。この影は視線とともに移動します。 右眼は網膜剥離の後遺症から元々歪んで見えたりピントが合いにくい為かなり見えにくく、あまり片目で見てみる事がなかったので以前からそうだったのかもしれませんが、気付いたのは最近です。 なにか異常があれば眼底検査の際に指摘されるかと思いましたが、網膜や眼底出血など異常はなく、後発白内障のみを指摘されました。 この光の残像のようなものや見えにくさ、歪みは後発白内障からくる症状でしょうか。一度悪くした眼ですので、心配です。

2人の医師が回答

網膜の端が硝子体と一部癒着している

person 40代/女性 - 解決済み

強度近視があります。コンタクトレンズでL -6.0, R-6.5くらいです。 飛蚊症に変化があった際に眼科受診しています。 最近飛蚊症が増えた気がしたので散瞳し、眼底の写真?を撮影後、直接の診察を受けました。 左目の眼底の端の方の写真に丸のようなものがあり、これは網膜が薄くなったところに硝子体が癒着していると説明を受けました。穴は空いていないそうです。 両眼ともに神経は問題ない、変性はあるが強度近視に伴うものとのことでした。 今後は年1回程度定期的に受診しようと思います。 Q1. 強度近視の患者の中でも、網膜裂孔や網膜剥離に移行するリスクの高いグループに属するという認識で良いですか? Q2. 硝子体と癒着しているというのは"よくあること"で、普通の強度近視の患者と注意点は変わらないのでしょうか? 1年前、別の眼科でオレンジに映る眼底のカメラではなんともないとのこと、変性や薄い部分はあれど、問題ないとだけ聞いていました。 今回の機械での写真は色合いが違い、ちょっとハイテクで解像度の高そうなものでした。丸いものが写っているのを見てしまい今後が心配になりました。

2人の医師が回答

10歳 強度近視 網膜剥離

person 10代/男性 - 解決済み

3歳児検診の視力検査で見えておらず、眼科受診。目に異常はなく、経過観察後、5歳冬に初メガネを-3.0でつくる。それからどんどん度が進み、6回メガネを変え、現在10歳で右-9.0 左-8.75 乱視-1.25になる。 父-9くらい。母-6くらい。両方強度近視なので息子も目が悪くなるとは思っていたが、これほど度が進み怖くて仕方がない。4〜9歳で通った眼科はゲームしないようにと言うだけでメガネつくるのみ。危機感を持ち、近視対応の眼科に転院するとマイオピンの処方とソフトコンタクトの紹介をされた。そこで検査すると網膜に穴が開いていることが分かり、大学病院を紹介される。大学病院ではもう網膜剥離をしてると言われバックリング法の手術を受けることになった。 この先どこまで目が悪くなるのか、網膜剥離とか緑内障とかで失明してしまうのか、ゲームも制限し、授業のタブレット使用も気になる。サッカーも目に危険と辞め、中学受験も目を酷使するので躊躇する。息子の七夕の願いことは目が良くなりますようにと書いていた。 網膜剥離の手術は子供だからバックリング法と言われた。目の度数を気にして生活していたのに、手術で近視乱視が進むという。どのくらい進むのだろうか。やるせない。もしかしてバックリングでなく、硝子体手術の方が視力は保てるのか。もしこの先、強度近視のため網膜剥離が多発することになるのか。それなら今はどの手術をしておいた方がいいのか、どちらの方がいいというものがあるのか。 そして、この子の将来の目(近視進度の低下維持、ICLなどの視力回復手術など)のために、今どの手術をしたら良いのか、そして手術後に何をしていけば良いのか(マイオピン0.01%を続けるか、更に濃度を上げるのか、ソフトコンタクトやハードコンタクトした方がいいのか)など、少しでも可能性があることを専門家の方に教えて欲しいと思います。

3人の医師が回答

40代半ば網膜剥離と診断されレーザー光凝固手術を受けました。その後気をつけること等をお聞きしたいです

person 40代/男性 - 解決済み

網膜剥離でレーザー光凝固術をしました。突然網膜剥離だと診断されたことでその時なにを聞けばいいのか頭が真っ白だったことと、大病院でじっくりとドクターに質問できる様子でもなかったこともあり質問できなかったので、こちらで以下のことを質問させてください。 ※レーザー後10日後の検診ではとくに問題はなく経過は良好という状況です。 1、特に日常生活の中で運動制限などないと言われましたが、走ったり飛んだりと言った激しい運動や、重い荷物を持ったり筋トレをしたりするのは良くないのでしょうか? 2、もし上記の運動等の制限が必要な場合、レーザー後どれくらいの期間それが必要でしょうか? 3、見え方はレーザー後もとくに変わることなく、病院に行くきっかけになった異常が今も残っていて、飛蚊が強くその影響か白いモヤが行ったりきたりしていてさらに今回のことで視力の低下もあったので、相変わらず見えにくい状況が続いています。1か月とか経つと、見え方はもっとよくなってきますでしょうか? 4、飛蚊症は黒い飛んでいるものの位置は日にちを重ねる中で移動していくものなのでしょうか?今は真ん中にあって非常に煩わしいです。またレーザー治療があるとのことですが、有効性は高いものなのでしょうか? 5、網膜剥離がさらにすすんで網膜硝子体手術が必要になると、白内障手術も合わせて必要になることを今回知りました。もともと以前からICL手術を検討していたのですが、ICLのレンズと白内障手術で入れるレンズは兼用することができるのでしょうか?ICL手術をして、その後白内障手術が必要になったとき、ICL手術で入れたレンズをそのまま白内障手術のときに使用できるのか。白内障手術になったらまた改めてレンズを購入する必要があるのか知りたいです。高額なものなので、兼用できないならICLはしない方がいいかと思っています。

1人の医師が回答

硝子体手術2週間後に黒い点

person 50代/男性 - 解決済み

海外で生活、裸眼0.1、眼鏡矯正1.0、過去にも右目レーザー治療の記憶あるも、時期は不覚 5月第2週、右目に飛蚊症と光視症を自覚 第3週、スポーツで右側眼鏡鼻パッド辺りに外傷 第4週、視野欠損(茶色い液体のよう)を認識、右目左下から約4分の1まで拡大 5月27日、眼科クリニック初診、網膜剥離(黄斑部は残っている)と診断され、同日、大学病院緊急受け入れで硝子体手術(ガス注入) 約1ヶ月後、白内障手術の可能性示唆 クリニックで5月31日と6月8日に検診、予後良好との診断 6月10日、ガス(縁が黒い水たまりよう)が認識できない状態になり、2週間のうつ伏せを終了し、両目での生活開始(右目は未だピントが合わず) 6月11日、右目視野の上の方に無数の黒い塵のようなものを認識。手術前の飛蚊症とも異なり、糸くずのようなものではなく、メガネ着用時に空や白い壁を見た時のみ認識。眼球の動き連動したり、個別に上から下に移動することもあり(下から上への動きはなし) その他、光視症は認識できず、右目下眼瞼が少し腫れが残っているせいか、若干視野下側に違和感あり 次回クリニックでの診察は6月17日、大学病院での術後診察は19日を予定 今回の黒い点は網膜剥離再発の兆候か、残留ガスの影響かのご意見を頂きたく

1人の医師が回答

硝子体出血はどのくらいで治る?

person 50代/男性 - 解決済み

55歳、会社員です。先日、同僚と飲んでいる時に急に左目に違和感があり、5分としない間に視界がほぼ無くなりました。その日の夜大学病院の眼科で診てもらい、硝子体出血と診断されました。眼底検査やエコーをとって、網膜が乱れていないため、剥離していないとの判断で、1ヶ月で血液が吸収されずモヤが取れなければ手術、と、言われました。 1.約7か月前、左目にボールを当て、同様に出血して7割ほどの視界となりましたが、2〜3日で吸収されました。今回も吸収されると思いたいのですが、如何でしょうか?また、どのくらいでなくなるでしょうか? 2.血液の吸収を早める薬ややり方はありますでしょうか?ネットでビタミン剤や目を温めるなどお聞きさしましたが、如何でしょうか? 3.今回このようになったのは、谷が原因でしょうか?ちなみに、最近7か月は、家族問題で極度のストレスと、重度の疲れが溜まっており、2日続けてかなりのお酒を飲みました、、。既往としては、円錐角膜、網膜前膜、コレステロール多め以外、糖尿病などはありません。 4.血液が吸収されず手術となった場合、元通りの視力、、矯正で0.7〜0.8程度、、に戻りますでしょうか?リスクがある場合はご教示いただけますでしょうか? 長くなりましたが、ご回答頂けると助かります。宜しくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)