硬化性苔癬がんに該当するQ&A

検索結果:83 件

外陰部痒み白斑 外陰癌や硬化性苔癬の可能性

person 30代/女性 -

▼質問 外陰部に痒みや白斑、小さなしこりがあります。外陰癌や硬化性苔癬の可能性はございますでしょうか? ▼症状経緯 10年ほど前から外陰部に痒みがあり、数年かけけ皮膚全体が白く分厚くなってます。また、左側外陰部に2-4mm程のしこりもあります。 都度皮膚科や婦人科に行きステロイド剤を頂き痒みが治っては再発を繰り返してきました。 一年半前に出産後から痒みが悪化しており、最近では日中痒みがないももの夜中2-4時頃になると痒みで起きてしまい睡眠に支障も出始めました。 昨晩インターネットで症状を調べていたところ、外陰癌や硬化性苔癬の罹患者と全く同じ症状だった事もあり自分も上記症状ではないか不安になっております。 外陰癌や硬化性苔癬の可能性はございますでしょうか?また上記の病名が発覚しま場合、発症から10年も経過しているので手遅れになる可能性は高いでしょうか… 別件で内科受診のため総合病院に通院しているので、皮膚科紹介いただかな組織検査等をお願いしたほうが良いかも合わせてアドバイスいただけますと幸いです。 写真が見苦しいかつ見辛く申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

外陰癌?硬化性苔癬?視診だけでわかるものですか?

person 30代/女性 -

恥丘、大陰唇付近のかゆみと、皮膚の色の変化で受診しました。 元々10年程前から定期的なかゆみがあり、生理前になると酷くなり、落ち着くを繰り返していたのですが、最近外陰癌の話を聞き、不安になり受診しました。 先に皮膚科を受診した際はこれは単なる湿疹ですと言われたのですが、どうしても不安が払拭できず、その後婦人科を受診。色の変化は一部白斑っぽくなり、その周囲が青灰色状になっています。 婦人科の先生は、放っておくと癌になる可能性がもあるとの説明だったのですが、これはなんという病気なのでしょうか、、。ネット等で見ると硬化性苔癬?なのかな?とも思ったり、あまり画像等も場所が場所なため出ておらず、悩んでおります。現在はクロベタゾンとアズノールを混ぜたものを塗布する様言われています。 今後癌化するかもとの事ですが、視診及び触診で癌か、それ以外の、病気かは判断つくものなのでしょうか?? 万が一際どいと判断した場合は生検等の指示が出るというので間違いないですか?? 最初の皮膚科ではなんでもないと言われた後に婦人科でその様な説明だったので正直不安が残っております。生検せず見た目ではっきり分かる位の軽い症状だと思って良いのでしょうか、、、。 また、外陰部のくろずみはある程度まだらというか色むらがあってもおかしくは無いのでしょうか?? 薬塗布後、青灰色の部分が少し赤茶、紫みたいな色になってきた様な気がします。この色だと大陰唇のとびとびにこの色っぽくなってるところもあって、、、。転移とか広がってるわけじゃないよね??と不安で仕方がありません。元々色素沈着だろうと思っていたものですら不安の種になってしまいました。 次の診察予定が2週間以上空いており、精神的に参ってます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)