硬膜下血腫 男性に該当するQ&A

検索結果:657 件

80代前半(男性)、慢性硬膜下血腫→穿頭血腫除去後の予後とリハビリ効果

person 70代以上/男性 -

●8月30日:座位から転倒 ●9月4日:右手脱力。救急外来にてCT撮影。急性硬膜下血腫と診断(MRIで脳梗塞等は無し)。経過観察となる ●9月4日〜7日:入院(次回診察は9月26日) ●9月20日:自宅にて意識状態悪化(強い傾眠傾向) ●9月22日:受診。CTの結果、血腫が液状化し増大しているとのこと。同日中に穿頭血腫除去術。意識状態は改善し、翌日から介助で食事も可能に ●10月1日:医師と面談。残りの血腫も順調に吸収されつつある。9/22時点でNa値が低く(120)、9月20日以降の意識障害は低Naだった可能性もあり。10/1時点でNa値はほぼ回復(134) ■現状 ・回復期リハへの転院手続中 ・意識状態:手術直前に比べれば良いですが、全体的にぼんやりした印象で、傾眠傾向が強い日もあり(声をかければ目を開ける) ・嚥下:食事は可能(ミキサー食)ですが、痰が多く1〜2時間毎に吸引 ・その他:座位保持は可能。リハビリで毎日歩いているようですが、手すりをつかんでヨロヨロと歩く感じ ■相談 1. 毎日面会できる近所の回復期リハは、数週間待機となる可能性あり。週1程度しか面会できない隣町の病棟のほうが早く転院できそうなのですが、面会頻度よりも早期転院を優先させたほうが認知面・身体面に良いのでしょうか。 2. 一番心配なのが意識状態と嚥下なのですが、今後のリハビリで改善する可能性はあるでしょうか(9月20日以前は認知症状はなく、現在とは別人のようでした。嚥下は、入院前からむせやすい傾向はありました)。 3. 入院後1週間で相当痩せたので確認したところ、病院食は1日1200kcalとのこと。ここ数日、毎日の面会時に許可を得てヨーグルトやプリン、スープ等の間食を取らせています。栄養状態の改善は、意識・嚥下・歩行の改善にも繋がると期待してよいでしょうか。

4人の医師が回答

慢性硬膜下血種のMRI検査について

person 70代以上/男性 - 解決済み

72歳の男性です。昨年1月に労作性狭心症でカテーテル手術をして、血液サラサラの薬やコレステロール低減等の薬を毎日服用しています。 3日前の夜に自分の不注意で頭の額の上側をコンクリートに軽くぶつけ、長さ3~4cm切り、出血しました。消毒液とリバテープで処置し約1時間後には止血しました。翌日、脳神経外科(開業医)を受診し事情を説明して、CTを撮りました。 医師の見解は、傷の状態はそのままで問題ないが血液サラサラの薬を服用しているので、1か月後くらいに慢性硬膜下血腫の症状が出る可能性があるので、記憶障害や手足の麻痺等の症状が出たら再来院して欲しい。とのことでした。 慢性硬膜下血腫を調べるとCT画像よりMRI画像が適している。と記載があります。 頭部打撲3週間後の4月5日に昨年の1月に労作性狭心症の手術をした病院で定期検査があります。その病院で脳神経外科を受診してMRIを撮って、状況を判断していただきたいと考えています。やむを得ない事情があり、4月19日までに血種ができる可能性を知りたいのです。気持ちが大変落ち込んでおります。 どうか、ご教示をお願いいたします。 それから、血腫の除去手術の場合、入院期間と退院後はどの位の期間で普通の生活行動ができるのかのご教示もお願いいたします。 長い文章で大変恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

アルツハイマーかレビー小体型認知症?

person 40代/男性 - 解決済み

今年95歳に成る父親の事なのですが、 以前妻から離婚話を二回も聞かされてから、うつとボケが酷く成り、この頃は少し徘徊する様に成ってしまいました。 目や耳も悪く、時々訳の分からない事を言うように成り、トイレや自分のベッドの場所も分からなく成ってしまう時も有ります。今は月1~2回の一週間ショートスティや、週二回の1日リハビリと週一回の訪問リハビリ、清掃、食事も来て貰って居ます。 病院の脳神経外科に月1回通って居ますが、この間は、先生から「もう出す薬が日本では無いので飲まなくても良いですよ」と言われましたが、私が薬を何とか出して下さい!と言って出して貰いました。 所で相談なのですが、この頃転倒が多く、10回以上は庭や家の中で倒れて庭の時は前後血だらけに成りました。 そして、この間父親の倒れる瞬間をたまたま見たのですが、腰から下の特に膝辺り全体が急にガクガクし始めて、倒れたのです。脳に障害が有るのでしょうか?訪問介護士が「慢性硬膜下血腫」を心配してくれたのも有り、病院で三回もCTを撮りましたが特に異常は無く、毎月見て貰って居る医師からも大丈夫、騒ぎ過ぎだよ!と言われました。今は我家には父親と二人暮らしです。母親の様に家で最後迄看取ってやりたいと思うのですが、私も介護疲れに成りそうです。又、食事の時は意識が無くなり、何時間も箸を持ったまま寝てしまいます。アルツハイマーかレビー小体型認知症でしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)