神経炎に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

昨年3月末から続く鼠蹊部の痛みへの血管塞栓術を受けるか検討をしております。

person 50代/男性 - 回答受付中

昨年3月末、鼠蹊部に痛みがあり、泌尿器科受診。検査結果異常なしでA病院整形外科を紹介され受診。検査を受けて半年ほど股関節のストレッチ指導、筋肉を柔らかくする薬・痛み止めを服用しておりましたが、毎回有給を取得しないといけなくて仕事に支障が出でいたので通院を10月半ば中断。今年1月半ば、再び、鼠蹊部に痛みが再発し、かかりつけ医に痛み止めを処方してもらい服用。2月末、仕事に行けなくなるほど痛くなり、B病院整形外科受診・検査異常なしでB病院泌尿器科を紹介され、受診・検査。慢性前立腺・末梢神経障害疼痛、1-2ヶ月の自宅安静を要すると診断され、治療を開始。1ヶ月後の4月半ば、治療効果がなくA病院泌尿器科を紹介され、受診・検査。慢性前立腺炎ではなくA病院脳神経内科を紹介され、受診。これまでの検査画像、服用薬の確認をし、次回5月下旬MRI検査予定。その検査を受けないと原因が特定できず、治療も開始できないので不安を抱えたままです。それまでの痛み対応としてC病院ペインクリニックを紹介され、受診。仙骨硬膜外ブロック注射を受けるも効果なし。そこで、D病院にセカンドオピニオンを求めたところ、外傷性動静脈瘻とのこと血管塞栓術をすすめられました。2月末から今まで仕事を休んでおりますが、3ヶ月を超えると休職となるので血管塞栓術を前向きに検討しております。血管塞栓術を受けるにあたり何か注意することを知りたいです。今まで大きな病気も手術も経験したことがなく、アレルギーもなく、持病もありません。
長々とすみませんが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

右側上顎頭膿瘍の手術の必要性について

person 30代/男性 - 回答受付中

33歳、男性になります。 既往歴は高血圧、パニック障害・全般性不安障害になります。 今から4.5年ほど前に脳神経内科にて頭部CTをした際に、右側の上顎頭に膿が溜まっていると言われました。 ※片側のみのため、歯性上顎頭炎を疑われましたがその可能性は低いと言われました。 また、その際ここ最近というより前から溜まっててたまたま今回見つかったのでは?という話を伺いました。 もし可能であれば、洗浄してもらった方が良いのでは?とも言われました。 その時期はパニック障害と診断されてまもない時期で、急いで手術をする必要性はありますか?と聞いた際は炎症などではなく膿が溜まってるだけだから特段急ぐ必要はないと言われました。 その旨をかかりつけの耳鼻咽喉科の先生に説明し、パニック障害が落ち着いたら紹介状を書きますよ、と言われました。 月日が経ちましたが、そもそも副鼻腔炎のような症状がほとんどなく、パニック障害も少しは良くなったのですがまだ安定せず、手術自体に不安を感じています。 以上を踏まえて質問なのですが、そもそも症状がないのに右側上顎頭膿瘍の手術はした方が良いのでしょうか? また、必要な場合急いで手術した方が良いのでしょうか? ご教授宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

成人の周期性発熱症候群について

person 50代/女性 - 回答受付中

50代女性です。 周期的に39℃台の発熱を繰り返していて、以前こちらで【成人の周期性発熱症候群ではないか】とご指摘頂きました。 その後かかりつけ医にも相談、『実際に発熱している時に受診するように』と言われています。しかしながら発熱するのが大抵夜中で朝起きた時には平熱に戻っていたり、休診日だったりでまだ発熱時に診て貰うことが出来ていません。 今まで週1回〜長い時で(間隔があいた時で)2ヶ月に1回くらいの周期でした。 最近はまた間隔が短く直近では4月25日の夜に40.2℃、その後28日に38.6℃と頻発していて、現在も寒気、関節痛があり、熱の出る前のような感覚です。 風邪のような症状は一切ありません。 いつも前触れは熱が出る直前に悪寒と関節痛になります。 熱は最短8時間、長くても12時間で下がります。 発熱すると口内炎が出来ます。複数個です。 GWでかかりつけ医は休診です。 このような場合大きな病院を受診・検査した方がいいのでしょうか? それともGW明けに短い周期で発熱があったと事後報告のように受診する方がいいのでしょうか? かかりつけ医からは『長く熱に続くようなら受診してください』と言われています。 また周期性発熱症候群でなく自律神経失調症の可能性もあるでしょうか? 補足情報 今まで膠原病(リウマチ専門医)、甲状腺系の専門医に診て貰い、色々と検査して貰い膠原病、甲状腺系に異常はありませんでした。

2人の医師が回答

ステロイド副作用、神経症状、足の痛み、精液異常

person 30代/男性 - 回答受付中

急性神経ベーチェット病と診断され、4/27まで入院しておりました。 髄膜炎の症状があり、プレドニンを60mgから漸減し現在35mg服用しています。 髄膜炎症状は速やかに治まり、髄液検査の細胞数もほぼ正常値に近い値になり、退院となりました。 現在は自宅にて下記薬を服用しています。 プレドニン35mg 毎日 コルヒチン0.5mg 毎日 バクタ 0.5mg 週2 ボナロンゼリー 週1 アルファカシドール 0.5μg 毎日 ツイミーグ 1000mg 毎日 ラベプラゾール 10mg 毎日 ステロイド注射 2単位 毎食前 インフリキシマブ 点滴(通院) 退院後幾つか気になる症状が出たので考えられる原因と心配が必要なものかを教えていただきたいです。 1.恐らく首の後ろからきている症状 ・後頭部の圧痛 ・目の奥、こめかみの痛み ・左腕、左手指の震え ・肩こり、首のこり ・倦怠感 これらの症状はいずれも弱めで波があります。症状がない時もあり、姿勢の悪い状態が続くと悪化します。 ストレートネックを疑って首のサポーターをつけたら症状が出にくくなりました。 治まった髄膜炎の症状とは違うので再発ではないと思ってます。 2.足の脛の痛み、筋肉の張り 血糖値が上がるので入院中から毎食後積極的に散歩していました。 退院後もつづけていましたが、少し歩くと足の脛が痛くなるようになってしまいました。 風呂上がりなども痛くなり、保冷剤などで冷やすと良くなります。 また、痛くはないですが膝周辺や太腿裏の筋肉も張ります。 散歩のし過ぎが原因か、薬の副作用によるものなのでしょうか。 3.精液の異常 精液が以前は白く普通のものでしたが、退院後黄色っぽくなって粘度が下がっていて、ゼリーのようなものが混じっている感じになってました。 これも薬の副作用によるものと考えてよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

めまいが止まりません。

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性、すでに2か月間、グルグル系めまいが止まりません。 1日にグルグル系めまいは数秒、そのあとの、余韻的なものが長時間続き、気分が悪いです。 耳鼻科2件受診し、 1件目は「良性発作性頭位めまい症」 2件目から「前庭神経炎」と診断されました。聴力は異常無し。眼振あり。 頭部MRIは異常なし。(聴神経腫瘍などの器質的異常なし、鼓膜動静脈を示唆する血管異常なし) 主治医からは、「耳が原因で間違いない」と言われています。 耳鳴りは、常に高音です。 現在、「ベタヒスチンメシル12m」と 「五苓散2.5g」を1日3回飲んでいます。 眼振も落ち着いて来ていますが、 凄く調子のいい日もあれば、 何度もグルグルする日もあります。 病院からは、 「じっとするより、動いて」と指示されています。 以上から質問です。 1.治って来たかな?と思ったら、翌日はグルグル…と、一進一退です。これを繰り返して治るものでしょうか? 2.目でPC画面やスマホ画面を追うと気持ち悪くなります。1月に「めまい」とは関係なく眼底検査を受け「異常なし」と診断されていますが、今度は「めまい」のために眼科で検査した方がいいでしょうか? 3.薬は飲み続けると、副作用が出ますか? 4.原因がアタマではないと、やはり耳が原因でしょうか?他にあたるとしたら、何科でしょうか? 5.春は、めまいがする…という知り合いがいます。季節的なものもあるのでしょうか? 6.首の凝り、肩凝りでも、こんなに毎日グルグル系めまいが起こりますか? 7.前庭神経炎は完治すると、病院からパンフレットをもらいました。期待していいでしょうか? 8.更年期障害も考えられますか? 9.めまいが起きているとき、動いた方がいいんでしょうか?横になった方がいいですか? あまりにも長い期間、めまいが続くので、メンタルがやられそうです。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

毎日の耐えられないくらいの症状

person 40代/男性 - 回答受付中

2年前から倦怠感、吐き気、食欲不振、下痢、微熱、毛包炎、脂漏性皮膚炎、蓄膿症がどんどん悪化しており今は寝たきりです。癌を疑っています。胃カメラ、大腸カメラ、血液検査、甲状腺。 エイズ、ホルモン、膠原病、超音波、骨盤から胸部のct受けましたが異常ないと言われました。 しかし一向に具合が良くならないで悪化一途で動けないくらいの倦怠感、何も食べられないくらいの食欲不振吐き気で癌じゃないかと疑っています。精神科に通ってますが薬が一切効かないでわからないどされています。本当に癌はないんでしょうか?一日単位で悪化する倦怠感身の置き所がないような激しい倦怠感でまともに状態を起こしたり寝返りも難しいくらいです。あと食欲不振吐き気で食べ物受け付けず水で無理矢理流し込んでいるような感じです。症状が出た順番は倦怠感→吐き気→微熱→歯肉炎→毛包炎→蓄膿症→重い食欲不振→下痢という順番でどんどん次々に新しい症状が出てくるといった感じです。 具合が悪すぎて死んでしまおうと思っているくらいです。他におかしいところは採血の跡や一ミリの血の出ない傷やニキビがまったく治らなかったりで免疫不全みたいな感じがします。とてつもなく具合が悪くなんとかわずかでも楽になりたいです。特に辛いのが倦怠感と吐き気です。あと腹痛もあります。進行性で 1日単位でどんどん悪化しており具合が悪すぎて体も動かせず発狂してしまいそうです。衰弱が著しくて起き上がることもなかなかできず風呂もはいれないです。なんとかしてこの病気から回復したいです。贅沢はいわないから少しでもいいから楽になりたいんです。自律神経失調症なんでしょうか?また癌なんでしょうか?骨盤から胸部の範囲のctで癌はわかるのでしょうか 助けてください。具合悪くて歩行も困難で病院にも行けません。こんなことってあるんでしょうか?もう生き地獄です

2人の医師が回答

ひげ剃りによる感染の可能性

person 40代/男性 - 回答受付中

 家の扉のすぐ(恐らく2、3メートル)外の踊り場で、他所の子供が長時間喋っております。ちょうどその時間帯に私は入浴し、風呂上がりに髭を剃ろうとしておりました。  ここで、折悪しく、髭を剃る直前に家族がその間近を通ってドアを開けて帰宅してしまいました。  この場合、ドアを開けた際に外からの空気とともに子供らの口から飛び出した飛沫が幾ばくか家の中に入ってくると思われます。  その空気を扉から2メートル位のところで電気ひげそり機及び顔に浴びた状態で髭を剃る場合、次のような感染の可能性がありますか?B型肝炎抗体はないか、あっても弱まっていると仮定してください。可能性がない場合は「あるワケがない(笑)」というくらいのテンションで断じてほしいです。(ひげ剃りにとても神経質になっているため)  また、もしありえる場合は可能性はどのくらいでしょうか? 1.外の子供がB型肝炎キャリアで、大型の口内炎か鼻出血が多量にあると仮定する(確率100%)。このため、飛沫に血が混じっており、そして、空気(扉を開けたこと)を介して微量にひげそり機や顔の表面に付き、ひげ剃り行為で付く顔の傷にウイルスが擦り込まれて感染する 2.同様のシチュエーションで、口内炎や鼻血等が通常の程度(あっても小さいか少量程度)である場合 3.上記1.と同様のシチュエーションで、外の子供がHIVキャリアと仮定して 4.上記2.と同様のシチュエーションで、外の子供がHIVキャリアと仮定して 5.新型コロナ(ひげ剃りと関係ないかもしれないが) 6.実際には、気持ち悪いのでひげ剃りする部分の顔をアルコール除菌ティッシュで軽く拭いてからひげ剃りした。1.〜5.と比べて感染可能性が低下しますか?(そもそもありえなければ低下しようもないですが。)

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)